さてうちの整体ですが、営業は開始していますが、できてない事も有りました。まず名前です。決まりました。「小道整体」(こみち せいたい)です。なぜ「小道」か?それは「ちびたお」だからです。 電話も専用番号に変えました。チラシも作りましたよ例によって手書きです。(笑)明日から配り始めます。名刺もつくりました。もちろん「タオ」(陰陽)のマーク入りです、あほやな。11日、12日の施術Okです。
さて施術後のお話ですが、番外編です。先週常連のお客様、やや高齢の女性の方ですが、以前に書いた方とは別の方です。近所でお会いして以前手術をした足の状態を聞いたところ、別の腰痛と足のしびれで困っていると。聞けば「脊椎狭窄症」で来年早々に大手術が決まっているとの事。「椎間板ヘルニア」の逆の状態です。そこでものは試し騙されたと思ってちょっと揉んで見ませんか?と聞いたところ。やってみるとの返事、早速店に来ていただき30分ほど施術主に腰まわりと背中、足を揉みました。矯正もしました。施術後痛かった大腿の横の痛みが解消。後日正式に施術しましょうと話してその日は帰られました。 それから1週間ほどあとの昨日その方がみえられ言うには「あの後症状が改善して楽になったのだけれど、医師に相談したところ、手術が決まっているのにそういうことをしてはいけない」と言われたとのこと・・・うーん楽になれば越したことはないと思うのですが、、、医師は痛みは我慢しなさいとのこと。なんかおかしくないか?患者さんの体が一番大事じゃないのか?3歩歩いては腰をのばして休まなければならないほど痛いのに。。。。痛みがひどくて耐えられないときはまた来て下さいね。とは言っておきましたが。。。
クライマーのお嬢さんもそうですが、症状がひどくなる前に施術するのが理想です。予防医学としての整体を目指したのが師匠の師匠、西園寺先生です。私もそれを目指します。皆さんも症状がひどくなるまえに来てくださいね。


2