2月も終わりかぁ_210228 あやつぶ
こんにちは。
今日の天気は快晴。
お外にぶらぶら出かけたいところですが引きこもってます。
ホント、引きこもりが板についてきました(^▽^;)
今日も起きたのは11時半頃。
日々、目を酷使しているせいもあるかもなぁ。
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気は快晴。
お外にぶらぶら出かけたいところですが引きこもってます。
ホント、引きこもりが板についてきました(^▽^;)
今日も起きたのは11時半頃。
日々、目を酷使しているせいもあるかもなぁ。
今日も穏やかな一日でありますように。

こんにちニャ_210227 あやつぶ
こんにちは。
今日の天気は晴れ。快晴です。
今朝は昼近くに起きてしまい。朝のルーチンをこなしてたらもうこんな時間。
でもまぁ、その分よく寝たのでよしとします。
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気は晴れ。快晴です。
今朝は昼近くに起きてしまい。朝のルーチンをこなしてたらもうこんな時間。
でもまぁ、その分よく寝たのでよしとします。
今日も穏やかな一日でありますように。

こんにちニャ_210226 あやつぶ
こんにちは。
今日の天気は曇り。
でも、降水確率はあまり無いようなので、多分降らないかな。
朝のルーチンをこなしてたらもうお昼。
さて、今日は何して過ごそうかな。
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気は曇り。
でも、降水確率はあまり無いようなので、多分降らないかな。
朝のルーチンをこなしてたらもうお昼。
さて、今日は何して過ごそうかな。
今日も穏やかな一日でありますように。

【ラジオ深夜便】中島みゆき特集_210225 あやつぶ
こんにちは。
今日の天気は晴れ。
朝はちょっと雲があった気がしますが、徐々に晴れてきて、今はほとんどありません。
昨夜はラジオ深夜便の3時台に中島みゆきさんの特集をやってて、聞き入ってしまいました。最初が「地上の星」で、最後が「テールライト・ヘッドライト」だったので、ちょっとしたプロジェクトX状態(笑)。
というか、この2曲もう約20年前の曲なんですね……。
あとセルフカバーも何曲かかかってました。
「春なのに」が中島みゆきさんの曲だったとは恥ずかしながら知りませんでした。
それと、セルフカバーは他にも「宙船」「慟哭」なんかもかかり、豪華な選曲でした。
ま、聞き入ってしまったおかげで今朝は起きるのが遅くなってしまいましたが(^▽^;)
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気は晴れ。
朝はちょっと雲があった気がしますが、徐々に晴れてきて、今はほとんどありません。
昨夜はラジオ深夜便の3時台に中島みゆきさんの特集をやってて、聞き入ってしまいました。最初が「地上の星」で、最後が「テールライト・ヘッドライト」だったので、ちょっとしたプロジェクトX状態(笑)。
というか、この2曲もう約20年前の曲なんですね……。
あとセルフカバーも何曲かかかってました。
「春なのに」が中島みゆきさんの曲だったとは恥ずかしながら知りませんでした。
それと、セルフカバーは他にも「宙船」「慟哭」なんかもかかり、豪華な選曲でした。
ま、聞き入ってしまったおかげで今朝は起きるのが遅くなってしまいましたが(^▽^;)
今日も穏やかな一日でありますように。

湯たんぽはまだ必要か_210224 あやつぶ
こんにちは。
今日の天気も晴れ。快晴です。
ただ、昨日ほどではなさそうですが今日も風が強いようです。
昨夜は、もうそろそろいらないかなと思って、湯たんぽ無しで寝てみたんですけど、寒かったです。
やっぱりまだ必要みたいですね(^^;)
早くもっと暖かくならないかなー。
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気も晴れ。快晴です。
ただ、昨日ほどではなさそうですが今日も風が強いようです。
昨夜は、もうそろそろいらないかなと思って、湯たんぽ無しで寝てみたんですけど、寒かったです。
やっぱりまだ必要みたいですね(^^;)
早くもっと暖かくならないかなー。
今日も穏やかな一日でありますように。

おはニャ_210223 あやつぶ
おはようございます。
今日の天気は晴れ。
ただ、ちょっと風が強いようです。
まぁ、今日も引きこもりで外に出ない予定なんで関係ないですが(おぃ
ここ数日、ラジオも音楽もほとんどつけないで作業とかやったりしてますけど、なんかつけてた時とは時間の感覚が違う感じがします。
少し一日が長く感じるようになったというか。
ラジオや音楽をかけながら作業とか読書すると、やはり集中力が落ちるのかもしれません。
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気は晴れ。
ただ、ちょっと風が強いようです。
まぁ、今日も引きこもりで外に出ない予定なんで関係ないですが(おぃ
ここ数日、ラジオも音楽もほとんどつけないで作業とかやったりしてますけど、なんかつけてた時とは時間の感覚が違う感じがします。
少し一日が長く感じるようになったというか。
ラジオや音楽をかけながら作業とか読書すると、やはり集中力が落ちるのかもしれません。
今日も穏やかな一日でありますように。

(無題) あやつぶ
こんにちは。
今日の天気も晴れ。気温も上昇し、暖かいです。
でも冬の名残か、多少暖かいくらいだとまだつい暖房をつけちゃったりするんですよね(^▽^;)
さて月曜日。
今週はどう過ごそうかな?
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気も晴れ。気温も上昇し、暖かいです。
でも冬の名残か、多少暖かいくらいだとまだつい暖房をつけちゃったりするんですよね(^▽^;)
さて月曜日。
今週はどう過ごそうかな?
今日も穏やかな一日でありますように。

結局自分の仕業_210221 あやつぶ
こんにちは。
今日の天気は晴れ。快晴です。
私は毎日、時間簿というものをつけてます。まあ一日の行動を記録するものなんですが、もう10年以上続けてます。
以前は、ノートに直接枠を書いて記入するという方法でつけてましたが、めんどくさくなったので、今は表計算ソフトであらかじめ枠を作り、それをプリントアウトしたものに記入するという方法をとっています。
で、ここからが本題。
この紙を、一昨日プリントアウトしてプリンターの上に置いておいたのですが、今朝確認したら忽然と無くなっていました。
家には自分しかいないので無くなるわけがないと思いつつ、あちこち探しましたが見つからず。
結局、新しくプリントアウトしなおしました。
ですが、やっぱりあるはずのものが無いというのはどうにも気持ち悪かったので、さらに探しました。
その結果、書類を入れてある段ボール箱の中から発見しました。
原因はおそらくこんな感じです。
確か昨日だったと思いますが、その箱の中の書類から探し物をしていました。
で、その箱はプリンターの近くにあり、書類を探しているときに、プリンターの上に一旦書類をのっけていました。
で、書類を箱に戻す際に一緒にプリントアウトした時間簿も片づけてしまったようです。
やっぱり自分のせいでした。
というわけで、朝から1時間近く無駄にしてしまいました(^▽^;)
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気は晴れ。快晴です。
私は毎日、時間簿というものをつけてます。まあ一日の行動を記録するものなんですが、もう10年以上続けてます。
以前は、ノートに直接枠を書いて記入するという方法でつけてましたが、めんどくさくなったので、今は表計算ソフトであらかじめ枠を作り、それをプリントアウトしたものに記入するという方法をとっています。
で、ここからが本題。
この紙を、一昨日プリントアウトしてプリンターの上に置いておいたのですが、今朝確認したら忽然と無くなっていました。
家には自分しかいないので無くなるわけがないと思いつつ、あちこち探しましたが見つからず。
結局、新しくプリントアウトしなおしました。
ですが、やっぱりあるはずのものが無いというのはどうにも気持ち悪かったので、さらに探しました。
その結果、書類を入れてある段ボール箱の中から発見しました。
原因はおそらくこんな感じです。
確か昨日だったと思いますが、その箱の中の書類から探し物をしていました。
で、その箱はプリンターの近くにあり、書類を探しているときに、プリンターの上に一旦書類をのっけていました。
で、書類を箱に戻す際に一緒にプリントアウトした時間簿も片づけてしまったようです。
やっぱり自分のせいでした。
というわけで、朝から1時間近く無駄にしてしまいました(^▽^;)
今日も穏やかな一日でありますように。

30年前……か_210220 あやつぶ
こんにちは。
今日の天気は快晴。気持ちのいい青空です。
日差しも日に日に力強くなってきてる感じで、春も近いんだなぁ、と感じます。
まぁ、暦の上ではもう春ですが。
昨夜、ラジオ深夜便の3時台に91年のメディアの音楽特集をしてました。
懐かしい曲が色々と流れ、ついつい最後まで聞いてしまいました。
中でも、これを流してくれてありがとうと思ったのは、『天までとどけ』のOPと『ひとりでできるもん!』のOP。
『天までとどけ』OPの『涙くんさよなら』は何バージョンかあったように記憶してますが、最後の方でバックに「See You Again」と入るバージョンだったのが個人的に嬉しかったです。
それと、『ひとりでできるもん!』の初代OPって山野さと子さんが歌ってらしたんですね。知りませんでした。
あと、番組中の曲紹介の時にも触れられていたんですが、『天までとどけ』でお父さん役とお母さん役を演じた綿引勝彦さんと岡江久美子さんは昨年、『ひとりでできるもん!』の舞ちゃん役だった平田実音さんは2016年にお亡くなりになっています。
それだけに、懐かしさと共に寂しさも覚え、ちょっと涙が出てきました。
しかし、30年前……か。
時々、私がもし戻れるのなら戻ってみたいと思う時代は、80年代の終わり頃〜90年代初頭ぐらいです。
別にいいことだけじゃなく、当時は当時で悩みや苦しいこともいっぱいあったはずなんですが、30年というフィルタを通して、残ったのはあの頃の楽しかった思い出。
思い出補正というのは本当に残酷なものですね。
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気は快晴。気持ちのいい青空です。
日差しも日に日に力強くなってきてる感じで、春も近いんだなぁ、と感じます。
まぁ、暦の上ではもう春ですが。
昨夜、ラジオ深夜便の3時台に91年のメディアの音楽特集をしてました。
懐かしい曲が色々と流れ、ついつい最後まで聞いてしまいました。
中でも、これを流してくれてありがとうと思ったのは、『天までとどけ』のOPと『ひとりでできるもん!』のOP。
『天までとどけ』OPの『涙くんさよなら』は何バージョンかあったように記憶してますが、最後の方でバックに「See You Again」と入るバージョンだったのが個人的に嬉しかったです。
それと、『ひとりでできるもん!』の初代OPって山野さと子さんが歌ってらしたんですね。知りませんでした。
あと、番組中の曲紹介の時にも触れられていたんですが、『天までとどけ』でお父さん役とお母さん役を演じた綿引勝彦さんと岡江久美子さんは昨年、『ひとりでできるもん!』の舞ちゃん役だった平田実音さんは2016年にお亡くなりになっています。
それだけに、懐かしさと共に寂しさも覚え、ちょっと涙が出てきました。
しかし、30年前……か。
時々、私がもし戻れるのなら戻ってみたいと思う時代は、80年代の終わり頃〜90年代初頭ぐらいです。
別にいいことだけじゃなく、当時は当時で悩みや苦しいこともいっぱいあったはずなんですが、30年というフィルタを通して、残ったのはあの頃の楽しかった思い出。
思い出補正というのは本当に残酷なものですね。
今日も穏やかな一日でありますように。

シングルタスク_210219 あやつぶ
こんにちは。
今日の天気は快晴。雲もありません。
昨夜はなんだか結構寒かったですね。
このところは温かくなってきてたので、寝る時エアコン切ってたんですが、昨日はつけっぱなしで寝ました。
そういえば、前から気になっていた『SINGLE TASK 一点集中術 「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる』(著/デボラ・ザック 翻訳/栗木さつき)という本を読みました。
マルチタスクが良くないというのは、ネットやYouTubeで知ってましたので、より理解を深めるために。
結構ためになりました。
で、この本に影響を受け、昨日は試しにラジオも音楽も付けないで作業してみましたが、やっぱり結構効率が違う気がしました。
さらに効果を確かめるため、もう少し試してみようかと思います。
今日も穏やかな一日でありますように。
0
今日の天気は快晴。雲もありません。
昨夜はなんだか結構寒かったですね。
このところは温かくなってきてたので、寝る時エアコン切ってたんですが、昨日はつけっぱなしで寝ました。
そういえば、前から気になっていた『SINGLE TASK 一点集中術 「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる』(著/デボラ・ザック 翻訳/栗木さつき)という本を読みました。
マルチタスクが良くないというのは、ネットやYouTubeで知ってましたので、より理解を深めるために。
結構ためになりました。
で、この本に影響を受け、昨日は試しにラジオも音楽も付けないで作業してみましたが、やっぱり結構効率が違う気がしました。
さらに効果を確かめるため、もう少し試してみようかと思います。
今日も穏やかな一日でありますように。
