2013/5/10 14:16
COMITIA104一般参加レポート あやなす同人活動日誌
こんにちは、ときしろ めぐみです。
さて、先日の5月5日(日)に、東京ビッグサイトで開催された「COMITIA104」に一般参加してきました。今回はサークル参加ではありませんでしたので、知り合いのサークルスペースを中心に、ゆっくり回ってきました。
やっぱり、一般で参加すると、サークル参加するよりいろいろ見て回れるし、時間をあまり気にせずに知り合いとお話ができたりするのでいいですね。でも、どうせなら、事前にティアマガを買うなどして、じっくりサークルをチェックしてから回ったほうが良かったかもなぁ、とも思いました。
そういえば、一般参加同士だから多分会えないだろう、と思っていた知り合いの方にも偶然会うことができたんでよかったです。3ホールと、いつもより広いので無理かなぁ、と思ってたんですけどね。
あと、企画展として開催されていた「手塚治虫で妄想する」も面白かったです。有名クリエイターの方々が描いた手塚キャラが見れただけでなく、手塚先生の作品(複製原画なのかな?)も見られてよかったです。
そして、今回は打ち上げには参加しない予定でしたが、同じく一般参加してた同人仲間のぴさおさん(人生いえ〜い)と会場で会うことができたので、COMITIA104後にお茶してきました。今回はお酒が入らない分、じっくりお話できて楽しかったです。

そういえば移動途中、ダイバーシティに寄ってガンダムを見てきたり。いやー、やっぱりガンダム大きいですね。

そして、ぴさおさんと別れ、帰りの電車の中で、なんとなくティアマガを読んでました。それを読んでるうち、「ああ、やっぱり漫画描きたいな」という気持ちになり、帰ってから描いたのが下の4コマ。

と、いうわけで、今回のCOMITIA104も、いろいろ得るものがあったと思います。次のCOMITIA105は参加するかまだ決めてませんが、今後も描きたいものを描いていけたらな、と思います。
1
さて、先日の5月5日(日)に、東京ビッグサイトで開催された「COMITIA104」に一般参加してきました。今回はサークル参加ではありませんでしたので、知り合いのサークルスペースを中心に、ゆっくり回ってきました。
やっぱり、一般で参加すると、サークル参加するよりいろいろ見て回れるし、時間をあまり気にせずに知り合いとお話ができたりするのでいいですね。でも、どうせなら、事前にティアマガを買うなどして、じっくりサークルをチェックしてから回ったほうが良かったかもなぁ、とも思いました。
そういえば、一般参加同士だから多分会えないだろう、と思っていた知り合いの方にも偶然会うことができたんでよかったです。3ホールと、いつもより広いので無理かなぁ、と思ってたんですけどね。
あと、企画展として開催されていた「手塚治虫で妄想する」も面白かったです。有名クリエイターの方々が描いた手塚キャラが見れただけでなく、手塚先生の作品(複製原画なのかな?)も見られてよかったです。
そして、今回は打ち上げには参加しない予定でしたが、同じく一般参加してた同人仲間のぴさおさん(人生いえ〜い)と会場で会うことができたので、COMITIA104後にお茶してきました。今回はお酒が入らない分、じっくりお話できて楽しかったです。

そういえば移動途中、ダイバーシティに寄ってガンダムを見てきたり。いやー、やっぱりガンダム大きいですね。

そして、ぴさおさんと別れ、帰りの電車の中で、なんとなくティアマガを読んでました。それを読んでるうち、「ああ、やっぱり漫画描きたいな」という気持ちになり、帰ってから描いたのが下の4コマ。

と、いうわけで、今回のCOMITIA104も、いろいろ得るものがあったと思います。次のCOMITIA105は参加するかまだ決めてませんが、今後も描きたいものを描いていけたらな、と思います。

タグ: COMITIA COMITIA104