国会も中休み、ゴールデンウィークがスタート。各地で様々な行事が行われました。
写真@は名東区牧野が池緑地にて前山学区のタケノコ狩りで挨拶。多くの子供たちが参加して自然に触れながら、おいしいタケノコご飯と豚汁を楽しみました。
写真Aは東郷町総合体育館で行われた東郷杯あいち空手道交流会錬成大会にて大会名誉会長として挨拶。TOGOつながりのご縁でお誘いいただきました。また昨年、アフリカのトーゴ共和国のボジョナ大使と東郷町の川瀬町長とお会いし、今年から正式に国際交流事業がスタートしました。5月16日にはトーゴ共和国の歌手キング・メンサー氏が東郷町でコンサートを行います。今日はトーゴ独立記念日でもあります。
写真Bは地元守山区の町内の老人会にて国政報告。シニア世代がそれぞれのキャリアを生かして地域のまちづくりのために、また健康で生きがいを持って活動しています。
写真Cは名東区にて国政報告。日米首脳会談における集団的自衛権や沖縄の基地問題、安全保障政策、TPP問題などについて講演。そのほかアフリカやロシア情勢について、また社会保障や少子化対策についても話を行った。
写真Dは志段味地区自治会の総会にて挨拶。志段味地区は大規模な区画整理事業が進み、区外から若い世代が多く定住し、地元住民のシニア世代とも様々なふれあいを通じて新たな地域コミュニティーを築いています。住民自治のあり方について話をさせていただきましたが、積極的にまちづくりに参加することで「地域の絆」が生まれます。