第2回L.D.P政策研究会セミナーにて国政報告を行った。アフリカ外交と集団的自衛権について講演を行った。トーゴでのPKOセンターを視察し、現場での平和ミッションについて説明を行った。国境を陸続きにし、内戦やテロの脅威にさらされているトーゴという小さな西アフリカの国では自国の防衛と国際社会の平和と安定のために集団安全保障体制で秩序が守られている。
もはや日本だけの一国平和主義ということは世界の常識で全く通用しない。集団的自衛権を保持しているが、行使できないというこれまでの解釈は、内戦やテロが起こっている現場においてオモチャの銃を持っているに等しい。国際社会は緊張を高めている。
福井県選挙区の滝波宏文参議院議員が基調講演を行った。滝波議員は東郷と同い年でもあり、また私の叔母の教え子という縁で大変親しくさせていただいている。滝波議員は財務省出身で財政やエネルギー政策の専門家であり、大変わかりやすく素晴らしい講演であった。