衆議院議員 東郷てつやブログ
元名古屋市会議員 東郷てつやは
平成24年12月の第46回衆議院選挙において衆議院議員に選出していただきました。
一年生代議士の奮闘をご報告いたします。
2009/4/30
「新型インフルエンザ
」
新型インフルエンザが世界的流行の兆しを見せているが、国内でも初の感染の疑いとなった。名古屋市においても、市長を対策本部長とする新型インフルエンザ対策本部を立ち上げた。
市長は、5/2〜5/6まではGWで公務はお休みだそうだ。北海道で民主党議員の応援に行くそうだが、危機管理能力やリーダーとしての資質が問われる。本当に225万の市民の生命や安全を守ることができるのだろうか?
ちなみに神田知事は、GW中も欧州視察をキャンセルし、この対策の陣頭指揮を執る。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/29
「ゴールデンウィーク
」
世間では、ゴールデンウィークがスタート!市長選挙で忙しく、「連休になったらどっか連れて行く」との公約であったが、家の前の矢田川で自転車とサッカーと安上がりな休日となった。
その後は、ホームセンターでBBQセットを買いに行きました。連休中は、キャンプに行くことになった。わが家は、選挙戦以上に激しいバトルで、久々の子育て奮闘中となった。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/28
「二元代表制!」
わが家では、必ず選挙には子どもたちを連れて行くことにしている(将来、棄権しないように)。投票所のポスターを見て、子どもたちが選ぶが、次男は「お父さんに入れる」といった。そして「市長と市会議員とどっちがえらいの?」と聞いてきたので「(別にえらいわけではないが)一緒だよ」と答えた。
今日、河村市長が議員総会で就任挨拶を行なったが、議会も市民の付託を受けた二元代表である。これまでは、相乗りで市長を支えてきたが、これからは本来の議会のチェック&バランスを果たすべく、闘う議会として是々非々で政策の実現、市政の改革に邁進していきたい。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/27
「卒業!」
松原武久市長が議場で退任の挨拶を行なった。3期12年、ゴミ問題や愛・地球博の成功など環境都市としての礎を築いた。また、教育や子育てにも力を注いだ功績は大きい。校長、教育長を経て半世紀に亘って名古屋市に奉職したが、万感込み上げる思いでの卒業となった。
本当にご苦労様でした。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/26
「名古屋市長選挙!」
名古屋市長選挙が行われ、細川まさひこ候補の健闘も惜しくもあと一歩およばなかった。しかし、28万人余りの大きな期待があったといえる。正々堂々とさわやかな闘いであった。候補者の人物・識見・政策・品格、そして選挙の運動量どれをとっても決して恥じるものではない。全力を尽くした闘いであった。選挙事務所の拍手は鳴り止まなかった。
結果は、真摯に受け止めるが、我々議会も二元代表である。チェック&バランスで是々非々で市政の改革に邁進していきたい。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/25
「行列の出来る名古屋
」
選挙戦最終日、雨の中、TVでもおなじみの丸山和也参議院議員が応援にやってきました。名古屋駅前は、多くの人が足を止め、行列の出来るほどであった。
本当に最後の最後の「お願い」である。明日、名古屋の未来が決まる。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/24
「ラストスパート
」
元ソウルオリンピック女子マラソンの宮原美佐子さんの報告会にノルディック複合2大会連続金メダルの荻原健司参議院議員が応援にやってきた。もちろん市長選挙の応援であります。東郷も応援弁士として挨拶!
このレースも終盤第4コーナーを回った。ようやく“自転車”野郎の背中が見えてきた。いよいよラストスパート、最後の最後、トラック勝負だ!ミラクルを起こそう!
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/23
「ご乱心!」
アル中の中川前財務大臣のヘベレケ会見のほとぼりがようやく覚めたかと思ったら、今度はSMAPの草なぎ剛が泥酔して素っ裸になって公園で暴れたところ公然わいせつで逮捕された。相当ストレスがたまっていたのか、分からないが、一瞬のうちに「酒」で転落の人生となった。
酒と女は怖い。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/22
「時局講演会」
TVでも引っ張りだこのヒゲの隊長、佐藤正久参議院議員の時局講演会を開催しました。200名の方にご参加いただき大変すばらしい講演でした。国会きっての防衛のエキスパート!自衛官やOBにはカリスマ的人気があります。
守山防衛懇話会の顧問として東郷も市政報告をさせていただきました。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/20
「稲門会
」
稲門会の総会が行なわれました。稲門会とは、早稲田大学の同窓会ですが各界で活躍する稲門の仲間に加えていただきました。総会の講演では大学ラグビー連覇をを成し遂げた中竹竜二監督の特別講演が行われました。
ラグビーの精神である“ワン・フォア・オール、オール・フォア・ワン”はまさに選挙と一緒であります。市長選挙終盤、チーム一丸となって総力戦で闘っていきたい。
スタンドプレーのインチキ名古屋弁の男に絶対負ける訳にいかない。
投稿者: 東郷てつや
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
臥薪嘗胆
イスラム国について
名東区制40周年記念式典
「イスラム国」への対応
トーゴ共和国へ図書を寄贈
検索
このブログを検索
過去ログ
2015年1月 (9)
2014年12月 (33)
2014年11月 (24)
2014年10月 (26)
2014年9月 (27)
2014年8月 (32)
2014年7月 (45)
2014年6月 (27)
2014年5月 (32)
2014年4月 (34)
2014年3月 (24)
2014年2月 (19)
2014年1月 (25)
2013年12月 (32)
2013年11月 (33)
2013年10月 (44)
2013年9月 (24)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (15)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (33)
2012年7月 (34)
2012年6月 (30)
2012年5月 (34)
2012年4月 (31)
2012年3月 (31)
2012年2月 (32)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (36)
2011年9月 (38)
2011年8月 (34)
2011年7月 (31)
2011年6月 (36)
2011年5月 (31)
2011年4月 (38)
2011年3月 (21)
2011年2月 (31)
2011年1月 (34)
2010年12月 (22)
2010年11月 (32)
2010年10月 (33)
2010年9月 (31)
2010年8月 (39)
2010年7月 (31)
2010年6月 (34)
2010年5月 (34)
2010年4月 (32)
2010年3月 (37)
2010年2月 (35)
2010年1月 (36)
2009年12月 (34)
2009年11月 (34)
2009年10月 (33)
2009年9月 (31)
2009年8月 (31)
2009年7月 (36)
2009年6月 (31)
2009年5月 (31)
2009年4月 (29)
2009年3月 (34)
2009年2月 (28)
2009年1月 (32)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (37)
2008年9月 (30)
2008年8月 (33)
2008年7月 (31)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (31)
2008年2月 (29)
2008年1月 (15)
リンク集
東郷てつや公式HP
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”