千種駅での街頭演説を終え上京。各種会合でビッシリ。
外交に関するセミナーに参加。国際ジャーナリストの伊藤貫先生が日米関係について講演。
愛知県私立幼稚園連合会との懇談会に出席。幼児教育の問題について意見交換を行った。
外交部会・外交・経済連携本部合同会議に出席。中国全人代の概要報告とロシア・ウクライナ情勢についての議論が行われた。
文部科学部会・日本経済再生本部合同会議に参加。教育再生の目玉である大学のガバナンス改革について議論が行われた。京都大学の学長を海外も含めて公募するというが、世界に通用する大学改革として注目される。(写真@)
大和総研理事長の武藤敏郎氏の消費税と社会保障に関する勉強会が行われた。武藤氏は大蔵・財務事務次官を務め、その後、東京大学特任教授や日銀副総裁などを務めた。(写真A)
清和政策研究会セミナーにて集団的自衛権における法制の課題について勉強会を行った。今後集団的自衛権の解釈改憲をめぐって国会での大きなテーマとなる。
夜は、下村博文・文科大臣との勉強会に参加。集団的自衛権の問題や消費税問題、教育再生など様々な意見交換を行った。
