皆さんこんにちわ。 花粉症暦30年近いおやぢです。
今日は雨で花粉が飛びません。幸せです。 先週から花粉の飛散が大量で、悲惨な日々のはじまりです。悲惨十二、ししじゅうろく。 花粉な皆さんは薬は飲んでますか?
わしは一昨年からお医者さんの処方薬を飲み始めました。
それまでは市販の薬。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが・・
なにが違うか?と問われれば、効き目、値段です。
物にもよりますが価格的には1/3です。
効き目も格段に良く効きます。 でもこの良く効くつうのがちと危険。
効き目が強いものほど副作用も強いです。一般的に。
私が最初に処方されたのが薬名「アレロック」これは通常の抗ヒスタミン薬の中では最強。効きます。でも私には強かった。
副作用の吐き気がひどくて2日でギブアップ。
でお医者に相談してもらったのが薬名「クラリチン」これは抗ヒスタミン薬の中では一番マイルド、ほんま優しゅうおます。ほなさいなら。
これの良さは、眠くならないことと、一日1錠でOK。
パイロットに一番多く飲まれている薬だそうです。でも弱い。
強いと眠い。。世の中なかなか上手くいかないものです。
でもご安心ください。そんな貴方にに朗報です。
これです「アレグラ」 ちょうど中間位の効き目と副作用。
眠気はかなりおさえられているらしいです。(私は飲んでないけど)
私の周りの花粉症の人たちは、だいたい「アレグラ」か「アレロック」を飲んでますね。「クラリチン」は私だけ。確かに弱い効き目ですが、3ヶ月間だけですし、マスクをすればなんとかなります。
私より症状がひどい人のほうが圧倒的に多いのだと思います。
それでも効かない!
ツウ時にでてくるのが薬名「セレスタミン」ですかね。
これは格が違います。今までの3種類の薬は
いわゆる抗ヒスタミン薬。
しかして、こちらは「ステロイド薬」怖いですね〜。
抜群に効きますよ。一度服用しましたが、眼のかゆみ、くしゃみ、鼻水飛んでいけー!てなもんです。
で調べました、ぐぐりました。「副腎皮質ホルモン」剤でした。
長期間服用するとホルモン分泌障害がでるみたいです。
やはり世の中どの世界でも強い者は扱いにくいものですなぁ。
え?なんでそんな強いステロイド剤飲んだんだ?ですか?
いやお医者さんがこれ飲めって言ったからですよ。
なんで医者行ったのか?ですか?
顔が赤くなって腫れて蕁麻疹が体中にでてきたからです。
これは「アナフィラキシー」の前兆らしいですから、マジです。
聞かれましたよ「ゆんべ何か変なもん食わなかったけ?」
「いやー別に思い当たりまへんがな、まんがな」
そしたらぶっとい注射1本打って、あとはこれを飲めと。
2日分の処方でしたね。
わしは1日分しか服用しなかったですけどね。
それからですね、薬を処方されたら必ず調べます。
すぐ出てきますよ、成分、副作用、注意点。便利な世の中です。
その後また同じような症状がでかかったので「これはヤバイ!またアレが来た!」と焦りましたがそこはそれ
その時はすぐ「クラリチン」を2錠飲むと収まりました。
「クラリチン」のいいところは弱いからちょと多めでもまあ大目に見てくれるところです。太っ腹です。私とは違います。
そうしてその時よーくよーく考えて見ました。「わしは何を食ったのか???」そうです2回とも同じものを前夜に食しておりました。
そして、犯人が判ったのです!!
それは!!!
「茹でたホタテの内臓」だったのです!うろ。
だせぇ〜〜〜。。。。


0