先日の連休、急に思い立ち問屋さん畳屋さんめぐりへ行ってきました。
連休でしたが「土曜ならいますよ」と言ってくださりお言葉に甘えました。

でもまずは神戸の親戚へベビーベッドを持って行きました。いとこに

産まれるので・・と思っていたら到着10分前に元気な男の子が誕生していました



コチラの画像、新しくなった甲子園。近くなので通りかかってみました。
阪神高速から山陽動へ・・連休なので渋滞

田舎者なので「渋滞も楽し」精神で乗り切り

でも、今回メインの問屋さんへは担当さんがいる時間に間に合わず

せっかく待っていてくださったのにごめんなさい。
あちこちへござを見にいったりお付き合いのあるお店へちょこっと立ち寄り。
次の日は朝早くから下関へ向かい、仲良しの畳屋さんのイベントへ。私は下関へ行くのは2度目。気さくな社長様と奥様にお会いして、イベントのお勉強をさせていただきました。
「夕飯食べて帰ったら」の一言に、どうしようとか悩む振りをしながら「もちろん」


ということで夕方まで時間もあったので唐戸市場でランチ、お寿司バイキングです。
ネタがでかいし、おいしい・・しあわせ

コチラ・・・
九州を眺めながら関門海峡の下で寿司を食べる人・・
人生お初で最後かもしれない(本人談)

「赤間神宮」を背にうれしそうな人。
自分は映るけど私を撮ってくれる気はないAB型。

看板娘のYUKIKOちゃんが案内してくれた「海響館」です。
女の子と水族館に行くなんて男所帯の我が家では


ふぐ・・・いました。さすが九州

夕方から広島の問屋さんとともに夕飯をごちそうになり、話も盛り上がり、お土産もしっかり貰って

松江に

向かったのは9時過ぎ。
松江着は夜中2時でした。
大きな収穫のあった旅でした。