久しぶりとなってしまったブログ・・・。
悲惨な毎日が続き・・・ここでグチってもしょうがないんだけどね。
対になるシステムのプロジェクトがね、遅れに遅れててね、こっちにも影響がでていてね、挙句の果てにはそっちのプロジェクトのヘルプもやんなきゃならなくなってね。
こんなバカに期待しすぎだー。
設備含めたら十億単位のプロジェクトだしね。失敗したらそれこそ悲惨だよね。
いやいや金の問題より、そのユーザーが、そのユーザーの顧客から信頼を失う方がもっと大きな問題なんだけどね・・・。
といっても某特定業界のシステムに関してはプロフェショナルなわけだしね、期待されてることは嬉しい事ではあるんだけどね。
明日からはもう1つのプロジェクトの茨城行って、また月曜からは博多であります。
ここ2,3ヶ月は趣味の世界に浸れそうにありません。ハァー。
と、個人的な暗ーい話はさておき、新幹線からぼーっと風景を見てて、CV作りの目標をを考えていたのでメモとして書いておこう。
・ローカル線の風景を作ろう。
・平面になりがちなので、法面や築堤とあぜ等を組み合わせて立体感を出そう。
・何か1つ目玉を・・・。木を高さと配置を調整し、1本桜とは言わないけど巨木のようなものでも。(出来るんかい?)
・賛否両論あるだろうけど、ちょと遠くに見える屋外広告。ビルの高度を下げて看板だけ見える様にすればOKかな。(ローカル風景に似合う看板なんてあったかなー?)
(今の現実では、727コスメティックXXXの看板が目立っているような気がします。)
・田畑を線路に対して斜めに配置する。(線路が先か田畑が先かじゃないけど、現実には斜めに接地している状況が多い)
って書いてると、今からやってみようなんて思うんだけど、熱中しちゃうからね。
あるVRMの巨匠の言葉に「1日30分でも1時間でもVRMに触れる・・・」のような話があったように記憶しているんだけど、自分の場合はダメ。時間を忘れてしまうからね(笑)
中身のない頭でも、一生懸命使ってるとなかなか寝れん。寝酒するのが楽しみな今日この頃です。
ではまた。

0