2012/6/21
奈良県議会6月定例会代表質問 奈良県議会

■奈良県議会6月定例会 代表質問
奈良県議会6月定例会で自民党改革を代表して質問を行います。
6月25日(月)4番目の質問です。15:00以降になります。
奈良テレビや県議会のネット中継・録画でもご覧頂けます。
質問内容は・・・
@企業誘致の効果と課題について
最近の企業の新規立地の例からも企業誘致による効果は大きいと思うが、具体的な効果としてどのようなものがあるか?
また、本県産業の発展のためにも企業誘致は今後も重要であると思うが、持続的に企業誘致を進めていくためには、どのようなことが課題になるのか?
(知事への質問)
A学研高山第2工区の新たなまちづくりについて
学研高山第2工区は、企業立地の条件が整っていない現状であるが、これまでの県内の企業立地の状況をみると、学研高山第2工区においても企業立地を核とした新たなまちづくりが出来るのではないかと考えます。学研高山第2工区について知事のお考えを伺います。
(知事への質問)
B県内消費の拡大について
近隣府県との交通アクセスが良くなることは、消費が県外へ流出する恐れがある反面、県外からの人を呼び込むチャンスでもある。県として、奈良県経済を発展させるために、どのような
方針で県内消費を拡大しようと考えているのか?
(知事への質問)
C消費拡大につながる奈良公園の整備について
県内消費の底上げには、観光産業によるところが大きく、特に、今後の奈良公園整備は、県内消費の拡大を図る上で非常に重要な役割を持つと考えます。消費拡大につながる奈良公園の整備について、現在の取組状況と今後の進め方を質問します。
(知事への質問)
奈良県議会の模様は、
奈良県議会インターネット中継でご覧いただけます。
また、録画でもご覧いただけますので、ご利用下さい。
★奈良県議会インターネット中継