今年一年を振り返って様々なことがありました。毒ギョーザ事件や食品偽装、四川省の巨大地震やミャンマーのサイクロン、国内でも東北の地震、また秋葉原の通り魔事件や大阪のビデオ店放火事件、厚労省次官殺害事件といった凶悪犯罪も後を絶たず、とかく暗いニュースが多かったように思います。
一方、北京オリンピックでの日本人選手の活躍をはじめスポーツ界では、テニスの錦織圭選手、ゴルフの遼くんやスケートの真央ちゃんなど若いニューヒーローが脚光を浴びた。またノーベル賞に4名の日本人が輝くなどうれしいニュースもあった。
政治的には、前半はガソリン国会といわれたが、物価の上昇や景気の低迷で深刻な危機となった。後期高齢者医療制度が不評で、福田首相が辞任に追い込まれ、その後の麻生政権も支持率が急落した。アメリカの大統領選挙は、黒人初のオバマ氏が誕生した。
2009年は、市長選挙と衆議院選挙が行なわれる。政界再編がいわれているが、名古屋市政にとっても新しい市長の下での舵取りとなる。厳しい財政事情の中で、今後の市政の方向性を決める重要な選挙となるので、しっかりと取り組んでいきたい。
どうか皆さまにとって健康で幸せな年となりますように。