★ TOTAL PRODUCE★EST★俺のブログ
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
記事カテゴリ
ノンジャンル (475)
リンク集
検索
このブログを検索
最近の記事
FT86
ステップワゴン
このたびは!!
続いて!
ネイキッド!!
過去ログ
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (7)
2011年11月 (7)
2011年10月 (18)
2011年9月 (13)
2011年8月 (9)
2011年7月 (10)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (18)
2011年3月 (8)
2011年2月 (12)
2011年1月 (13)
2010年12月 (17)
2010年11月 (11)
2010年10月 (15)
2010年9月 (11)
2010年8月 (20)
2010年7月 (29)
2010年6月 (26)
2010年5月 (15)
2010年4月 (18)
2010年3月 (17)
2010年2月 (11)
2010年1月 (10)
2009年12月 (16)
2009年11月 (2)
2009年10月 (12)
2009年9月 (16)
2009年8月 (12)
2009年7月 (8)
2009年6月 (18)
2009年5月 (2)
2009年4月 (9)
2009年3月 (11)
2009年2月 (13)
2009年1月 (3)
2008年12月 (11)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログ管理人紹介
「俺」です。
汗を出して働く「俺」です。
ブログサービス
Powered by
2010/1/26 11:13
「RBオデッセイ!!」
スモールの配線に直結してあった配線をリレー、ヒューズを
取り付け室内にS/Wを取り付けます。
エアクリーナーのBOXを取り外し配線を引き込みます。
こんな感じに出来上がりました。
ウィンカーポジションKJTも取り付けました
0
投稿者: isino
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/24 20:29
「RB1オデッセイ!」
お客さんの紹介でRBのオデッセイが入庫しました。
フォグランプのHIDキットとウィンカーポジションキット
の取り付けです。
外品のエアロ、フォグランプが取り付けてあります。
純正のフォグとバルブの形状が違います。
H3タイプのバルブです。
パーツはお客さんの持ち込みで、ネット購入したみたいです。
HIDのバルブを取り付けてみるとやはり・・・・・!!
バルブが少し大きいのでケースにあたってしまいます。
少し加工が必要みたいです。
こんな感じでいけそうです
0
投稿者: isino
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/21 10:50
「ノア!!」
車検で入庫しました。
すごい張り出したエアロが・・・・・
他もいろいろと・・・・・・
少し時間がかかるかも・・・・・
0
投稿者: isino
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/20 11:40
「ランエボ!」
冷却水漏れで入庫しました。
ラジエターのロアホースの付け根から漏れています。
以前ロアホースを交換したんですが
以前換えるときに気になっていたんですが
ハウジングがかなり腐食していました。
一応綺麗に掃除して取り付けていたんですが・・・・
やはり少し隙間が出来るんでしょう
今回はハウジングとロアホースを交換しておきましょう
年数が経つといろいろなところが・・・・・
0
投稿者: isino
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/19 21:35
「ダンク!!」
オイル漏れで入庫しました!!
思った通りの場所からのオイル漏れでした!
ヘッドの後ろ側のパッキンからです!
通常でしたらデスビが取り付けてあるんですが
ターボになるとダイレクトイグニッションになるので
メクラのパッキンが取り付けられています。
そのパッキンが弱いんですよね
差し込んであるだけなんで、そう難しくは無いです
バモスターボにもよくありますので皆さん・・・・・
0
投稿者: isino
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”