2008/4/30
毎度SWING KITAQ 06 SWING KITAQ
今回のゲストは『山田緑地』スタッフ、Kさん。
自然の中に生きている動物・植物たちを
間近で見守っておられる立場でのお話が楽しかったです。

街の中心からほんの数キロしか離れていないところに
人間と自然が仲良く共存している場所があるって素敵。
みんなで大切にしたいですね。

ところで。
スタッフのローテーションがありまして、
オザケンさんが『SWING KITAQ』を離れることになりました。
↓と言うわけで、ゲストと一緒に記念撮影。

いつも優しく対応してくださって本当にありがとうございました。
【本日のSET LIST】mic選曲 (山田緑地セレクション)
@ PINK STRAWBERRY/TRIUNITY
A 花の首飾り/中川勝彦
B MY LOVE IS LIKE A RED RED ROSE/EDDI READER
C ばらの花/くるり
D DAISY/BONNIE PINK
E くちなしの丘/原田知世
自然の中に生きている動物・植物たちを
間近で見守っておられる立場でのお話が楽しかったです。

街の中心からほんの数キロしか離れていないところに
人間と自然が仲良く共存している場所があるって素敵。
みんなで大切にしたいですね。

ところで。
スタッフのローテーションがありまして、
オザケンさんが『SWING KITAQ』を離れることになりました。
↓と言うわけで、ゲストと一緒に記念撮影。

いつも優しく対応してくださって本当にありがとうございました。
【本日のSET LIST】mic選曲 (山田緑地セレクション)
@ PINK STRAWBERRY/TRIUNITY
A 花の首飾り/中川勝彦
B MY LOVE IS LIKE A RED RED ROSE/EDDI READER
C ばらの花/くるり
D DAISY/BONNIE PINK
E くちなしの丘/原田知世
タグ: スウィングKITAQ 大人の時間
2008/4/29
子どもまつり 音楽
『小倉南区 子どもまつり』 at 小倉競馬場
ジャズ・バンドで出演してまいりました。

見渡す限りの家族連れ。
ステージ前広場は屋根と客席が有るスペースで、
風が心地良く・殺人的紫外線に晒されることも無く
座って聴いていただけたことにホッとしました。

連休初旬のひととき、楽しんでいただけたでしょうか。

初夏の香りがする風が心地良いステージでした。
ライヴで歌うのは半年振り・・・
こんなにブランク空いたの久しぶりかも。
↓おまけ

集合から演奏開始まで3時間近く空いたので、
リハーサルがてらセッション大会になりました。
柱の外に大勢お客さまが集まってくださって賑やかでしたよ★
個人的には、お馬さんと遊べなかったことが心残り・・・
ジャズ・バンドで出演してまいりました。

見渡す限りの家族連れ。
ステージ前広場は屋根と客席が有るスペースで、
風が心地良く・殺人的紫外線に晒されることも無く
座って聴いていただけたことにホッとしました。

連休初旬のひととき、楽しんでいただけたでしょうか。

初夏の香りがする風が心地良いステージでした。
ライヴで歌うのは半年振り・・・
こんなにブランク空いたの久しぶりかも。
↓おまけ

集合から演奏開始まで3時間近く空いたので、
リハーサルがてらセッション大会になりました。
柱の外に大勢お客さまが集まってくださって賑やかでしたよ★
個人的には、お馬さんと遊べなかったことが心残り・・・
2008/4/28
明日で3周年
遊びに来てくださる皆さま、本当にありがとうございます。
根性ナシを自覚していたにも関わらず
意外と続けられるものなんだなぁ♪と思ったけれど、
自分が好きなことを自分のペースで綴るのだから
そりゃ続けられますよね・・・。
『私は音楽好きだ!』っていうことがお伝え出来れば、
それだけで良いのです。
あと、綺麗・可愛い・楽しいことのご報告、ね。
(時々の泣き言は許してください)
少しも人様の役に立たないブログではありますが、
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
根性ナシを自覚していたにも関わらず
意外と続けられるものなんだなぁ♪と思ったけれど、
自分が好きなことを自分のペースで綴るのだから
そりゃ続けられますよね・・・。
『私は音楽好きだ!』っていうことがお伝え出来れば、
それだけで良いのです。
あと、綺麗・可愛い・楽しいことのご報告、ね。
(時々の泣き言は許してください)
少しも人様の役に立たないブログではありますが、
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
2008/4/23
毎度SWING KITAQ 05 SWING KITAQ
本日もゲスト無し。
今回はビッグ・バンドのスタイルについてのお話です。
ミュージシャン同士のヨタ話と言いつつ、
なかなか深い音楽トークになりました。
(音楽番組だからOKですよね?)

放送では全部はお話し出来ないのですが、
控え室でのバリジン氏の音楽話があまりにも面白いので
とうとう講義ノートを取り始めました。
ベテラン現役バンド・マンの生きた音楽話が聴けるなんて、
番組に毎週出演させていただける者の特権と申せましょう。

多分”出演者”が一番楽しんでいる『SWING KITAQ』、
どうぞ今後とも御贔屓に。
↓金魚鉢の外から見守ってくださるオザケンさん。

無言ではありますが、視線でヨタ話に参加してくださいます。
いつもアリガトウ♪
【本日のSET LIST】バリジン氏選曲
@ 真珠の首飾り/グレン・ミラー楽団
A ハーバーライト/ガイ・ロンバード楽団
B 酒とバラの日々/ヘンリー・マンシーニ楽団
C 魅惑の宵/マントヴァーニ・オーケストラ
D セ・シ・ボン/ミシェル・ルグラン楽団
E センチメンタル・ジャーニー/レスブラウン楽団 Vo.ドリス・デイ
今回はビッグ・バンドのスタイルについてのお話です。
ミュージシャン同士のヨタ話と言いつつ、
なかなか深い音楽トークになりました。
(音楽番組だからOKですよね?)

放送では全部はお話し出来ないのですが、
控え室でのバリジン氏の音楽話があまりにも面白いので
とうとう講義ノートを取り始めました。
ベテラン現役バンド・マンの生きた音楽話が聴けるなんて、
番組に毎週出演させていただける者の特権と申せましょう。

多分”出演者”が一番楽しんでいる『SWING KITAQ』、
どうぞ今後とも御贔屓に。
↓金魚鉢の外から見守ってくださるオザケンさん。

無言ではありますが、視線でヨタ話に参加してくださいます。
いつもアリガトウ♪
【本日のSET LIST】バリジン氏選曲
@ 真珠の首飾り/グレン・ミラー楽団
A ハーバーライト/ガイ・ロンバード楽団
B 酒とバラの日々/ヘンリー・マンシーニ楽団
C 魅惑の宵/マントヴァーニ・オーケストラ
D セ・シ・ボン/ミシェル・ルグラン楽団
E センチメンタル・ジャーニー/レスブラウン楽団 Vo.ドリス・デイ
タグ: スウィングKITAQ 大人の時間
2008/4/18
抜歯の抜糸 LIFE
やっと縫い目が無くなりました。
傷の痛み自体よりも、抜歯による
”左半分顔面神経痛”の方がツラい1週間でした。
(顔が偏頭痛って感じ)
そろそろパタリロ卒業だ・・・
傷の痛み自体よりも、抜歯による
”左半分顔面神経痛”の方がツラい1週間でした。
(顔が偏頭痛って感じ)
そろそろパタリロ卒業だ・・・
2008/4/16
毎度SWING KITAQ 04 SWING KITAQ
本日はゲスト無し。
レギュラー出演者のバリジン氏&micだけで、
まったりとお送りしました。
世代やキャリア・ジャンルを越えた
ミュージシャン同士の音楽談義になり、
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

雑談のように見せかけて、
私自身にとってはとても有意義なお話です。
曲を流している間のオフレコでは
もっと濃い内容の音楽談義になるので、
毎週毎週これが楽しみだったりします。


私がラジオのお仕事をお受けしたのは、
『ミュージシャンの立場で、好きにお話しして良いですよ』
と言っていただけたからだったりします。
”話すことのプロフェッショナル”ではない私が
公共の電波で自分の大好きな音楽についてお話できるなんて、
考えてみると無茶苦茶幸せですよねぇ♪
【本日のSET LIST】mic選曲
@ 夜明けを待っている/TRIUNITY
A 夢伝説/STARDUST REVUE
B PIANO MAN/BILLY JOEL
C 永遠の愛の炎/CHEAP TRICK
D CHANGE THE WORLD/ERICK CLAPTON
E ANGEL/ROD STEWART
レギュラー出演者のバリジン氏&micだけで、
まったりとお送りしました。
世代やキャリア・ジャンルを越えた
ミュージシャン同士の音楽談義になり、
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

雑談のように見せかけて、
私自身にとってはとても有意義なお話です。
曲を流している間のオフレコでは
もっと濃い内容の音楽談義になるので、
毎週毎週これが楽しみだったりします。


私がラジオのお仕事をお受けしたのは、
『ミュージシャンの立場で、好きにお話しして良いですよ』
と言っていただけたからだったりします。
”話すことのプロフェッショナル”ではない私が
公共の電波で自分の大好きな音楽についてお話できるなんて、
考えてみると無茶苦茶幸せですよねぇ♪
【本日のSET LIST】mic選曲
@ 夜明けを待っている/TRIUNITY
A 夢伝説/STARDUST REVUE
B PIANO MAN/BILLY JOEL
C 永遠の愛の炎/CHEAP TRICK
D CHANGE THE WORLD/ERICK CLAPTON
E ANGEL/ROD STEWART
タグ: スウィングKITAQ 大人の時間
2008/4/10
パタリロ LIFE
表題は、私の顔の話。
抜歯しました。
切開して骨削って縫われたので
ほとんど外科手術です。
若い女性の先生方は皆さん優しく手際良くて
処置中はほとんど痛みを感じなかったのですが、
帰宅して麻酔が切れると涙がにじむほど痛い・・・
顔が面白すぎて誰とも会いたくないので、
来週のラジオ出演まで引き篭もる予定です。
今は”左で飴玉頬張ってる顔”と申しますか
”左半分しもぶくれ顔”がデフォルトなので、
道端で偶然会っても笑わないで下さい。
よろしくね。
2008/4/9
毎度SWING KITAQ 03 SWING KITAQ
今回のゲストは『生涯現役夢追塾』仕掛け人、Tさんです。
とても楽しいお話でした。

〜『夢追塾』とは〜(HPより抜粋)
生涯現役夢追塾は、
これから高齢期を迎える方(50歳以上)を対象に、
平成18年6月開塾したものです。
平成19年3月には第1期生62名が、
生きがい・やりがいを見つけ、
「生涯現役」として夢の実現に向け進んでいます。
この塾は、今まで培ってきた貴重な知識や経験を活かし、
産業活動や社会貢献活動の担い手として、
今後も地域社会と積極的に関わりながら、
夢に向かって歩もうとする人々を支援するためのものです。
何だか楽しそう★
大人が人生を楽しむと、
社会が楽しくなるような気がしますね。
ちなみに、バリジンさんは第1期生だったりするのですよ。
ものっすごく人生を楽しんでらっしゃる大人代表ですね♪
条件に合う方で興味をお持ちになったら、
生涯現役夢追塾ホームページをご覧くださいね!


【本日のSET LIST】バリジン氏選曲
@ アイネ・クライネ・ナハトムジーク
A ウルトラセブンの歌
B ガンダーラ
C 帝国のマーチ
D サイモンの夢
E となりのトトロ
すべて 栗コーダーカルテット
来週は、mic選曲でお送りしますのでお楽しみに♪
とても楽しいお話でした。

〜『夢追塾』とは〜(HPより抜粋)
生涯現役夢追塾は、
これから高齢期を迎える方(50歳以上)を対象に、
平成18年6月開塾したものです。
平成19年3月には第1期生62名が、
生きがい・やりがいを見つけ、
「生涯現役」として夢の実現に向け進んでいます。
この塾は、今まで培ってきた貴重な知識や経験を活かし、
産業活動や社会貢献活動の担い手として、
今後も地域社会と積極的に関わりながら、
夢に向かって歩もうとする人々を支援するためのものです。
何だか楽しそう★
大人が人生を楽しむと、
社会が楽しくなるような気がしますね。
ちなみに、バリジンさんは第1期生だったりするのですよ。
ものっすごく人生を楽しんでらっしゃる大人代表ですね♪
条件に合う方で興味をお持ちになったら、
生涯現役夢追塾ホームページをご覧くださいね!


【本日のSET LIST】バリジン氏選曲
@ アイネ・クライネ・ナハトムジーク
A ウルトラセブンの歌
B ガンダーラ
C 帝国のマーチ
D サイモンの夢
E となりのトトロ
すべて 栗コーダーカルテット
来週は、mic選曲でお送りしますのでお楽しみに♪
タグ: スウィングKITAQ 大人の時間
2008/4/8
執行猶予中 LIFE
抜歯延期になりました。
ごく軽度とはいえ先天性の心臓疾患があるので
担当医のお墨付きをもらえないとダメだって。
そんなわけで、3年ぶりの心臓検診です。
11時から18時まで、7時間も病院に居ました。
(検査+診察=30分)
そんなだから、年に1回の検診でもサボるんだよ〜(涙)
検査の結果は、
「何本抜いても大丈夫♪」 (←医師の言葉どおり)
・・・なんか腹立つ。
2008/4/6
災難続き LIFE
今日は個人的な泣き言なので興味無い方はスルーの方向で。
・
・
・
2ヶ月ほど前から歯医者さんに通いはじめ、
メンテナンスの流れで親不知を2本抜くことになりました。
まっすぐ生えている左上と、真横から生えている左下。
・・・隣の歯が圧迫されて可哀想なことになっとる。

ラジオ初仕事の翌日に左上の親不知を抜いたところ
特に腫れることも痛むことも無く済んだので、
先生が抜歯してくれるなら大丈夫♪と思っていたのですが、
「左下は外科的処置になるので歯科大に紹介状書きます」
そう通告されて絶句した私。
大口開いたところを大勢の学生に見学されるかしら。
きっと、ものすごく痛いことされるのに。(涙)
紹介状を受け取りに行く予定になっていた日の朝、
治療対象になっていなかった右上の歯が突然欠けました。
左上の親不知を抜いた後ずっと右側だけで食事していたので
金属疲労のような状態になってしまったのでしょうか。
固いものを食べていたわけではないので
歯そのものが弱くなっていたのかも知れません。
(骨粗しょう症とかだったらヤだなぁ)
紹介状を受け取るだけのつもりが応急処置になり
とりあえず普通の食事が出来るようになったので、
歯科大に行く前に美味しいものをたくさん作ろうと
食材を買い込んだのですけど。
ここ1週間ほど風邪っぽい気がするなぁと思って
葛根湯を飲んでいたのですが、
なんだか寒気がするような節々が痛むような。
胃まで気持ち悪いし。
知らないうちに熱が上がっていました。
しかも、久々に胃が激しく痛い。
”十二指腸潰瘍かも”と言われたときと同じ痛さなので
きっと数日は治らないだろうなぁ。
ご飯食べられないのか・・・(涙)
週明けの抜歯予定前日までに美味しいもの食べ納め計画を
いろいろ画策していたのに。
↓結局週末の食事はこんな感じ

↑きっと週明けの食事もこんな感じ
少しくらい、泣いてもいいよね?
2008/4/5
疫病神に愛される LIFE
・・・う、嬉しくない。(涙)
例:
@ 親不知最後の1本を歯科大で抜かなければならなくなった
A 虫歯ではなかったはずの歯が突然欠けた(←かなりショック)
B 先週からずっと体調不良で動きが鈍かった
C 微熱が下がらないことが判明し風邪だと分かる
D しかも十二指腸潰瘍っぽい痛みが再発
E 風邪引いたまま抜歯すると窒息するのでは?
うわ、私可哀想かも・・・
2008/4/2
毎度SWING KITAQ 02 SWING KITAQ
今回のゲストは、ニュー・スカイラーク・ジャズ・オーケストラの
名トランペッター、種田篤郎さんです。

種田さんが奏でる甘く煌びやかな音色は
『北九州の宝』と言っても過言ではないと思っています。
厳しく音楽に向き合って歩んできたミュージシャンの言葉は
とても深くて重かったです。
この厳しさが有るからこそ、
聴く人を心地良く酔わせる演奏が叶うのでしょう。
控え室や曲紹介の間にオフレコで伺った内容は
大切な言葉のオンパレードだったので、
真剣に音楽談義出来る方といつかお話ししたいと思います。


【本日のSET LIST】mic選曲
@ SWEET NOTHINGS/TRIUNITY
A THE WANTING KIND/EDDI READER
B FIRST IN LINE/MAARJA
C 色彩都市/原田知世
D THE CURRAGH OF KILDERE/EDDI READER
E DON'T KNOW WHY/NORAH JONES
名トランペッター、種田篤郎さんです。

種田さんが奏でる甘く煌びやかな音色は
『北九州の宝』と言っても過言ではないと思っています。
厳しく音楽に向き合って歩んできたミュージシャンの言葉は
とても深くて重かったです。
この厳しさが有るからこそ、
聴く人を心地良く酔わせる演奏が叶うのでしょう。
控え室や曲紹介の間にオフレコで伺った内容は
大切な言葉のオンパレードだったので、
真剣に音楽談義出来る方といつかお話ししたいと思います。


【本日のSET LIST】mic選曲
@ SWEET NOTHINGS/TRIUNITY
A THE WANTING KIND/EDDI READER
B FIRST IN LINE/MAARJA
C 色彩都市/原田知世
D THE CURRAGH OF KILDERE/EDDI READER
E DON'T KNOW WHY/NORAH JONES
タグ: スウィングKITAQ 大人の時間
2008/4/1
4月のカレンダー 写真