相変わらず会社で咳き込み、つらかったので
今日お休みをもらって再度病院行ってきた。
この前とは違う先生。
そう言えば人事異動の季節かぁ・・・。
以前の先生に痛みが続くならもう一度来てと言われた事や
相変わらず咳が続いてひどいと伝える。
で、骨の異常や肺に関しては大丈夫だろうと言われ、肋骨の痛みは咳のしすぎで周りの筋肉?を酷使した為だとかナントカ・・・。
肋骨の痛みよりも咳が続くことのほうが問題だ、とにかく咳を止めることに専念しよう!って事になる。
特に何か検査するわけでもなく違う薬に変えてみる事に。
この前も咳止め成分の入ってる薬を出したけど、弱いものだったらしく
ちょっと強めのものにチェンジ。あと、アレルギーも関係してるかもとの事でアレルギーの薬も出された。
確かに会社行くと咳がひどくなったりするし、会社に何か(ホコリ、カビ?)があるのかも。
その薬を
おくすり110番で調べてみたら花粉症とかでも処方される薬のようで、私的にはラッキーかも(笑)
ただ、今回の薬でも咳が治らないようなら呼吸器専門の先生に見てもらった方がいいと言われた。
もうこれ以上病院行きたくないよー。
薬飲むとだる〜ってなるから仕事にならんのよねぇ・・・。
ろれつもおかしくなるから、電話に出たくな〜い(泣)

0