2008/2/29
定刻の逆襲 音楽
毎朝心のオアシスになってくれていたテレビ番組
『sakusaku』が観られなくって1年が過ぎました。
(土曜午前6時半放送だけなんて酷すぎます、TVQさん)

『sakusaku Ver.4.0 定刻の逆襲』
DVD本日発売です。
1年分のダイジェストが観られるということで本当に楽しみ♪
(観られなかった哀しさの裏返しかも・・・)
昨年初ライヴのMCでこっそり野望を明かしましたが、
いつかあのアパートの屋根で彼とお話することが
私の密かな夢なんです。
ヴィンちゃん・・・
すっかり会えなくなってしまったけれど、
今でも大好きよ★
sakusakuホームページはこちら
『sakusaku』が観られなくって1年が過ぎました。
(土曜午前6時半放送だけなんて酷すぎます、TVQさん)

『sakusaku Ver.4.0 定刻の逆襲』
DVD本日発売です。
1年分のダイジェストが観られるということで本当に楽しみ♪
(観られなかった哀しさの裏返しかも・・・)
昨年初ライヴのMCでこっそり野望を明かしましたが、
いつかあのアパートの屋根で彼とお話することが
私の密かな夢なんです。
ヴィンちゃん・・・
すっかり会えなくなってしまったけれど、
今でも大好きよ★
sakusakuホームページはこちら
2008/2/28
年季明け LIFE
2年前の今日は、個人的に運命が大きく動いた日です。
愛する人を失うことの恐ろしさとか
突然闇に覆われてしまった自分の未来とか
努力ではどうすることも出来ない苦難とか・・・
逃げ場の無い哀しみで心を病むことを学びました。
心を病むと体まで病むということも。
2年という歳月が長かったのか短かったのか、
自分では分かりません。
今の私は愛する家族と同じ屋根の下で暮らしています。
たくさんの奇跡が起こらなければ幻で終わっていたことです。
ごく当たり前の日常が私にとっては奇跡だった日々を思うと、
今の状況には感謝の言葉しかありません。
そろそろ、元気になれるかな。
元気に動けるようになりたいな。
愛する人を失うことの恐ろしさとか
突然闇に覆われてしまった自分の未来とか
努力ではどうすることも出来ない苦難とか・・・
逃げ場の無い哀しみで心を病むことを学びました。
心を病むと体まで病むということも。
2年という歳月が長かったのか短かったのか、
自分では分かりません。
今の私は愛する家族と同じ屋根の下で暮らしています。
たくさんの奇跡が起こらなければ幻で終わっていたことです。
ごく当たり前の日常が私にとっては奇跡だった日々を思うと、
今の状況には感謝の言葉しかありません。
そろそろ、元気になれるかな。
元気に動けるようになりたいな。
2008/2/27
スウィングKITAQ 音楽
【TRIUNITY】8ヶ月ぶりのラジオ出演、
おかげさまで無事終了しました。
聴いてくださった皆さま、応援してくださった皆さま、
ありがとうございました!
メール送ってくださった方にも御礼申し上げます。

バリジン川東さん&J1梶原さんとのお話は、
ベテラン・ミュージシャンならではの音楽的引き出しの多さで
有意義かつ楽しいものになりました。
本当にありがとうございました。
放送の音源及びレポートは後日UPしますので、
どうぞお楽しみに♪

おかげさまで無事終了しました。
聴いてくださった皆さま、応援してくださった皆さま、
ありがとうございました!
メール送ってくださった方にも御礼申し上げます。

バリジン川東さん&J1梶原さんとのお話は、
ベテラン・ミュージシャンならではの音楽的引き出しの多さで
有意義かつ楽しいものになりました。
本当にありがとうございました。
放送の音源及びレポートは後日UPしますので、
どうぞお楽しみに♪

2008/2/26
明日はラジオ出演 音楽
■FM KITAQ■78.5Mhz
2/27(水)22:00〜23:00 『スウィングKITAQ』
http://www.fm-kitaq.com/fm/p-singkitaq.htm
番組宛にメッセージをお待ちしておりますので、
放送当日FM KITAQ『スウィングKITAQ』宛に
メールかFAXで送っていただけると嬉しいです。
E-Mail 785@fm-kitaq.com
FAX 093-531-5317
http://www.fm-kitaq.com/fm/otoiawase.htm
どうぞ、お聴き逃しのないように♪
2/27(水)22:00〜23:00 『スウィングKITAQ』
http://www.fm-kitaq.com/fm/p-singkitaq.htm
番組宛にメッセージをお待ちしておりますので、
放送当日FM KITAQ『スウィングKITAQ』宛に
メールかFAXで送っていただけると嬉しいです。
E-Mail 785@fm-kitaq.com
FAX 093-531-5317
http://www.fm-kitaq.com/fm/otoiawase.htm
どうぞ、お聴き逃しのないように♪
2008/2/23
TIMELESSNESS dear WOMEN
一生モノの腕時計を迎えに行きました。
10年来の恋が実った気分です。

作者は、VIVIANNA TORUN BÜLOW-HÜBE
ヴィヴィアンナ・トールン・ビューロー・ヒューベ。
以前にもお話しましたが、私の大好きなデザイナーです。
1962年に発表されたこの作品は
通称『OPEN BANGLE』と呼ばれています。
文字盤が鏡になっていて、数字の表示はありません。
クロノグラフやダイバーズに漠然と憧れていた私が
最後は潔すぎるほどシンプルな時計にたどり着いたことで、
自分の目指す生き方を見つけたような気がするのですよ。
彼女が時計に込めた想いが、短い言葉で残っています。
Transposed in the mirror of time
Free of any constraints
Life is now

私のところへ来てくれてありがとう。
10年来の恋が実った気分です。

作者は、VIVIANNA TORUN BÜLOW-HÜBE
ヴィヴィアンナ・トールン・ビューロー・ヒューベ。
以前にもお話しましたが、私の大好きなデザイナーです。
1962年に発表されたこの作品は
通称『OPEN BANGLE』と呼ばれています。
文字盤が鏡になっていて、数字の表示はありません。
クロノグラフやダイバーズに漠然と憧れていた私が
最後は潔すぎるほどシンプルな時計にたどり着いたことで、
自分の目指す生き方を見つけたような気がするのですよ。
彼女が時計に込めた想いが、短い言葉で残っています。
Transposed in the mirror of time
Free of any constraints
Life is now

私のところへ来てくれてありがとう。
タグ: GEORG JENSEN 336
2008/2/22
毎度レコーディング 音楽
2008/2/21
COMPLETE! 音楽
2008/2/20
Podcast-vol.40 音楽
ギタリスト・YJのブログ【Fight For Your Right】で、
【TRIUNITY】のポッドキャストをお届けしています。
ライヴ映像はもちろん、バンドの活動報告や
メンバーの音楽観・ヨタ話などがお楽しみいただけますので、
是非遊びに行ってみてくださいませ♪
今回は「あなたもTRIUNITYの曲が弾けちゃう」ギター講座です。
ギターをお持ちの方はギターを抱えてお聴きください。
最新の放送はこちら
バックナンバーはこちら

【TRIUNITY】オフィシャルホームページはこちら
【TRIUNITY】のポッドキャストをお届けしています。
ライヴ映像はもちろん、バンドの活動報告や
メンバーの音楽観・ヨタ話などがお楽しみいただけますので、
是非遊びに行ってみてくださいませ♪
今回は「あなたもTRIUNITYの曲が弾けちゃう」ギター講座です。
ギターをお持ちの方はギターを抱えてお聴きください。
最新の放送はこちら
バックナンバーはこちら

【TRIUNITY】オフィシャルホームページはこちら
2008/2/17
FIRST IN LINE 音楽
何年も前に聴いたきりの歌声が堪らなく懐かしくなって、
CDを引っ張り出してみました。
車のCMで、『ムーンライト・セレナーデ』を
キュートに歌っていた女性を覚えていますか?

MAARJA(マーヤ)、エストニアの歌姫です。
1998年に17歳でデビューした彼女は
福岡のFMでも”期待の新星”として大きく扱われていて、
「綺麗な声だなぁ」と思いながら聴いたことを覚えています。
ちょうど10年前になるのですね。
時間が過ぎるのは早いものです。
最近何気なく鼻歌を歌っていて
ふと彼女の歌を思い出したのですが、
現在発売されているCDは新旧含めて無いのね。
素敵なシンガーだったと思うんだけどなぁ・・・
とても素直な優しい歌声です。
小細工をしていない正真正銘の癒し系。
興味のある方は、是非聴いてみてくださいね。
PVはこちら
ライヴ映像はこちら
CDを引っ張り出してみました。
車のCMで、『ムーンライト・セレナーデ』を
キュートに歌っていた女性を覚えていますか?

MAARJA(マーヤ)、エストニアの歌姫です。
1998年に17歳でデビューした彼女は
福岡のFMでも”期待の新星”として大きく扱われていて、
「綺麗な声だなぁ」と思いながら聴いたことを覚えています。
ちょうど10年前になるのですね。
時間が過ぎるのは早いものです。
最近何気なく鼻歌を歌っていて
ふと彼女の歌を思い出したのですが、
現在発売されているCDは新旧含めて無いのね。
素敵なシンガーだったと思うんだけどなぁ・・・
とても素直な優しい歌声です。
小細工をしていない正真正銘の癒し系。
興味のある方は、是非聴いてみてくださいね。
PVはこちら
ライヴ映像はこちら
2008/2/14
街角にて LIFE
バレンタインデーに浮かれるデパートで浮かれつつ、
充実したウィンドウ・ショッピングを短時間ながら楽しみました。
見ず知らずの人の思いやりに触れて、
気分良く過ごせた良い1日でした。
自然に気配りが出来る人は美しかったです。
あんな女性になりたいねぇ・・・
充実したウィンドウ・ショッピングを短時間ながら楽しみました。
見ず知らずの人の思いやりに触れて、
気分良く過ごせた良い1日でした。
自然に気配りが出来る人は美しかったです。
あんな女性になりたいねぇ・・・
2008/2/13
冤罪
裁判とは、真実に則って行われるべきのものではないのか?
検察官か弁護人の権力誇示のために裁判やってるのか?
暴力で自白を強要しても良いのか?
捏造で良いのか?
正しくなくて良いのか?
間違っていても良いのか?
善良な市民の人生を奪っても良いのか?
司法よ、本当にそれで良いのか?
無実の罪で有罪判決を受けた友人を助けたいです。
時が来れば詳細をお話ししたいと思っています。
その時は力を貸してください。
どうぞよろしくお願いします。
検察官か弁護人の権力誇示のために裁判やってるのか?
暴力で自白を強要しても良いのか?
捏造で良いのか?
正しくなくて良いのか?
間違っていても良いのか?
善良な市民の人生を奪っても良いのか?
司法よ、本当にそれで良いのか?
無実の罪で有罪判決を受けた友人を助けたいです。
時が来れば詳細をお話ししたいと思っています。
その時は力を貸してください。
どうぞよろしくお願いします。
2008/2/10
ケイタク 音楽
ケイタク、
リバーウォークでのフリーライヴに行きました。
ニュー・アルバム『SELF』のプロモーションで、
北九州でのライヴ終了後は即効福岡市へ移動とのこと。
お疲れさまだわと思っていたけど、
新幹線ならアッという間なのね。
お天気の良い昼間だけど野外は寒い!
それでも大勢のお客さんが彼らの演奏を待っていました。
↓リハーサル風景

敬太さんの澱みない歌声と、
それに優しく被せる卓也さんの歌声・・・
鮮やかなギターを奏でながら
伸びやかに歌う彼らは本当に素敵でした。
ギター・デュオという形態は珍しくないけれど、
彼らは上手さで際立っているように思います。
何せ、歌に惹き付けられるのですよ。

演奏終了後、CDにサインをいただきました。
並んだ数十名と言葉や握手を交わしながらの温かなサイン会でした。
寒い中、良いライヴを本当にアリガトウ★
ケイタク『君を想う』PVはこちら (音が出るので気を付けてね)
余談ですが、
自分たちが1年半前出演した場所で
メジャーなアーティストが演奏している光景は
結構感慨深かったです。
またいつか立てたらいいな。
リバーウォークでのフリーライヴに行きました。
ニュー・アルバム『SELF』のプロモーションで、
北九州でのライヴ終了後は即効福岡市へ移動とのこと。
お疲れさまだわと思っていたけど、
新幹線ならアッという間なのね。
お天気の良い昼間だけど野外は寒い!
それでも大勢のお客さんが彼らの演奏を待っていました。
↓リハーサル風景

敬太さんの澱みない歌声と、
それに優しく被せる卓也さんの歌声・・・
鮮やかなギターを奏でながら
伸びやかに歌う彼らは本当に素敵でした。
ギター・デュオという形態は珍しくないけれど、
彼らは上手さで際立っているように思います。
何せ、歌に惹き付けられるのですよ。

演奏終了後、CDにサインをいただきました。
並んだ数十名と言葉や握手を交わしながらの温かなサイン会でした。
寒い中、良いライヴを本当にアリガトウ★
ケイタク『君を想う』PVはこちら (音が出るので気を付けてね)
余談ですが、
自分たちが1年半前出演した場所で
メジャーなアーティストが演奏している光景は
結構感慨深かったです。
またいつか立てたらいいな。
2008/2/9
自宅でハシゴ 映画
連休だというのに遠出もままならず(涙)
家でバタバタしておりましたが、
夜になって時間が出来たので
のんびり映画を観ることにしました。
本日は二本立て。
『フラガール』(2006年)と

『ブルース・ブラザース2000』(1998年)です。

実は結構思い入れ強い映画なので
気分が乗ったときに熱く語ることが有るかも知れませんが、
そのときはよろしく。
泣いて笑って大忙しな5時間。
バラバラな選択ですが、どちらも良い映画でした。
たまにはこんな休日も良いものです。
(ホントは泊まりで遊びに行きたい・・・)
家でバタバタしておりましたが、
夜になって時間が出来たので
のんびり映画を観ることにしました。
本日は二本立て。
『フラガール』(2006年)と

『ブルース・ブラザース2000』(1998年)です。

実は結構思い入れ強い映画なので
気分が乗ったときに熱く語ることが有るかも知れませんが、
そのときはよろしく。
泣いて笑って大忙しな5時間。
バラバラな選択ですが、どちらも良い映画でした。
たまにはこんな休日も良いものです。
(ホントは泊まりで遊びに行きたい・・・)
2008/2/7
ラジオ出演決定 音楽
現在【TRIUNITY】はセカンド・アルバム発表に向けて
地味に地道に活動しておりますが、
今月末にラジオ出演が決まりました。(ちょっと派手♪)
■FM KITAQ■78.5Mhz
2/27(水)22:00〜23:00 『スウィングKITAQ』
http://www.fm-kitaq.com/fm/p-singkitaq.htm
私が敬愛してやまない
ニュー・スカイラーク・ジャズ・オーケストラのおふたりが
パーソナリティをされている大人な音楽番組です。
ご自宅で聴ける方はお酒準備して寛いでいただけたら良いなぁ。
今回はセカンド・アルバムのお話がメインになるかと思います。
新曲の初公開や生演奏なども考えておりますので、
状況が許す方は是非ともお聴き逃しの無いように・・・
番組宛にメッセージをお待ちしておりますので、
放送当日FM KITAQ『スウィングKITAQ』宛に
メールかFAXで送っていただけると嬉しいです。
E-Mail 785@fm-kitaq.com
FAX 093-531-5317
http://www.fm-kitaq.com/fm/otoiawase.htm
どうぞよろしく。

【TRIUNITY】オフィシャルホームページはこちら
地味に地道に活動しておりますが、
今月末にラジオ出演が決まりました。(ちょっと派手♪)
■FM KITAQ■78.5Mhz
2/27(水)22:00〜23:00 『スウィングKITAQ』
http://www.fm-kitaq.com/fm/p-singkitaq.htm
私が敬愛してやまない
ニュー・スカイラーク・ジャズ・オーケストラのおふたりが
パーソナリティをされている大人な音楽番組です。
ご自宅で聴ける方はお酒準備して寛いでいただけたら良いなぁ。
今回はセカンド・アルバムのお話がメインになるかと思います。
新曲の初公開や生演奏なども考えておりますので、
状況が許す方は是非ともお聴き逃しの無いように・・・
番組宛にメッセージをお待ちしておりますので、
放送当日FM KITAQ『スウィングKITAQ』宛に
メールかFAXで送っていただけると嬉しいです。
E-Mail 785@fm-kitaq.com
FAX 093-531-5317
http://www.fm-kitaq.com/fm/otoiawase.htm
どうぞよろしく。

【TRIUNITY】オフィシャルホームページはこちら
2008/2/5
RIPPLE 音楽
心が疲れて動けなくなった時は
自分が音楽をやっていることなんてきっぱり忘れて、
歌うことを本職にしていない人の歌声を聴きたくなります。
いつもなら漠然と
「何か当たり障りの無い音を流したい」と思うのですが、
今回は”この人の声が聴きたい!”と
具体的に思い浮かびました。

玉木宏さん 『RIPPLE』 です。
2004年12月に発表されたアルバムなのですが
ゆっくり聴く機会に恵まれないまま早3年、
もうすぐ新作が出ると小耳にはさんだので
プチ模様替えしながら3周も聴いてしまいました。
ささやかな恋の歌12編を素直に歌い上げていて、
作り込みの丁寧さも非常に良かったです。
久々に癒されました・・・

ギター持つ姿がサマになっていますが、
そう言えば映画『ロッカーズ』上映直後の作品なのね。
1曲アコースティック・ギターを披露しています。
素直な男性ポップスが聴きたい方には
是非おすすめですよ♪
自分が音楽をやっていることなんてきっぱり忘れて、
歌うことを本職にしていない人の歌声を聴きたくなります。
いつもなら漠然と
「何か当たり障りの無い音を流したい」と思うのですが、
今回は”この人の声が聴きたい!”と
具体的に思い浮かびました。

玉木宏さん 『RIPPLE』 です。
2004年12月に発表されたアルバムなのですが
ゆっくり聴く機会に恵まれないまま早3年、
もうすぐ新作が出ると小耳にはさんだので
プチ模様替えしながら3周も聴いてしまいました。
ささやかな恋の歌12編を素直に歌い上げていて、
作り込みの丁寧さも非常に良かったです。
久々に癒されました・・・

ギター持つ姿がサマになっていますが、
そう言えば映画『ロッカーズ』上映直後の作品なのね。
1曲アコースティック・ギターを披露しています。
素直な男性ポップスが聴きたい方には
是非おすすめですよ♪