最近おバカネタが多かったのでここらで真面目な話題を
「毒入り餃子」 「餃子に殺虫剤」
こんな記事が今日、新聞やネットやニュースで騒がせた
『子供には冷凍食品とかレトルトとか食べさせんとよ』
自分が子供の頃から、おかんに言われ続け
今は俺が嫁に言ってるこの言葉
中国産や輸入物など今に始まった問題ではありません
昔から何らかの形でこんな問題はありました
そんな現実があると言われ続け、近年その話題が明るみになり、おかんが言ってた事が分かる時代になってきた
ただ
中国産だからの言葉1つで片付けていい問題なのでしょうか?
もちろん中国の品質に対する杜撰さ管理能力のなさは許される行為ではありません
このまま北京オリンピックを開催させていいのやらかなりの不安です
しかし近年、我が国でも食品偽装、賞味期限の隠蔽などさまざまな問題があります
大手企業や歴史名高い老舗までが平気でこんな事を行うこの時代
もはや何を信用し、誰を信用していいのか分かりません
しかしこの引き金を引いたのは消費者である私達なのかもしれません・・
より便利な物をより安く
それに答えようと、企業側は消費者の安全という1番大事な事を見失ってしまう
その需要と供給が生んだ悲劇こそが今のこの現在の状況なのかもしれません
ある意味、この事態は消費者へのしっぺ返しなのかも・・・
この教訓を生かし企業、消費者が日本の食に対して
考え直す転換期なのかもしれない
未来を生きる子供達の為にも今こそ見直さなければさらなる悲劇の引き金になりかねません
↑なんか堅苦しい新聞記事みたいになってすんません
でも自分のそして大事な家族の口に入るものですからより安全で安心できる食を
美味しく頂きたいものです

0