2008/12/14 14:23
涼宮ハルヒ胸像コレクション(超命令Ver.) あやなす感想文(アニメ・漫画・ゲーム)
先日発売されたニュータイプ一月号。そのオマケのハルヒ胸像コレクション(超命令Ver.)でめでたく四体揃いました。残るは下半身……もといWii「涼宮ハルヒの激動」の特典のリボルテック(制服Ver.)を待つのみです。

さて、胸像コレクション最後となった「超命令Ver.」。まず気になったのは、なぜかコレだけ箱の形が違うこと(笑)。雑誌の大きさの問題とか強度の問題があるのか、なぜか今までより細長い形状になっています。

そして開封して早速組んでみました。うーん、明らかに右手デカい(笑)。やはり迫力を出すためにはコレくらい誇張しなきゃダメなんでしょうね。そういや最初の「超監督Ver.」もやっぱりそうなってましたし。ハルヒらしい大胆不敵な表情もよく表現されています。
オマケについてるのは平野綾画伯が描いた「ねこマン」のフィギュア。公式HPでもお馴染みですね。これはスーパーねこマンでしょう。上手く立体化されてると思います。

ついでに今までの四体を並べてみました。なかなか壮観……。ちなみに後ろにあるのはfigmaのハルヒ、エース十二月号の付録のフォトスタンドクロックです。
しかし、ハルヒはフィギュアやらゲームやらは結構出続けてますが、正直な話、早く小説の新作が読みたいです。一体いつになったら出るのやら……。
↓押してくれるとうれしいな

0

さて、胸像コレクション最後となった「超命令Ver.」。まず気になったのは、なぜかコレだけ箱の形が違うこと(笑)。雑誌の大きさの問題とか強度の問題があるのか、なぜか今までより細長い形状になっています。

そして開封して早速組んでみました。うーん、明らかに右手デカい(笑)。やはり迫力を出すためにはコレくらい誇張しなきゃダメなんでしょうね。そういや最初の「超監督Ver.」もやっぱりそうなってましたし。ハルヒらしい大胆不敵な表情もよく表現されています。
オマケについてるのは平野綾画伯が描いた「ねこマン」のフィギュア。公式HPでもお馴染みですね。これはスーパーねこマンでしょう。上手く立体化されてると思います。

ついでに今までの四体を並べてみました。なかなか壮観……。ちなみに後ろにあるのはfigmaのハルヒ、エース十二月号の付録のフォトスタンドクロックです。
しかし、ハルヒはフィギュアやらゲームやらは結構出続けてますが、正直な話、早く小説の新作が読みたいです。一体いつになったら出るのやら……。
↓押してくれるとうれしいな


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ