本会議一般質問に立った。市施設の自動販売機を入札にし、財政確保の一助とすることを提案。また図書館の指定管理者制度の導入についても教育長は、現状の窓口業務の委託をとの姿勢であったものを市長の「天の声」で「やる」と明言、その場で指示した。
特に図書館の指定管理については、これまで再三指摘してきただけに本会議の議論の応酬の中で市長が、当局の従来の方針を変えるということは画期的である。従来の議会では、質問と答弁をある程度擦りあわせをするので、河村市長になって本来の議会として機能を果たすようになったことは実に意義深い。
今回は、両方とも満額回答であるが、テレビ、新聞マスコミ各社も大きく報道した。反響は大きく多くの方から激励をいただいた。
テレビ報道と本会議の映像は、後日UPします。
