私の住んでいるまちには、第三セクターで運営し、3年で破綻してしまった施設が廃墟として残されていて、市が取得したその土地をどう活用するかという市民懇談会があり、私も出席している。
ところが、充分な説明がなされないまま、市の方針が決定し、その上での市民懇談会の開催というかたちになったため、懇談会出席者の中には「”懇談会をしました”という行政の体裁繕いではないか?」という不満があり、なかなか議論が進まない。
市の方針を出す過程で懇談会が開催されていれば(つまり、順序が逆)、と思う。
ただ、回数を重ねていくうちに、少しずつ合意形成が出てくる感じは何となくではあるので、そこに期待したい。

0