2008/7/31
デキシーランド・ジャズ 音楽
ニュー・スカイラーク恐るべし!
先々月ライヴに行くのをサボってしまったら、
知らないうちに新ユニットが出来ていました。

いつも最高のテナー・サックスを聴かせて下さる薄さんは、
クラリネットを吹いても凄かった・・・というお話。

デキシーランドはジャズのルーツ。
底抜けに明るくて楽しくてちょっぴり哀愁を隠した素敵な音楽。
薄さんのクラリネット、大好きだなぁ。
古き良き時代の音を楽しませていただきました。
本当にありがとうございました。

1部が終わった後セッション大会になり、
テナー・サックスに持ち替えた薄さん。
『ハーレム・ノクターン』痺れました・・・

あ、バリジンさんがカウンターで飲んでる!
このあとラジオ放送にご一緒しました。
昨日のお話です。
先々月ライヴに行くのをサボってしまったら、
知らないうちに新ユニットが出来ていました。

いつも最高のテナー・サックスを聴かせて下さる薄さんは、
クラリネットを吹いても凄かった・・・というお話。

デキシーランドはジャズのルーツ。
底抜けに明るくて楽しくてちょっぴり哀愁を隠した素敵な音楽。
薄さんのクラリネット、大好きだなぁ。
古き良き時代の音を楽しませていただきました。
本当にありがとうございました。

1部が終わった後セッション大会になり、
テナー・サックスに持ち替えた薄さん。
『ハーレム・ノクターン』痺れました・・・

あ、バリジンさんがカウンターで飲んでる!
このあとラジオ放送にご一緒しました。
昨日のお話です。
2008/7/30
毎度SWING KITAQ 19 SWING KITAQ
本日はゲスト無し・恒例バンドマンのヨタ話です。
『真夏の暑さを吹き飛ばせ!』なラテンの選曲は、
”クーラー切って汗かきながらカレーを食す”と申しますか、
”毒を以って毒を制す”と申しますか、かなり高温多湿な感じです。

いつものことながら、いろいろなお話が尽きません。
ヌードさんとストリップさんの違いを今日初めて知りました。
ちょっと人生得した気分です。

実は放送前に某ライヴ・ハウスで一杯ひっかけていた
バリジンさんとmic。
ほろ酔いでリラックスしているとヨタ話も弾みます。
出演者が一番楽しんでいる番組だと思う、多分・・・

↑今日のKeiさん。いつもアリガトウ♪
【SET LIST】バリジン氏選曲
@ マンボbT
A マンボbW
B エル・マンボ
C セレソ・ローサ
D ラ・ニア・ポポフ
E マリア・ポニータ
演奏@ペペ・プラード・ジュニア
A〜Eペレス・プラード
『真夏の暑さを吹き飛ばせ!』なラテンの選曲は、
”クーラー切って汗かきながらカレーを食す”と申しますか、
”毒を以って毒を制す”と申しますか、かなり高温多湿な感じです。

いつものことながら、いろいろなお話が尽きません。
ヌードさんとストリップさんの違いを今日初めて知りました。
ちょっと人生得した気分です。

実は放送前に某ライヴ・ハウスで一杯ひっかけていた
バリジンさんとmic。
ほろ酔いでリラックスしているとヨタ話も弾みます。
出演者が一番楽しんでいる番組だと思う、多分・・・

↑今日のKeiさん。いつもアリガトウ♪
【SET LIST】バリジン氏選曲
@ マンボbT
A マンボbW
B エル・マンボ
C セレソ・ローサ
D ラ・ニア・ポポフ
E マリア・ポニータ
演奏@ペペ・プラード・ジュニア
A〜Eペレス・プラード
タグ: スウィングKITAQ 大人の時間
2008/7/27
BEST FRIEND LIFE
年に何度も会えないのに、
たまに会うとすっかり学生気分に戻れる友人が居ます。
学生気分と言いつつ話が過去に戻るわけでもなく、
今現在の自分の立ち位置を淡々と話せる友人です。
何がありがたいって、
楽しい話が多すぎて日常の愚痴すら思い出さないことかな・・・
そんな友人がプレゼントしてくれたのは、
可愛らしい音楽手ぬぐいと手書きのスコアとクロッキー帳。

クロッキー帳は、中に書いてあった言葉で選んでくれたらしい。

”幼児教育の基本は色と音、教養の始まり。
それをあやまったらこんなみじめな物はない。
教養は金で買えぬ。”
滅多に会えない彼女とずっと友人で居られるのは、
価値観が同じだからなのだろうな。
たまに会うとすっかり学生気分に戻れる友人が居ます。
学生気分と言いつつ話が過去に戻るわけでもなく、
今現在の自分の立ち位置を淡々と話せる友人です。
何がありがたいって、
楽しい話が多すぎて日常の愚痴すら思い出さないことかな・・・
そんな友人がプレゼントしてくれたのは、
可愛らしい音楽手ぬぐいと手書きのスコアとクロッキー帳。

クロッキー帳は、中に書いてあった言葉で選んでくれたらしい。

”幼児教育の基本は色と音、教養の始まり。
それをあやまったらこんなみじめな物はない。
教養は金で買えぬ。”
滅多に会えない彼女とずっと友人で居られるのは、
価値観が同じだからなのだろうな。
2008/7/26
2nd.MILLAS 美術
学生時代の美術部仲間と『ミレイ展』を観に行きました。
講演会を聴ける時間帯だったので鑑賞前に行ってみたところ、
今朝方”オフィーリア”について新しい発見があったとのこと。
なんて絶妙なタイミング・・・

↑この絵の中に新しい発見が!!!
絵を描いていた仲間と美術館に遊びに行けるのは本当に幸せ。
たとえ素人でも本気で美術に触れた経験が有る人なら、
本物の芸術家だけが持つ偉大さに畏怖を感じられると思います。
真剣に絵画鑑賞しながら話せることの楽しさ・・・
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

また行こうね♪
講演会を聴ける時間帯だったので鑑賞前に行ってみたところ、
今朝方”オフィーリア”について新しい発見があったとのこと。
なんて絶妙なタイミング・・・

↑この絵の中に新しい発見が!!!
絵を描いていた仲間と美術館に遊びに行けるのは本当に幸せ。
たとえ素人でも本気で美術に触れた経験が有る人なら、
本物の芸術家だけが持つ偉大さに畏怖を感じられると思います。
真剣に絵画鑑賞しながら話せることの楽しさ・・・
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

また行こうね♪
2008/7/23
毎度SWING KITAQ 18 SWING KITAQ
本日のゲストは『北九州市看板息子』Iさん。
看板息子という呼び名のとおり、なかなかの男前です。

”わっしょい百万夏まつり”PR部員として大活躍中ということで、
お祭りに関するイベント情報の告知に来ていただきました。
面白そうなイベント目白押しなので、
お祭りに行かれる方は事前チェック必須です。
わっしょい百万夏まつりのホームページはこちら

看板息子のお仕事だけではなく、本業も趣味も全力投球のIさん。
お話楽しかったです。本当にありがとうございました。

↑本日のKeiさん。BON JOVIのTシャツお似合い★
【SET LIST】mic選曲(カヴァー名曲特集)
@ GET IT ON (BANG A GONG)/THE POWER STATION
A THE LOCO-MOTION/GRAND FUNK
B I SAW HIM STANDING THERE/TIFFANY
C I LOVE ROCK’N’ROLL/BRITNEY SPEARS
D SWEET MEMORIES/STARDUST REVUE
E I REMEMBER YOU/TRIUNITY
看板息子という呼び名のとおり、なかなかの男前です。

”わっしょい百万夏まつり”PR部員として大活躍中ということで、
お祭りに関するイベント情報の告知に来ていただきました。
面白そうなイベント目白押しなので、
お祭りに行かれる方は事前チェック必須です。
わっしょい百万夏まつりのホームページはこちら

看板息子のお仕事だけではなく、本業も趣味も全力投球のIさん。
お話楽しかったです。本当にありがとうございました。

↑本日のKeiさん。BON JOVIのTシャツお似合い★
【SET LIST】mic選曲(カヴァー名曲特集)
@ GET IT ON (BANG A GONG)/THE POWER STATION
A THE LOCO-MOTION/GRAND FUNK
B I SAW HIM STANDING THERE/TIFFANY
C I LOVE ROCK’N’ROLL/BRITNEY SPEARS
D SWEET MEMORIES/STARDUST REVUE
E I REMEMBER YOU/TRIUNITY
タグ: スウィングKITAQ 大人の時間
2008/7/19
毎度レコーディング 音楽
本日は歌録&キーボード使用音色の確認。

歌録、無事終わりましたぜ♪

歌録、無事終わりましたぜ♪
2008/7/18
CARNIVAL dear WOMEN
福岡へ遊びに行くと顔を出さずにはいられないお店から
セールの連絡をいただきました。
「生産中止品がたくさんあるので見逃さないように!」
とのこと。
ユーロ高や金属価格高騰で
すべての作品が年々高価になっていくのもツライですが、
いつか欲しいなぁと思っていた作品が生産中止になるのは
もっと哀しかったりします。
二度と逢えないなんて、嫌・・・
と言うわけで、購入決定しました。

レギツ・オバゴー作 『カーニバル』 シリーズのイヤリングです。
優しい色のローズ・クオーツに惚れました。
同じデザインのピアスは普通に販売されているのですが、
イヤリングは生産中止対象になってしまったようです。
最近、イヤリングに関して
突然生産中止になるケースが激増中です。
ヨーロッパがピアス主流だからってあんまりだわ(涙)
でも、確かにイヤリングは落ちやすいんですよね。
失くさないように気を付けないと。
セールの連絡をいただきました。
「生産中止品がたくさんあるので見逃さないように!」
とのこと。
ユーロ高や金属価格高騰で
すべての作品が年々高価になっていくのもツライですが、
いつか欲しいなぁと思っていた作品が生産中止になるのは
もっと哀しかったりします。
二度と逢えないなんて、嫌・・・
と言うわけで、購入決定しました。

レギツ・オバゴー作 『カーニバル』 シリーズのイヤリングです。
優しい色のローズ・クオーツに惚れました。
同じデザインのピアスは普通に販売されているのですが、
イヤリングは生産中止対象になってしまったようです。
最近、イヤリングに関して
突然生産中止になるケースが激増中です。
ヨーロッパがピアス主流だからってあんまりだわ(涙)
でも、確かにイヤリングは落ちやすいんですよね。
失くさないように気を付けないと。
2008/7/17
I'LL BE BACK LIFE
最近ご無沙汰ばかりしております。
ラジオ出演は毎週楽しいし、ライヴや映画にも行ってるし、
更新ネタはいくらでも有るのに、
タイムリーにお話し出来なかったのがちょっと残念です。
追々更新するつもりなので、時々遊びに来てやってください。
* * *
2ヶ月ほど前、結構衝撃的な体験をしました。
近くのスーパーで夕食の買い物をした帰り道、
ふとした電子音を耳にした時のことです。
(多分、誰かの車施錠確認の音)
音が聞こえた瞬間体が硬直して目の前が真っ白になり、
普段は思い出しもしなかった哀しい記憶ばかりが
時系列を無視して土砂崩れのごとく襲い掛かってきました。
まるで幽体離脱でもしてしまったかのように
泣き疲れて呆然としている自分の姿が脳裏に浮かび、
その場にしばらく立ち尽くしてしまいました。
どうやら”フラッシュ・バック”と呼ばれる現象のようです。
たまたま聞いてしまった電子音が、
母危篤中に病院で聞き続けた医療機器の音に似ていたことが
原因だったと思われます。
母が無事退院して実家に戻ってから約1年、
心の疲れは忘れた頃にやってくるのだなぁと実感しました。
ちょっと面倒だと感じるのは、
心労が神経や脳に思わぬイタズラをしてしまうこと。
体を動かすための脳内物質が減少してしまうらしく、
日常生活に必要な体の動きまで滞ってしまいます。
病院に行くと投薬治療になってしまうのですが、
私には副作用の方がキツくて続けることが出来ませんでした。
自分の心体と上手に付き合え!ってお告げかも知れませんね。
たった一度の人生ですもの・・・
頑張れるところは頑張って、あとは自然体で生きていこうと思います。
そんな呑気なことを言っていられるのは、
家族や友人たちのおかげかも知れませんけど。
ラジオ出演は毎週楽しいし、ライヴや映画にも行ってるし、
更新ネタはいくらでも有るのに、
タイムリーにお話し出来なかったのがちょっと残念です。
追々更新するつもりなので、時々遊びに来てやってください。
* * *
2ヶ月ほど前、結構衝撃的な体験をしました。
近くのスーパーで夕食の買い物をした帰り道、
ふとした電子音を耳にした時のことです。
(多分、誰かの車施錠確認の音)
音が聞こえた瞬間体が硬直して目の前が真っ白になり、
普段は思い出しもしなかった哀しい記憶ばかりが
時系列を無視して土砂崩れのごとく襲い掛かってきました。
まるで幽体離脱でもしてしまったかのように
泣き疲れて呆然としている自分の姿が脳裏に浮かび、
その場にしばらく立ち尽くしてしまいました。
どうやら”フラッシュ・バック”と呼ばれる現象のようです。
たまたま聞いてしまった電子音が、
母危篤中に病院で聞き続けた医療機器の音に似ていたことが
原因だったと思われます。
母が無事退院して実家に戻ってから約1年、
心の疲れは忘れた頃にやってくるのだなぁと実感しました。
ちょっと面倒だと感じるのは、
心労が神経や脳に思わぬイタズラをしてしまうこと。
体を動かすための脳内物質が減少してしまうらしく、
日常生活に必要な体の動きまで滞ってしまいます。
病院に行くと投薬治療になってしまうのですが、
私には副作用の方がキツくて続けることが出来ませんでした。
自分の心体と上手に付き合え!ってお告げかも知れませんね。
たった一度の人生ですもの・・・
頑張れるところは頑張って、あとは自然体で生きていこうと思います。
そんな呑気なことを言っていられるのは、
家族や友人たちのおかげかも知れませんけど。
2008/7/16
毎度SWING KITAQ 17 SWING KITAQ
本日のゲストは『スペースワールド』Tさん。
新作アトラクションの紹介や夏季営業について
盛りだくさんなお話を伺うことが出来ました。
スペースワールドのホームページはこちら

↓新情報に興味津々のパーソナリティ2名。

夜風に当たりながらアトラクションを楽しんで、
食事やお酒を堪能しつつレビューやパレード観賞・・・
うわ〜、オトナの贅沢だ★
お話を聴けば聴くほど、
スペースワールドで夕涼みしたくなりました。
同じような想いを抱かれた方、一緒に遊びに行きません?

Tさんがエレクトーンを弾ける方だと分かり、
音楽の話も大いに盛り上がりました。
とても楽しいひととき、本当にありがとうございました。

↑本日のkeiさん。いつもアリガトウ♪
【SET LIST】バリジン氏選曲
@ 恋とは何でしょう/ス・レイニー
A シャレード/ブロッサム・ディアリー
B 雨に唄えば/リナ・ホーン
C シカゴ/トニー・ベネット
D テネシーワルツ
/カサンドラ・ウィルソン&ジャッキー・テラソン
E センチメンタル・ジャーニー/ルー・ロウルズ
新作アトラクションの紹介や夏季営業について
盛りだくさんなお話を伺うことが出来ました。
スペースワールドのホームページはこちら

↓新情報に興味津々のパーソナリティ2名。

夜風に当たりながらアトラクションを楽しんで、
食事やお酒を堪能しつつレビューやパレード観賞・・・
うわ〜、オトナの贅沢だ★
お話を聴けば聴くほど、
スペースワールドで夕涼みしたくなりました。
同じような想いを抱かれた方、一緒に遊びに行きません?

Tさんがエレクトーンを弾ける方だと分かり、
音楽の話も大いに盛り上がりました。
とても楽しいひととき、本当にありがとうございました。

↑本日のkeiさん。いつもアリガトウ♪
【SET LIST】バリジン氏選曲
@ 恋とは何でしょう/ス・レイニー
A シャレード/ブロッサム・ディアリー
B 雨に唄えば/リナ・ホーン
C シカゴ/トニー・ベネット
D テネシーワルツ
/カサンドラ・ウィルソン&ジャッキー・テラソン
E センチメンタル・ジャーニー/ルー・ロウルズ
2008/7/15
毎度NEW SKYLARK 音楽
2ヶ月ぶりのニュー・スカイラークです。

今回のアレンジは、ピアノの森山さん。
うっとり聴き惚れるロマンティックな選曲で、
古き良き映画音楽を楽しんでいる気分になりました。
このバンドは、ライヴ観る度に新しい発見の連続です。
どこまで進化するのでしょう・・・
追っかけ、止められませんわ。

↓ラジオ相棒のバリジンさん@仕事中。

本日は、カサブランカ・ママのお誕生日。
トランペット・種田常務から、素敵な音のプレゼントです。
本当におめでとうございます♪

いつも楽しいライヴをありがとうございます。
元気を分けていただきましたよ★

今回のアレンジは、ピアノの森山さん。
うっとり聴き惚れるロマンティックな選曲で、
古き良き映画音楽を楽しんでいる気分になりました。
このバンドは、ライヴ観る度に新しい発見の連続です。
どこまで進化するのでしょう・・・
追っかけ、止められませんわ。

↓ラジオ相棒のバリジンさん@仕事中。

本日は、カサブランカ・ママのお誕生日。
トランペット・種田常務から、素敵な音のプレゼントです。
本当におめでとうございます♪

いつも楽しいライヴをありがとうございます。
元気を分けていただきましたよ★
2008/7/12
シナロケ・祝!30周年 音楽
シーナ&ザ・ロケッツ 『JAPANIK TOUR 2008』
30周年にちなんで30曲!(実際は31曲!!)
ゲスト盛りだくさんの豪華な長時間ライヴになりました。
カッコ良すぎて所々記憶が飛んでいるらしく
レポートとしてお話しするのは不可能っぽいので、
詳細はこちらをご覧くださいませ。
(↑完全丸投げ)

何度お目にかかっても、ありがたき幸せ。

30周年にちなんで30曲!(実際は31曲!!)
ゲスト盛りだくさんの豪華な長時間ライヴになりました。
カッコ良すぎて所々記憶が飛んでいるらしく
レポートとしてお話しするのは不可能っぽいので、
詳細はこちらをご覧くださいませ。
(↑完全丸投げ)

何度お目にかかっても、ありがたき幸せ。

2008/7/9
毎度SWING KITAQ 16 SWING KITAQ
本日のゲストは、『わっしょい百万夏祭り』関連の4名。
ブースに6名って、ちょっと狭そう?

地域に密着した方々のいろいろなお話を聴くことができ、
にぎやかで楽しい時間になりました。

今日は少し笑いすぎました・・・
【SET LIST】mic選曲(夏に負けないROCK特集)
@ HOME/TRIUNITY
A sk8er boi/AVRILL LAVIGNE
B EAT THE RICH/AEROSMITH
C WILD SIDE/MOTLEY CRUE
D EVERYDAY IS A WINDING ROAD/SHERYL CROW
E LONG LIVE THE NIGHT
/JOAN JETT & THE BLACK HEARTS
ブースに6名って、ちょっと狭そう?

地域に密着した方々のいろいろなお話を聴くことができ、
にぎやかで楽しい時間になりました。

今日は少し笑いすぎました・・・
【SET LIST】mic選曲(夏に負けないROCK特集)
@ HOME/TRIUNITY
A sk8er boi/AVRILL LAVIGNE
B EAT THE RICH/AEROSMITH
C WILD SIDE/MOTLEY CRUE
D EVERYDAY IS A WINDING ROAD/SHERYL CROW
E LONG LIVE THE NIGHT
/JOAN JETT & THE BLACK HEARTS
タグ: スウィングKITAQ 大人の時間
2008/7/5
毎度レコーディング 音楽
久々にレコーディングのご報告です。

新曲のベース一部録り直し、及び鍵盤録音です。

想像を超えたと言うよりも、
ある意味予想通り(謎)の展開になりまして、
詳しくお話出来ないのがちょっと歯がゆい感じ。
今までの【TRIUNITY】とは別世界の音、
早く聴いていただけるようにメンバー一同頑張ります。
どうぞ楽しみにお待ちくださいね!
【TRIUNITY(トライユニティ)】オフィシャルHPはこちら

新曲のベース一部録り直し、及び鍵盤録音です。

想像を超えたと言うよりも、
ある意味予想通り(謎)の展開になりまして、
詳しくお話出来ないのがちょっと歯がゆい感じ。
今までの【TRIUNITY】とは別世界の音、
早く聴いていただけるようにメンバー一同頑張ります。
どうぞ楽しみにお待ちくださいね!
【TRIUNITY(トライユニティ)】オフィシャルHPはこちら
2008/7/4
21 映画
某旅行会社から映画のチケットをいただいたので、
今週末の上映入れ替え直前にバタバタ観に行きました。

『ラスベガスをぶっつぶせ』
数学に長けた学生たちがチームを作り
才能を駆使してラスベガスでの勝負に挑むという、
実話をベースにしたスリリングなお話。
私が知っている俳優さんは
ケビン・スペイシーとローレンス・フィッシュバーンだけだったので、
逆に新鮮な気持ちで物語りに入り込むことが出来ました。
原題は、『21』というシンプルなタイトル。
ブラック・ジャックでの勝負シーンがメインなので
原題にはとても重要な意味が込められていると思うのですが、
大人気ドラマ『24』と被ってしまうからでしょうか・・・
映画を観終わると、邦題に違和感を感じてしまいます。
個人的には
邦題から受ける印象よりずっと理知的で面白い映画だったので、
興味を持たれた方はDVDリリース後に観てみてくださいね。
『ラスベガスをぶっつぶせ』公式HPはこちら
今週末の上映入れ替え直前にバタバタ観に行きました。

『ラスベガスをぶっつぶせ』
数学に長けた学生たちがチームを作り
才能を駆使してラスベガスでの勝負に挑むという、
実話をベースにしたスリリングなお話。
私が知っている俳優さんは
ケビン・スペイシーとローレンス・フィッシュバーンだけだったので、
逆に新鮮な気持ちで物語りに入り込むことが出来ました。
原題は、『21』というシンプルなタイトル。
ブラック・ジャックでの勝負シーンがメインなので
原題にはとても重要な意味が込められていると思うのですが、
大人気ドラマ『24』と被ってしまうからでしょうか・・・
映画を観終わると、邦題に違和感を感じてしまいます。
個人的には
邦題から受ける印象よりずっと理知的で面白い映画だったので、
興味を持たれた方はDVDリリース後に観てみてくださいね。
『ラスベガスをぶっつぶせ』公式HPはこちら
2008/7/3
ラジオ出演のお知らせ 音楽
7月5日(土)17:00〜18:00
スターコーン・エフエム(76.7MHz) 『magnolia』に
メンバー全員で出演します。
今回は生放送ではなく収録番組なのですが、
2ndアルバムの制作秘話や新曲の公開もある予感。(笑)
京筑地区中心の放送ということで
北九州市だと小倉南区あたりまでしか電波が届きませんが、
行橋・豊前あたりはバッチリ聞こえますので
聞ける範囲にいらっしゃる方は是非よろしくお願いします。
放送の一部は後日HP音源としてUPする予定ですので
聞けない地域の方はしばらくお待ちくださいませ。

サボっていた間のブログ続々更新中なので、
時々遡って読んでいただければ幸いです。
スターコーン・エフエム(76.7MHz) 『magnolia』に
メンバー全員で出演します。
今回は生放送ではなく収録番組なのですが、
2ndアルバムの制作秘話や新曲の公開もある予感。(笑)
京筑地区中心の放送ということで
北九州市だと小倉南区あたりまでしか電波が届きませんが、
行橋・豊前あたりはバッチリ聞こえますので
聞ける範囲にいらっしゃる方は是非よろしくお願いします。
放送の一部は後日HP音源としてUPする予定ですので
聞けない地域の方はしばらくお待ちくださいませ。

サボっていた間のブログ続々更新中なので、
時々遡って読んでいただければ幸いです。
タグ: STAR CORN