衆議院議員 東郷てつやブログ
元名古屋市会議員 東郷てつやは
平成24年12月の第46回衆議院選挙において衆議院議員に選出していただきました。
一年生代議士の奮闘をご報告いたします。
2013/9/30
「政経セミナー」
自民党愛知県連の政経セミナーが盛大に行われた。
第一部では石破茂幹事長が講演した。自民党が政権を失って3年半、原点に返って地方の声を聴いてきた。政権奪還をした今、これまで先送りしてきた国政の諸課題に対して謙虚に耳を傾けながら、勇気をもって真実を説明していくことが政治の信頼回復になると述べた。
第二部では愛知県連所属国会議員、衆参合わせて20名が紹介され、東郷も御礼のあいさつをさせていただいた。写真Cは、後援会の皆さまと一緒に。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/29
「第10師団創立51周年記念祝賀会」
第10師団創立51周年記念祝賀会が行われた。式典に先立って駐屯地では観閲式および訓練展示が行われた。日夜厳しい訓練の中で、自衛官が崇高なミッションを遂行できるよう国会議員として全力で応援していきたい。
国際情勢では北アフリカやシリアなど中東情勢が緊迫する中、また日本を取り巻く東アジアの周辺も緊張感を高めている。我が国の防衛はもちろん、世界の平和維持のため防衛力の強化が求められている。また集団的自衛権など憲法論議や緊急事態法制の整備など急務の課題に対して取り組んでいきたい。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/29
「守山元気祭り」
秋晴れの中、守山元気まつりが盛大に開催された。今年で区政50周年を迎えた守山区は人口17万人を超え、区画整理事業を始め住環境が整備され、若い世代が急速に増えている。毎年多くの子供たちが参加するが、まさに元気な守山区を象徴するイベントといえよう。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/28
「青年部街頭(小幡・星ヶ丘)」
自民党青年部・学生部主催の毎月恒例の街頭演説が星ヶ丘三越前と小幡駅前で行われた。参院選の頃と比べるとすっかりと秋らしくなってきたが、若い同志の仲間がそれぞれ熱い思いを訴えた。
かつて「年寄政党」といわれたが、今や多くの若い人たちが自民党を支え、こうした街頭活動に積極的に参加している。若い世代の声をしっかりと政治に反映していかなければならない。また彼らの中から政治を志す人が一人でも多く出てくることを期待したい。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/26
「千種国政報告会」
千種区にて国政報告会を行いました。昨今、地方議会における政務調査費の不適切な取扱いが問題とされているが、運用面の見直しや制度的な問題点など課題を整理していくことも必要だろう。公認会計士などによる外部監査のしくみを導入するなど透明性を高めていかなければならない
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/25
「青山保育園運動会」
東郷が理事を務める青山保育園(守山区)の運動会が、秋晴れの中盛大に行われました。
かわいい園児たちの競技やお遊戯に喚声が止まりません。時には真剣勝負で悔しさに涙する子も、、、、開会式で来賓としてごあいさつさせていただきましたが、かわいらしい追っかけの女の子が現れ、終始にこやかな雰囲気でした。
2020年東京オリンピックも決まり、日本中が湧き上がっていますが子供たちにも夢いっぱいの日本をつくっていかなければなりません。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/22
「第3回行政経営&リーダーシップ国際会議」
早稲田大学国際会議場にて第3回行政経営&リーダーシップ国際会議が行われた。早稲田大学とポートランド州立大学(USA)、蘭州大学(中国)、ホーチミン国家政治行政学院(ベトナム)が共催し、各国からの研究者や政府・自治体関係者が参加した。
写真は大学院の恩師の先生方と。左から江上教授、東郷、小林教授、片岡名誉教授。
今回議長を務めた小林麻理先生は現在、会計検査院の委員を務める。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/22
「各地でイベント」
連休中ですが、各地で様々なイベントが行われています。守山区の志段味地区後援会の皆さんと座談会。国政報告や区画整理など地域課題について話をさせていただいた。
午後からは東郷が顧問を務める地元の少年野球チームのバーベキュー大会です。秋らしくなってまいりましたが、子供たちは真っ黒に日焼けしています。食欲の秋、スポーツの秋、政局の秋???
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/21
「ベトナムフェスティバル」
日本ベトナム外交関係樹立40周年を記念してベトナムフェスティバルが開催された。各種ステージ発表のほか、ベトナムの食べ物や文化などを紹介するブースが並ぶ。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/21
「安全保障セミナー」
安全保障セミナーにおいて「東アジアを取り巻く安全保障」と題して講演を行った。北朝鮮の核開発やミサイル発射問題、日中関係および日韓関係について話をさせていただいた。東アジア情勢は予想以上に緊迫しているが、BMDミサイルシステムの配備や防衛力強化が急務の課題である。また集団的自衛権をめぐって解釈論ではなく安全保障基本法など緊急事態法制の整備や憲法改正に向けた議論を熟していかなければならない。東アジアにおいて日本のプレゼンスを高めていくことが重要である。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2013年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
臥薪嘗胆
イスラム国について
名東区制40周年記念式典
「イスラム国」への対応
トーゴ共和国へ図書を寄贈
検索
このブログを検索
過去ログ
2015年1月 (9)
2014年12月 (33)
2014年11月 (24)
2014年10月 (26)
2014年9月 (27)
2014年8月 (32)
2014年7月 (45)
2014年6月 (27)
2014年5月 (32)
2014年4月 (34)
2014年3月 (25)
2014年2月 (20)
2014年1月 (25)
2013年12月 (32)
2013年11月 (33)
2013年10月 (44)
2013年9月 (24)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (15)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (33)
2012年7月 (34)
2012年6月 (30)
2012年5月 (34)
2012年4月 (31)
2012年3月 (31)
2012年2月 (32)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (36)
2011年9月 (38)
2011年8月 (34)
2011年7月 (31)
2011年6月 (36)
2011年5月 (31)
2011年4月 (38)
2011年3月 (21)
2011年2月 (31)
2011年1月 (34)
2010年12月 (22)
2010年11月 (32)
2010年10月 (33)
2010年9月 (31)
2010年8月 (39)
2010年7月 (31)
2010年6月 (34)
2010年5月 (34)
2010年4月 (32)
2010年3月 (37)
2010年2月 (35)
2010年1月 (36)
2009年12月 (34)
2009年11月 (34)
2009年10月 (33)
2009年9月 (31)
2009年8月 (31)
2009年7月 (36)
2009年6月 (31)
2009年5月 (31)
2009年4月 (29)
2009年3月 (34)
2009年2月 (28)
2009年1月 (32)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (37)
2008年9月 (30)
2008年8月 (33)
2008年7月 (31)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (31)
2008年2月 (29)
2008年1月 (15)
リンク集
東郷てつや公式HP
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”