昨日、運動を兼ねて公園に行ってきた。
その時に、空を飛んでいる「トンビ」を見つけて、一枚パチリ。
肉眼では分からなかったのだが、どうやら足に何かをつかんでいたようだ。
それが何か分からなくて、家に帰って大きな画面で見てみたが、どうやら蛇のように見える。
「蛇」?はっきりしないけど、そのように見えるんだ。
でもこんなに寒い毎日が続いているのに、のこのこ表に出て来る蛇なんているのだろうか?

よう〜く考えてみたんだが、近くに産業廃棄物というか、不要残土をダンプカーでどんどん運んでいる所があるので、その中に混じっていたのだろうと思う。
トンビは、この辺りでよく見られる大型のワシ科の鳥で、近くで見ると相当な大きさで、何時も高い所を悠々と飛んでいる所を見る事が出来る。
子供の頃から見ている鳥の一つで、そんなに凶暴でなく弱ったお魚とか、ネズミなどを捕まえるのを見てきた。
時々は悪い「カラス」などに追いかけられているのを見たこともある。
おい、お前はワシ科だろうが?そんなカラスなんかは追っ払ってしまえって言うのだが、どこまでも追いかけられているようだ。
しかし、鳥を写すのはとんでもなく難しいネエ。
特に望遠にした時など、一旦目が離れるとカメラのレンズ内で探すのが難しいよ。
まぁヘタな写真でも撮れるだけでもいいか?

0