今回のインド訪問は日印友好議員連盟(町村信孝会長)のメンバー6名で12月14日から17日まで行った。
写真@は世界遺産のクトゥブ・ミナール遺跡群。12世紀終わりに建設されたもので高さ72.55mでイタリアのピサの斜塔を抜いて世界一の高さを誇る。今月初めの天皇皇后両陛下の訪印を記念した切手にはクトゥブ・ミナールと東京タワーが描かれている。
写真Aは同じく世界遺産のフマユーン廟。1571年にムガル王朝の2代目国王の墓として建てられた。美しいドーム型の廟の中に写真Cのフマユーン国王の棺が置かれている。
※写真は日印友好議連会長の町村信孝・元外務大臣/元官房長官
写真Bはニューデリー日本人学校の空手の練習の様子。先日、天皇皇后両陛下も訪れ、子供たちもとても感激していた。

