鷹羽重藤の575、写真俳句、写真短歌、コーナー
主に九州の写真を載せています。俳句、短歌載せてます
カレンダー
2007年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
新年の瀬戸内海
山口県柳井市
ブログ移行
落ち葉
音楽
過去ログ
2010年
1月(1)
2009年
8月(2)
2008年
1月(31)
2月(6)
3月(26)
4月(38)
5月(25)
6月(13)
7月(33)
8月(23)
9月(17)
10月(26)
11月(19)
2007年
1月(15)
2月(12)
3月(28)
4月(35)
5月(22)
6月(20)
7月(12)
8月(27)
9月(10)
10月(12)
11月(36)
12月(7)
2006年
1月(23)
2月(7)
3月(16)
4月(24)
5月(14)
6月(20)
7月(19)
8月(29)
9月(33)
10月(19)
11月(25)
12月(7)
2005年
1月(38)
2月(6)
3月(17)
4月(45)
5月(19)
6月(19)
7月(29)
8月(24)
9月(20)
10月(22)
11月(12)
12月(17)
2004年
12月(27)
記事カテゴリ
ノンジャンル (218)
彫刻 (50)
生き物 (119)
植物 (255)
風景 (137)
人物 (83)
街の景色 (130)
鳥 (4)
花 (20)
建築 (11)
リンク集
ふるさと新居浜日記
鷹羽重島の写真ブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
最近のコメント
あぜ道で前にならえ…
on
あぜ道
おほめいただきあり…
on
象
写真お上手ですね…
on
象
久しぶりに見た山笠…
on
山笠
いいですね。暑さを…
on
山笠
最近のトラックバック
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2007/8/28
「月食」
風景
本当は月食なのだが、手で撮影したので手ぶれです。
「夏の夜の川辺で撮りし地球−てら−の影」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/23
「滝」
風景
滝をスローシャッターで撮影。「
考えつスローで撮す瀑布かな」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/23
「家を食う」
植物
まだ立派な家が植物に食われていく。
「草が伸び怪物食らう家がある」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/19
「滝」
風景
下をのぞき込むのと、上を見上げるのは、写真的にどちらが良いでしょうか?
「見上げては瀑布の凄さ驚きぬ」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/19
「滝」
風景
暑いときは涼しい滝が一番「どどどどど瀑布轟く足の下」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/19
「サイクリングコース」
街の景色
私のサイクリングコース。お盆休みもずっと走りました。往復1時間くらい、みんな夕方になると散歩したり走ったり、特に中高年者が多い。犬の散歩も多い。自転車で走ると涼しくて気持ちがよい。「夏の夕肌を流れるサイクリング」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/16
「水上スキー」
人物
「夏海の若き姿のはつらつさ」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/16
「子ども」
人物
水の感じが全く出ていない。シャッタースピードが間違ってます。設定を変えて2−3枚撮らしてもらえたらよかった。綿菓子に触って居るみたいだ。
「水遊ぶ他人の子どもカメラ向け」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/15
「オニユリ」
植物
本日は終戦記念日、私の母の誕生日でもあり、お盆でもある。それにふさわしい画像と思ったが−−白百合ではないですが−−露に濡れるオニユリです。クリックすると−−
先ほどまで蝉も激しく鳴いてました。
「蝉が鳴く終戦の声忘るるな」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/14
「アベリア」
植物
よく町角で見かけます。咲く期間も長いですよね。秋口まで咲くらしい、匂いもそこそこ良い匂いで、繁殖力も良いみたいです。Abelia(アベリア)は、19世紀のイギリスの 医者かつ植物学者で中国に来たことのある、 「Abel(エイブル)さん」にちなんだ名前。
「町角でアベリアの匂いかぐ」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/14
「あざみ」
生き物
あざみといえば、中島みゆきの「アザミ嬢のララバイ」を思い出しますね。
「みつばちやアザミに留まり蜜を吸う」カメラが汚れている。
8時半蝉が鳴いている。暑い夏は今日も続きそうです。
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/13
「トンボ」
生き物
クリックすると大きくなります。
「
人すなるあっちむいてをトンボする
」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/11
「百道」
街の景色
やっぱしカメラのゴミが写ってしまう。まずい、修理しよう。カメラが傾いてます。まずい、撮影は真っ直ぐで撮ること。
「夏の海帰ってみると腕が焼け」
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/11
「モミジアオイ」
植物
「青い空日射しに燃える夏の花」なんて花か?誰か教えて。
わかりました。モミジアオイ。
参考サイト。花が開く前は芙蓉と少しにてますね。
http://flower365.web.infoseek.co.jp/22/325.html
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/momijiaoi.html
0
投稿者: 重藤
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”