毎度 らーめんや整体師です。
今日は暖かかったのでアイスクリームの話(無理矢理)
先日書いたサーティワン・アイスクリームの事です。
行って来ましたよ奥さん。いえね昨日なんですけどね。
なんだか食べたくなって行って来ました。
昼下がりの午後三時頃人もまばらな川口樹モール。
其の中に燦然と輝くガラス張りのきれいなお店。
外も中も色とりどり、おやじの目には眩しすぎます。
でももう良い歳こいたおやじです。お構いなしに店内へ。
奥のテーブルはガラガラです。
通りに面した席には3,4人のお客さん。
ちらっと眼に入った奥様は抹茶アイスのダブルいやトリプルか?
さてメニューボードを見て「やっぱり俺も抹茶かな?」
カウンターの中には推定年齢18歳くらいの娘さんが大勢です。
皆さんお目眼のまわりがきらきらしてます。
そんな事はおやじには関係ありません。
そ知らぬ顔で、いちばんかわいい子に注文です。
「す、すみません、ぼぼくと付き合って下さい、
ま前からずっと好きでした。おねがいします!」
するとどうでしょう、「私もです(はあと)」なわけありませんね。
「甘茶でかっぽれ、渋茶でかっぽれ、抹茶でお願いします。」
「持ち帰りできますか?」
もちろんOKよ。うふん。とは言いませんがOKです。
カップとコーンが選べます。うふーん(しつこい)
そりゃあんた、アイスといえばコーンでしょ!?カップはいや!
コーンの場合はケース代が¥10かかります。いいですか?
いいですよ。そんなことは気にしません、太っ腹ですから。
そして会計、のあと
「お客様お待ちの間にご試食はいかがですか?」
またまた娘さんに声をかけられました。
いやー照れるなぁもてる男は辛いです。
はあそうですかではいただきます。
「こちらはベリーベリーでございます。」
ほほう、旨いじゃないですか、早く教えてくれれば良かったのに
いけずやわぁ。
こっちのほうがえかっただす。
べりーべりーよかったです。でも後の祭りとはこのことです。
一応、お礼をいって「次は絶対これにします!」
とお嬢さんにきっぱり言ったわしなのでした。
のではなく心の中でつぶやいたわしなのですた。
さー後は食べるだけ溶けないうちに、早く。
ママチャリを家路に向かって必死にこぐおやじが一人。
でも やっぱりちょっと溶けてました。くそー!
つぎはベリーベリーだー!
でもちょっと恥ずかしいぞ「ベリーベリー」

広くて明るい店内、ギャルスタッフが大勢

31のなぞがとけましたBRの一部をとって31なのね。
初めて知りました。
カプセルケース¥10、でもやはり開けるとべったりくっついて
アイスが出てきません。これは失敗でした。
やっぱりミニストップのソフトクリームにすれば良かった(嘘)

0