久しぶり過ぎるほどですがブログ再開です
皆様方、明けましておめでとうございます
仕事の方もだいぶん落ち着き充実した日々を送っています
1ヶ月ほど前におかんが送ってきた荷物の中に1冊の本が入ってました
「ホームレス中学生」
お笑い芸人麒麟の田村裕が書いて大ヒットした貧乏生活を描いた自叙伝です
恐らくおかんの考えはこれを呼んで今の贅沢な暮らしがいかに幸せで恵まれているかを実感し無駄使いをせず地道に初心を忘れず頑張れって事でしょう
うちの家もどちらかというと貧乏でした
小遣いなんかもらった事ないし服は全部、兄貴のおさがり達でなんとA・・小学校のランドセルまでもらい物ですませる始末・・・・・
周りのみんなはピカピカのランドセルだったのに俺だけ色あせたボロランドセルは子供心に恥かしかったのを覚えてます
でもそのお陰で物のありがたみみたな物は分かった気がする
大学には行きたい気もありましたが当然いけないだろうとはなっから就職するつもりでいましたがおかんは「国立だったらなんとか行かせてやる」とも言われましたがそこまでして行く価値もないかなと考え就職の道を選びました
今は後悔はしてないし家族に囲まれ幸せに暮らしているのであれはあれでよかったのだと思います
そのおかんのドケチ精神を受け継いでかやっぱり俺もケチで最近は節約が楽しくなってます
物を安売りで買う時も必ず底値で買うし、電気はもちろんこまめに節電、主電源を切る癖もつきました
ドケチ万歳、ドケチに幸あれ、ドケチよ永遠に☆


0