今年9/1に守山区で開園する予定の社会福祉法人青山会、青山保育園の理事にと就任要請をいただいた。守山区は、150名を超える待機児童を抱え、毎年、保育園の増設をしている。今回、新たに開設することとなった当園も区画整理事業で多子化が進む吉根・志段味地区に位置し、少しでも地域ニーズに応えていかなくてはならない。
これまで東郷も本会議でも待機児童の問題や夜間・延長・休日保育など多様な保育施策について取り上げてきた。また名古屋市民間保育議員連盟の一員として関わってきた。保育行政においては、慢性的に抱える待機児童の問題や今年、予算議会で修正した保育料の問題など受益者負担と各種子育て支援策との関係など様々な課題があるが、今回、理事として保育園の運営に関わっていくことで、より現場の声として、経営側と保護者側のニーズを把握して、保育行政の政策課題に生かしていきたい。
(写真は、次男の卒園式。当園とは関係ありません。)
