2007/12/25
サンタクロース 映画
子どもの頃に観て忘れられなかった
クリスマス映画のビデオを手に入れることが出来たので、
23年ぶりに観直すことにしました。

『サンタクロース』(1984年)です。
当時は子供向けのファンタジー映画だと思っていたのですが、
大人に善悪を教え諭す映画だったことが分かりました。
単純に見えて、結構深い作品でした。
CGが珍しかった時代に
よくこんな映像作ったなぁというのも感慨深かったし、
何よりも音楽担当がヘンリー・マンシーニだったことに驚愕!
印象に残る音楽だったワケだ・・・
DVDは販売されていませんが
レンタルや中古販売でビデオを見かけたら
是非クリスマスにご覧になってくださいね。
因みに、この映画の主題歌だった
シーナ・イーストン『世界中のクリスマス』は、
私が一番好きなクリスマスソングだったりします。
どうぞ、素敵なクリスマスを。
クリスマス映画のビデオを手に入れることが出来たので、
23年ぶりに観直すことにしました。

『サンタクロース』(1984年)です。
当時は子供向けのファンタジー映画だと思っていたのですが、
大人に善悪を教え諭す映画だったことが分かりました。
単純に見えて、結構深い作品でした。
CGが珍しかった時代に
よくこんな映像作ったなぁというのも感慨深かったし、
何よりも音楽担当がヘンリー・マンシーニだったことに驚愕!
印象に残る音楽だったワケだ・・・
DVDは販売されていませんが
レンタルや中古販売でビデオを見かけたら
是非クリスマスにご覧になってくださいね。
因みに、この映画の主題歌だった
シーナ・イーストン『世界中のクリスマス』は、
私が一番好きなクリスマスソングだったりします。
どうぞ、素敵なクリスマスを。
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ