2017/1/3 9:10
2017年賀絵 年賀状ギャラリー

あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
ときしろ めぐみ
紙の年賀状やめました
2017年が始まりました。
正月三が日も今日で終わりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
イラストは、元旦にpixivと「あやなす絵日記」にあげたものです。
私事ではありますが、今年から紙の年賀状をやめることにしたため、年賀状用のイラストは描きませんでした。
これは、昨年末にネットでこんな記事(ホウドウキョク 『「年賀状をやめるメリットは大きい」 佐々木俊尚氏に聞く、年賀状の“やめ方”』)を読んで、年賀状は手間がかかる割にどれほどの意味を持つのか、と改めて考えたからです。
人によって様々だと思いますが、少なくとも私にとっては、負担でした。
イラストを描くのは好きですが、年賀状用のイラストを描くのはハッキリ言ってめんどくさいと思ってました。何ていうか、この記事の最初にあげた年賀絵のようなものと比べてると、気楽に描けない気持ちがあったんですよね。
それに、年賀状のデザインはPCで制作したものを印刷しているだけなので、それなら初めからPCなりスマホなりで見てもらった方が、多少の色の違いはあれど綺麗に見えますし。
あと、印刷しただけの年賀状では申し訳ないと思い、余白に手書きで一言入れるようにはしていたのですが、ほとんどは毎年同じような文面ですし、基本的には1年に一度の一方通行メッセージになりがち。しかも余白はそんなにないのであまり長い文章は書けません。
それならば、メールなりSNSなりを活用して連絡を取った方が、自分と送る相手との関係を再確認するということでも意味あることではないのか、と。
また、年賀ハガキそのものに関しても、毎年予備として買った数枚は余ってしまいます。懸賞とかやってる人ならいいと思いますが、私はやらないですし、かといって普通のハガキに交換したところで今はほとんど使うことはありません。
さらに、年賀を除いて、普通のハガキは今年6月に値上がりするというニュースが昨年末ありました。
値上がり分を考慮すると余計に普通のハガキをつかうことはなくなるでしょう。
長々と書いてしまいましたが、別に紙の年賀状を完全否定する気は特にありません。私の場合はそうだというだけの話です。こう書いていても、ひょっとしたら何年後かに気持ちが変わってまた紙の年賀状を書くことがあるかもしれませんし。
だから、個々のライフスタイルの変化に合わせてやり方を考えていけばいいんじゃないかなぁ、と思います。
今年の抱負
最後に今年の抱負でも。
ここでは書きませんが、昨年は個人的にいろいろとあり、その影響がいまだ続いています。
そのため、同人活動の方が停滞しています。イベント参加がなかなか出来ないのもそのためです。
まずは、この状態の解消が目標ですかね…。
でも、解消できるまでの間にもやれることはやっておきたいなぁ、とか思っています。
いろいろ描きたいと思っているものはありますので。
それでは、また。

2016/1/1 22:12
あけましておめでとうございます2016 年賀状ギャラリー

あけましておめでとうございます。ときしろ めぐみです。
元旦ということで年賀状のイラストをアップします。
今年は、長年にわたって年賀状のキャラとして活躍してきたナック、ミル、ファナがついに降板。「あやなす絵日記」でおなじみのタマの登場です。干支にちなみ、申のコスプレをしております。
というわけで、今年も「あやなす」及び「あやなす絵日記」をどうぞよろしくお願いいたします。

2015/1/1 9:33
あけましておめでとうございます2015 年賀状ギャラリー

今年も「あやなす」をどうぞよろしくお願いいたします。
イラストは年賀状用に描いたものです。
干支である羊さんのもふもふの毛に入って、ファナ(女の子)、ミル(ネコ?)、ナック(男の子)が遊んでおります。
余談ですが、立て札のところは、実際の年賀状では名前と住所が入ってます。

2014/1/5 16:45
謹賀新年2014 年賀状ギャラリー

遅ればせながら、あけまして おめでとうございます。ときしろ めぐみです。
イラストは、今年の年賀状です。毎年恒例、干支の動物(今年はお午さん)とナック、ミル、ファナの3人(?)が遊んでおります。
この3人も、今は年賀状専用のキャラといった感じで、もう十数年登場し続けています。なので、一度今まで描いた年賀状用のイラストを並べてみてみたいなぁ、とか思ってますけど、手元に全データが無いため、なかなか出来ずにいます。実家に行けば、懐かしのMOにデータが残ってるはずですけど、ね。
あと、拍手コメントを頂いたので、ここでレスをさせていただきます。
○さよなら2013年(2013.12.31)
>今年も一年つみきハムやおやびんの相手をしてくれてありがとねん!来年もよろしくねんね!はむちょ (はむちょさん)
昨年末のあいさつありがとうでしたねん。2014年もどうぞよろしくお願いしますねん^^
○電子書籍更新情報_131123(2013.11.23)
>ふくやまけいこさんのような優しいタッチで描かれた作品。第一印象のとおり、清清しさとちょっぴり悲しみが残りました。電車のある風景は、時の流れを感じることができる、私たちの持っている共通の感情なのだと思いました。いつか時河がくれたペンダントを握るシーンで泣いてしまいました。ありがとう
どなたかは分かりませんが、素敵なご感想を頂きありがとうございます。そう言っていただけて、本当に嬉しいです^^ この作品の続きは、いつか描きたいなぁ、と思っています。
以上です。
と、いうわけで、今年も「あやなす」をよろしくお願いいたします。

タグ: 年賀状
2013/1/1 17:10
謹賀新年 年賀状ギャラリー

今年もナック、ミル、ファナの3人がはしゃいでる年賀状を作りましたw 彼らは、この「ぶろぐあやなす」より前にやってたHPの看板キャラだったのですが、今は完全に年賀状専用キャラという感じになってしまいました。
本年も「ぶろぐあやなす」をどうぞよろしくお願いいたします。

2012/1/4 15:49
HAPPY NEW YEAR! 年賀状ギャラリー

遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年も「あやなす」をどうぞよろしくお願いいたします。
画像は、今年の年賀状用に描いたイラストです。オリキャラのナック、ミル、ファナの3人を年賀状に描き始めてから、今年で丁度干支を一周しました。
……時間の流れってホント早いですね^^;
さて、報告。C81にて、委託で再頒布した「アイドル日記 いまもえ♪いまいち」ですが、サークル「ナノハチ」さんから、完売の報告を受けました。手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございます。そして、売切れで買えなかった皆様、まことに申し訳ありませんでした。
正直な話、そんな売れるとは考えてませんでした。実際、最初に頒布した同人誌市場ではそんなに売れませんでしたし。それに、既にネットでも無料公開してますから、今回、部数は控えめに設定してました。……難しいものですね^^;
なお、「アイドル日記 いまもえ♪いまいち」の再頒布に関しましては、現時点では未定となります。出来ればそろそろ続きを描きたいなぁ、とも考えていますが、こちらもまだ未定です。ごめんなさい。
来月はいよいよCOMITIA99。そろそろ原稿を始めようかと思います。
……出るといいなぁ、新刊(おぃ

2011/1/1 0:00
あけましておめでとうございます 年賀状ギャラリー

今年は卯年。そういえば、このファナ、ミル、ナックのトリオを年賀状に描き始めたのは辰年からだったと記憶しているので、これで十二支全部描いたことになります……と言いたいところなんですが、喪中だった年が一つあって、その時は描いてないんですよね、確か。なので、多分一つだけ抜けてます^^;
そのうち全部並べてみようかなぁ、とかちょっとたくらんでますw
と、いうわけで、今年もぶろぐあやなすをよろしくお願いいたします^^

2010/1/7 20:14
あけましておめでとうございます 年賀状ギャラリー
2009/1/1 15:01
あけましておめでとうございます 年賀状ギャラリー

あけましておめでとうございます。
今年も「ぶろぐあやなす」をどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに画像は先ほど仕上げたばかりの年賀状です。牛にまとわりついているのは私のオリジナルキャラ、ファナ(女の子)、ナック(男の子)、ミル(猫?)です。毎年、彼らを年賀状に描くのが習慣になってますが、もう何年目になるんだろ? そろそろ干支を一周するかも?
今年は牛のようにのんびり生きたいなぁ。
↓お年玉がわりに押してくれるとうれしいな(笑)


2008/1/7 14:02
あけましておめでとうございます。 年賀状ギャラリー

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
とはいえ、今年もたまにしか更新しないかもしれませんけどね(汗)。気長にどうぞ。
イラストは今年の年賀状です。
