2006/12/27
「黄泉の犬について−3」 歴史・定義・知識人の責任
藤原氏は著名な方なんですね、知らなかった。
「メメント・モリ」とかいう本、素敵みたいです。読んでみようと思う。
その日記をつらつら見てます。
何日のだったか、今の子どものイジメは「子ども集団の自傷行為」という表現など、ううっ、なるほど、と思った。
ですが、私の知るまたオウム関係なのですが、
この人、事実の確認作業において、やはり不十分な方なんだなぁと思った。
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20061119
11月19日のものです。
これは、読者からのメールに対する氏の返事です。
以下、その抄本にコメントします。
> ○○さんは、この宗教がオウム神泉の会からオウム真理教となり
いや「オウム神仙の会」なんですけれど
>その後、早川紀代秀(ホーリーネーム・ティローパ)が教団に入り、
いや、「オウム真理教」になったのは1987年、早川被告の入信は1986年であり、「その後」ではないのですが。
>この集団が北朝鮮の息のかかる過激な政治集団となった過程をご存じですか。
いや、違うんですけれど。早川を含めて北朝鮮との関係はなんら証明されていないんですけれど。
一部の人が、早川が北朝鮮に何回も行ったとか言っているけれど、なんら裏づけがないのです。勿論本人も完全に否定している(その他の女性関係など恥かしいことはすべて認めている。死刑判決となっているものを未だに嘘をついている必要があるのでしょうか。私は、拘置所で直接色々な話とともに聞きましたよ)
>麻原の地位の下にありながら麻原を支配していた早川紀代秀がこの集団が利用できると考えたのは、
あのねぇ、同じくプレイボーイに書いていた他の人あたりか誰に聞いたか知らないが、早川も麻原に十分支配されていました。
早川被告も、自宅を売って、2000万円ぐらいかな布施していた。麻原の本性をみた彼が、法廷で号泣したことも知らないのかな。
>初期のオウム真理教が叩かれるきっかけは入信者の中に多数、崩壊家庭の家族から逃げ出した者がおり、
それぞれの家庭を見てないのによくいうわっ。崩壊家庭なぞまずないですね。
傾向としていえるのは、信者さんになった人は反抗期がなかったり弱かった程度のこと。
>除々にオウム真理教と麻原を追いつめて行きます。--最後に麻原の故郷である熊本に居を構えるのですが、そこでも迫害に会い世間を完全に遮断し、敵にまわす
あの、波野村に進出したのは1990年、一方内部での死体遺棄事件は1988年、殺人事件は1989年2月、外部には1989年11月の坂本一家3人殺人事件でしてね。
自らが、まず社会の敵になったのです。
>必ずこの小市民による根拠のない迫害がその芽を作っております。オウム真理教の場合もその例外ではありませんでした。
あのね、
・未成年の18歳程度の子どもを入れて所在不明にさせたり、
・赤ん坊や小学生まで片親と出家させて所在不明、小学校にさえ通わせなくしていたのがオウムですよ。
・全財産の布施、
・時には親の金を何千万も勝手に持って出させてね。
そして、
・周辺住民には、大音響、工事騒音、
・狭い道に大型トラックを高速で通すなど、
酷い迷惑をかけていたのです。(追加−1990年以前からね)
なにが「根拠のない迫害」ですか。
>-----
>信教の自由を私たちの手によって迫害するのではなく、
>守ることが敷衍して人々の命を救い、民主主義を守ること
>だと思っております。 藤原新也
あのーー
「信教の自由はあっても人を不幸にする自由」は、オウムにもないですね。
オウム教団は、教団の「信教の自由」を主張して、
・さまざまなマインド・コントロールの手法、
・監禁洗脳、
・1994年6月からは薬物まで使い、
人々の信じるかどうかを考える自由、脱会する自由、
つまり個人の「信教の自由」を奪ってきたのです。
朝日文庫にある降幡さんの連続本程度は、しっかり記録を読んでから発言して欲しいように思います。本を出したり、そのうえでブログに書く以上は尚更に。
事実関係についての思い込みは困るのです。
せっかく素敵な感覚をされていると思うのに、残念です。
2
「メメント・モリ」とかいう本、素敵みたいです。読んでみようと思う。
その日記をつらつら見てます。
何日のだったか、今の子どものイジメは「子ども集団の自傷行為」という表現など、ううっ、なるほど、と思った。
ですが、私の知るまたオウム関係なのですが、
この人、事実の確認作業において、やはり不十分な方なんだなぁと思った。
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20061119
11月19日のものです。
これは、読者からのメールに対する氏の返事です。
以下、その抄本にコメントします。
> ○○さんは、この宗教がオウム神泉の会からオウム真理教となり
いや「オウム神仙の会」なんですけれど
>その後、早川紀代秀(ホーリーネーム・ティローパ)が教団に入り、
いや、「オウム真理教」になったのは1987年、早川被告の入信は1986年であり、「その後」ではないのですが。
>この集団が北朝鮮の息のかかる過激な政治集団となった過程をご存じですか。
いや、違うんですけれど。早川を含めて北朝鮮との関係はなんら証明されていないんですけれど。
一部の人が、早川が北朝鮮に何回も行ったとか言っているけれど、なんら裏づけがないのです。勿論本人も完全に否定している(その他の女性関係など恥かしいことはすべて認めている。死刑判決となっているものを未だに嘘をついている必要があるのでしょうか。私は、拘置所で直接色々な話とともに聞きましたよ)
>麻原の地位の下にありながら麻原を支配していた早川紀代秀がこの集団が利用できると考えたのは、
あのねぇ、同じくプレイボーイに書いていた他の人あたりか誰に聞いたか知らないが、早川も麻原に十分支配されていました。
早川被告も、自宅を売って、2000万円ぐらいかな布施していた。麻原の本性をみた彼が、法廷で号泣したことも知らないのかな。
>初期のオウム真理教が叩かれるきっかけは入信者の中に多数、崩壊家庭の家族から逃げ出した者がおり、
それぞれの家庭を見てないのによくいうわっ。崩壊家庭なぞまずないですね。
傾向としていえるのは、信者さんになった人は反抗期がなかったり弱かった程度のこと。
>除々にオウム真理教と麻原を追いつめて行きます。--最後に麻原の故郷である熊本に居を構えるのですが、そこでも迫害に会い世間を完全に遮断し、敵にまわす
あの、波野村に進出したのは1990年、一方内部での死体遺棄事件は1988年、殺人事件は1989年2月、外部には1989年11月の坂本一家3人殺人事件でしてね。
自らが、まず社会の敵になったのです。
>必ずこの小市民による根拠のない迫害がその芽を作っております。オウム真理教の場合もその例外ではありませんでした。
あのね、
・未成年の18歳程度の子どもを入れて所在不明にさせたり、
・赤ん坊や小学生まで片親と出家させて所在不明、小学校にさえ通わせなくしていたのがオウムですよ。
・全財産の布施、
・時には親の金を何千万も勝手に持って出させてね。
そして、
・周辺住民には、大音響、工事騒音、
・狭い道に大型トラックを高速で通すなど、
酷い迷惑をかけていたのです。(追加−1990年以前からね)
なにが「根拠のない迫害」ですか。
>-----
>信教の自由を私たちの手によって迫害するのではなく、
>守ることが敷衍して人々の命を救い、民主主義を守ること
>だと思っております。 藤原新也
あのーー
「信教の自由はあっても人を不幸にする自由」は、オウムにもないですね。
オウム教団は、教団の「信教の自由」を主張して、
・さまざまなマインド・コントロールの手法、
・監禁洗脳、
・1994年6月からは薬物まで使い、
人々の信じるかどうかを考える自由、脱会する自由、
つまり個人の「信教の自由」を奪ってきたのです。
朝日文庫にある降幡さんの連続本程度は、しっかり記録を読んでから発言して欲しいように思います。本を出したり、そのうえでブログに書く以上は尚更に。
事実関係についての思い込みは困るのです。
せっかく素敵な感覚をされていると思うのに、残念です。

2006/12/27
再び「黄泉の犬」について。 歴史・定義・知識人の責任
この本のことですが、
私が、11月29日のこのブログに書いたところ、
著者の日記も、サイト上にあり、
翌11月30日に記述してあったのですね。
今日、知りましたよ。
11月29日の所のトラックバックというのにあったのですが、見てなかった。
----------
で、右の一日違いは、偶然かもしれないが、紹介しておきます。
私は、麻原さんの「水俣病の可能性」というこの本の記述にしても、記述するに足りる事実関係の確認をしたのですかぁ、と指摘したのであり、氏がオウム集団や麻原を擁護しているなどとはまったく思っていません。
私が、水俣病云々、在日朝鮮人云々、被差別部落云々について、十分な事実確認のうえでのみにして欲しいなぁと思う理由は、
それを書けば、オウム集団や麻原さん擁護になる可能性があるからではなく、
それを書くことによって、真実それらの立場の人に対して偏見が増したり、辛い気持ちになるだろうからです。
それが事実であれば、当然言ったり、書いたりしていいことです。
麻原さんは自ら被差別部落出身ではないのに、そう言って被差別部落出身の信徒を出家させたりするあくどいこともしていたのでね。
----------------
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20061130
からの引用
>最近、この本で触れているオーム真理教事件に関して少々の誤解が一人歩きをしているようなので、ひとこと付けくわえておきたい。
>私はこの本で麻原彰晃と水俣病の関連に言及しているが、そのことをもってしてオーム真理教とその元教祖の擁護をするという意識はまったくない。私はただ自分が出会った事実を事実として淡々と書いたまでだ。そのことによって麻原の犯した罪が微塵も変わることはありえない。
>マスコミがこの本を取り上げないひとつの理由に国家転覆をもくろみ、無差別な殺人を犯した者を、擁護するかに誤解されかねないものには触れたくないということだろうが、またそのことによって天皇問題と同じようにオーム真理教事件問題に別の角度で触れることが今日では暗黙のタブーとなっている現実を知った思いがある。
----------
タブーにしろなどと言ってないです、私。
ちゃんとまともに調べてから書いてください、と言ってます、私は。
少なくとも、亡くなったしまったという長兄の言葉だけでなく、なんで他の兄弟にも当たらないの?、と言ってます。
(ちなみに「オウム」であって「オーム」ではないです。これオウム集団を研究するとき、かなり重要なこと。)
0
私が、11月29日のこのブログに書いたところ、
著者の日記も、サイト上にあり、
翌11月30日に記述してあったのですね。
今日、知りましたよ。
11月29日の所のトラックバックというのにあったのですが、見てなかった。
----------
で、右の一日違いは、偶然かもしれないが、紹介しておきます。
私は、麻原さんの「水俣病の可能性」というこの本の記述にしても、記述するに足りる事実関係の確認をしたのですかぁ、と指摘したのであり、氏がオウム集団や麻原を擁護しているなどとはまったく思っていません。
私が、水俣病云々、在日朝鮮人云々、被差別部落云々について、十分な事実確認のうえでのみにして欲しいなぁと思う理由は、
それを書けば、オウム集団や麻原さん擁護になる可能性があるからではなく、
それを書くことによって、真実それらの立場の人に対して偏見が増したり、辛い気持ちになるだろうからです。
それが事実であれば、当然言ったり、書いたりしていいことです。
麻原さんは自ら被差別部落出身ではないのに、そう言って被差別部落出身の信徒を出家させたりするあくどいこともしていたのでね。
----------------
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20061130
からの引用
>最近、この本で触れているオーム真理教事件に関して少々の誤解が一人歩きをしているようなので、ひとこと付けくわえておきたい。
>私はこの本で麻原彰晃と水俣病の関連に言及しているが、そのことをもってしてオーム真理教とその元教祖の擁護をするという意識はまったくない。私はただ自分が出会った事実を事実として淡々と書いたまでだ。そのことによって麻原の犯した罪が微塵も変わることはありえない。
>マスコミがこの本を取り上げないひとつの理由に国家転覆をもくろみ、無差別な殺人を犯した者を、擁護するかに誤解されかねないものには触れたくないということだろうが、またそのことによって天皇問題と同じようにオーム真理教事件問題に別の角度で触れることが今日では暗黙のタブーとなっている現実を知った思いがある。
----------
タブーにしろなどと言ってないです、私。
ちゃんとまともに調べてから書いてください、と言ってます、私は。
少なくとも、亡くなったしまったという長兄の言葉だけでなく、なんで他の兄弟にも当たらないの?、と言ってます。
(ちなみに「オウム」であって「オーム」ではないです。これオウム集団を研究するとき、かなり重要なこと。)

2006/12/26
死刑再審事件 憲法・社会・官僚・人権
うーん、名張毒ぶどう酒事件の、津地裁での再審開始決定が、
名古屋高等裁判所で、ひっくり返ってしまった、
その事件支援者、弁護団らのサイトは下記。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nabari/
うーん、テレビ報道もしていたけれど、毒物が自白と異なる可能性が相当程度ある、と証明できた点で、再審は確実、と思ったのだが。
高裁決定では、
1−他の人で毒を入れられる人は居ない
2−妻と愛人といった動機もある
3−自白した毒物が検出されなくても不思議ではない
4−自白が一度早期に得られている
みたいなことが書いてある。
うーん、
1−は、時間の関係については、村人の証言が、捜査過程のなかで突如統一して変化したことが不可思議。地裁でも言っている通り。
2−は、他の人に動機はないのかなぁと思う。
3−は、それはないでしょう、と思う。他の毒物であった蓋然性が相当に出てきたというとき、あまりに無理。
4−そんな自白も不思議ではない。修習生の時「取り調べられ修習をすべき」と主張していたのは私。
神奈川県でも、20年くらい前かな、なんと逮捕前の任意調べ開始の数時間後の段階で責められて自白した「殺人事件」がありましたよ。実態は、朝起きたら妻が死んでいたという事件でね、そんな病気もある。無罪判決が一審で確定した。
鑑定は石山という人なんだが適当なものでね、絞めたことにされてしまった。
取調べの凄さがあるとき、無実であって自白しても不思議はないと思う。
動機の点はあるが、やはり「疑わしきは被告人の利益に」を適用して(再審判断でもこれを適用することは最高裁判例です)、
名張事件は、もともとの刑事裁判のときも、一審では無罪でした。
再審開始としてまったく不思議でないと思うものです。
--------
うーん、日本では死刑判決確定した後の死刑再審事件が4つあるのです。
免田事件、島田事件、松山事件、財田川事件だった。その詳細は下記のサイトによく出ている。いずれも再審前の判決において、「自白」を偏重した判決という問題があった。http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/muzai.htm
代用監獄をなくし、日弁連が強く主張している「取調べの可視化」をしていけば殆ど解決する問題(この3行は訂正しました)。
いま注目されているのが、この名張事件と、静岡の袴田事件(死刑確定している人がボクサーであり、プロボクサーの人たちが支援してます)です。
実は、私の立場である死刑存続論としても、大切なことです。
つまり死刑存続のためには、たとえ重大な事件であっても、重大でない事件と同様
「疑わしきは被告人の利益に」をまっとうして、
「無実なのに死刑になってしまった」ということがないようにすること、
それが国民の信頼を得られるようにすること、だと思う。
そうでなければ、死刑制度を維持できなくなる。
終身刑で数十年たってたから無罪となっても同じだという人もいるけれど、やはり奪った「命」は戻らないのだから。
再審開始すべきではないかなぁ、この事件。
0
名古屋高等裁判所で、ひっくり返ってしまった、
その事件支援者、弁護団らのサイトは下記。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nabari/
うーん、テレビ報道もしていたけれど、毒物が自白と異なる可能性が相当程度ある、と証明できた点で、再審は確実、と思ったのだが。
高裁決定では、
1−他の人で毒を入れられる人は居ない
2−妻と愛人といった動機もある
3−自白した毒物が検出されなくても不思議ではない
4−自白が一度早期に得られている
みたいなことが書いてある。
うーん、
1−は、時間の関係については、村人の証言が、捜査過程のなかで突如統一して変化したことが不可思議。地裁でも言っている通り。
2−は、他の人に動機はないのかなぁと思う。
3−は、それはないでしょう、と思う。他の毒物であった蓋然性が相当に出てきたというとき、あまりに無理。
4−そんな自白も不思議ではない。修習生の時「取り調べられ修習をすべき」と主張していたのは私。
神奈川県でも、20年くらい前かな、なんと逮捕前の任意調べ開始の数時間後の段階で責められて自白した「殺人事件」がありましたよ。実態は、朝起きたら妻が死んでいたという事件でね、そんな病気もある。無罪判決が一審で確定した。
鑑定は石山という人なんだが適当なものでね、絞めたことにされてしまった。
取調べの凄さがあるとき、無実であって自白しても不思議はないと思う。
動機の点はあるが、やはり「疑わしきは被告人の利益に」を適用して(再審判断でもこれを適用することは最高裁判例です)、
名張事件は、もともとの刑事裁判のときも、一審では無罪でした。
再審開始としてまったく不思議でないと思うものです。
--------
うーん、日本では死刑判決確定した後の死刑再審事件が4つあるのです。
免田事件、島田事件、松山事件、財田川事件だった。その詳細は下記のサイトによく出ている。いずれも再審前の判決において、「自白」を偏重した判決という問題があった。http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/muzai.htm
代用監獄をなくし、日弁連が強く主張している「取調べの可視化」をしていけば殆ど解決する問題(この3行は訂正しました)。
いま注目されているのが、この名張事件と、静岡の袴田事件(死刑確定している人がボクサーであり、プロボクサーの人たちが支援してます)です。
実は、私の立場である死刑存続論としても、大切なことです。
つまり死刑存続のためには、たとえ重大な事件であっても、重大でない事件と同様
「疑わしきは被告人の利益に」をまっとうして、
「無実なのに死刑になってしまった」ということがないようにすること、
それが国民の信頼を得られるようにすること、だと思う。
そうでなければ、死刑制度を維持できなくなる。
終身刑で数十年たってたから無罪となっても同じだという人もいるけれど、やはり奪った「命」は戻らないのだから。
再審開始すべきではないかなぁ、この事件。

2006/12/25
4人の死刑執行−「死刑の理由」 憲法・社会・官僚・人権
本日朝、4人の死刑執行があったとのこと。
100人になろうとする死刑確定者がいるとのこと、
刑事訴訟法上、死刑はもともと確定してから6ヶ月と5日以内に執行しなければならないのだから、執行が続くことになんら不思議はない。
一方で、アムネスティや、日弁連は反対をする。
私はその両方に入っている。
・日弁連は強制加入団体。死刑執行を停止しようとするのがその中の多数意見。
反対する意見は確実に少数でもあることを知っており、もはやあまりいう気も起こらない。
で、私は死刑論議のシンポなどに呼ばれれば出るが、もう日弁連などは呼ばないみたい。なんでだろう?
・アムネスティは本来、自国以外の政治犯の救出の為の団体。
私は、死刑存置論者であることを明言しつつ本来の範疇でのみ会員となったものです。
で、廃止論者には、ぜひ読んで欲しいと思うのが下記の本。
何処かの死刑廃止の集まりで述べたことがあるが、皆さん読んだのかなぁ。
読もうとしないで、また読んでないのに、廃止しようなんて言わないで、と。
この本を編集したのは裁判官でいくつか問題がある人。
だが、本の内容は最高裁判決事案の集約と法規定の当たり前だが詳細な説明。
だから、本に問題にはない。是非。
私のこのブログの前の、さるさる日記に過去、紹介したものです。
------------
http://www2.diary.ne.jp/user/140664/
■2004/03/04 (木) 死刑の理由−新潮文庫 井上薫著
先に紹介したが、永山判決以降1995年までの43件を収録したものです。
最高裁でも死刑になった事件のすべてで、量刑理由を、地裁・高裁・最高裁とも示している。
死刑論議をするときはやはり事実から出発して欲しく、この本は必須だと思う。だって、総論的な死刑廃止・存続論争の前に、事件は日々発生しているのだから。
んで、自分として、なんとか死刑にしないでもいいと思う事件はないか、と考えながら、再読しています。といっても、終身刑のようなのにしたいというのであって、現在の無期懲役で良いとは思わないが。
限定的な文字情報のみと言う限度はありますが、この43件の事件を議論する掲示板とかあっても良いかも。
裁判員制度なども実現しそうな今日、国民が正面から考えなければならないこととなりました。
----------------
そのうえで、
それなりに全体像、詳細を知っている事件として、オウム集団の一連事件について
・松本智津夫死刑囚の死刑は清々粛々とすべきものであり、
・元弟子12人は、死刑にしてはならず、死刑執行をしてはならない
と確信するものです。
0
100人になろうとする死刑確定者がいるとのこと、
刑事訴訟法上、死刑はもともと確定してから6ヶ月と5日以内に執行しなければならないのだから、執行が続くことになんら不思議はない。
一方で、アムネスティや、日弁連は反対をする。
私はその両方に入っている。
・日弁連は強制加入団体。死刑執行を停止しようとするのがその中の多数意見。
反対する意見は確実に少数でもあることを知っており、もはやあまりいう気も起こらない。
で、私は死刑論議のシンポなどに呼ばれれば出るが、もう日弁連などは呼ばないみたい。なんでだろう?
・アムネスティは本来、自国以外の政治犯の救出の為の団体。
私は、死刑存置論者であることを明言しつつ本来の範疇でのみ会員となったものです。
で、廃止論者には、ぜひ読んで欲しいと思うのが下記の本。
何処かの死刑廃止の集まりで述べたことがあるが、皆さん読んだのかなぁ。
読もうとしないで、また読んでないのに、廃止しようなんて言わないで、と。
この本を編集したのは裁判官でいくつか問題がある人。
だが、本の内容は最高裁判決事案の集約と法規定の当たり前だが詳細な説明。
だから、本に問題にはない。是非。
私のこのブログの前の、さるさる日記に過去、紹介したものです。
------------
http://www2.diary.ne.jp/user/140664/
■2004/03/04 (木) 死刑の理由−新潮文庫 井上薫著
先に紹介したが、永山判決以降1995年までの43件を収録したものです。
最高裁でも死刑になった事件のすべてで、量刑理由を、地裁・高裁・最高裁とも示している。
死刑論議をするときはやはり事実から出発して欲しく、この本は必須だと思う。だって、総論的な死刑廃止・存続論争の前に、事件は日々発生しているのだから。
んで、自分として、なんとか死刑にしないでもいいと思う事件はないか、と考えながら、再読しています。といっても、終身刑のようなのにしたいというのであって、現在の無期懲役で良いとは思わないが。
限定的な文字情報のみと言う限度はありますが、この43件の事件を議論する掲示板とかあっても良いかも。
裁判員制度なども実現しそうな今日、国民が正面から考えなければならないこととなりました。
----------------
そのうえで、
それなりに全体像、詳細を知っている事件として、オウム集団の一連事件について
・松本智津夫死刑囚の死刑は清々粛々とすべきものであり、
・元弟子12人は、死刑にしてはならず、死刑執行をしてはならない
と確信するものです。

2006/12/23
M派とRSCの欺瞞 カルト・宗教・犯罪
12.25一部訂正
上祐派とリカバリー・サポートセンター磯貝氏の欺瞞
困ったものだ、と思う。
従来から、磯貝さんはオウム集団との接触を持って来た。
また、センターの資金に、オウム教団自体からは決して金銭をもらっていない、個人から寄付があることはあっても、と言っておられた。
それが、上祐派が明確になってくるに従い、上祐派と接触を、密に始められた。
問題点
1−被害実態をまず知ってもらおうという善意での活動なのだろうけれど、オウム集団の本質を知らなさ過ぎ、その正当化のために利用されている。
2−磯貝さんの説明が、被害者全体の意思を表明しているように、信者らに思わせてしまう。
3−上祐派は、マイトレーヤ正大師と上祐派でも言っているように、あくまでもオウム集団の一派であり、上祐は、亀戸タンソ菌事件などに従事したほか、主には「嘘をつくのがワーク」であり、それを実践し続けていることに気づかない、または気づかない振りをしている。
その存続の為に利用されている。
4−「被害者との接触」なぞ、被害者でもある当職としては、従前から、そして9月15日の麻原最高裁決定の折のTBS生放送でも、上祐に求めている。接触ができないのは上祐。
A君が上祐の支配下にあったときも、3月20日に霞ヶ関に行くなどしてきたのはA君である。上祐の欺瞞性を許せなかったのは当然のこと。それがまあ悪い意味で「正直」なA派となった一つ要因だと思う(この一文追加)。
そんな欺瞞だらけの上祐派と、リカバリーサポートセンターは密に付き合っていることとなる。
5−リカバリー・サポートセンターのホームページには一切出ていない。磯貝氏の個人活動だと説明するのかもしれないが、その事務局長名でその業務内容から知っていることを伝えているのだから、会の活動である。
つまり外部に対して、センターは重要な情報を開示していない。
http://www.rsc.or.jp/
6−センターの会員、そして支援を受ける被害者らに、こんなオウム集団との接触の活動が伝えられているか、が不明。
7−今回、上祐派からその団体自体から50万円を受領したことが明確となった。センターは文字通り、「オウム集団」からの寄付を受けたことになる。
-----------
リカバリー・サポートセンター磯貝氏来訪
12月3日、リカバリー・サポートセンターの理事、事務局長の磯貝陽悟さんをMIROKUにお招きして、サリン事件の被害者の方々の近況などについてのお話を伺いました。8月にも来られ、今回で二度目となりました。
リカバリー・サポートセンターではサリン事件の被害者の方々の後遺症のケアを行なっています。
松本サリン事件と地下鉄サリン事件で約6000人の方が被害にあっていますが、いまだに後遺症がとれていない人がたくさんいるそうです。
科学物質だったということが原因で、この10年くらいの間に同じ位の比率で変わっていないそうです。普通は3年くらいで治癒するものが、10、11年目でも後遺症がとれてないのが現状だそうです。
また、PTSD(外傷後ストレス障害--posttraumatic stress disorder;PTSD--は、突然の衝撃的出来事を経験することによって生じる、特徴的な精神障害)もなかなか治らず、悪くなっていく人も多いそうです。
後遺症としては主に、体が疲れやすい、頭痛、食事後横にならずにはいられなくなる、などがあります。そして、なんと70%の人が体が疲れやすいと訴えており、手足のしびれは年々増えているそうです。
また、めまいの検診にきた人が37.1%おり、その他にも恐怖感がでてきて怖くて眠れない人や
集中力がな くなる人がいるそうです。そのような後遺症は、会社の上司からは、1年や2年くらいは事件だから仕方ないというが、10年たつと理解されない、何やってるんだといわれるそうです。
誰にもわかってもらえない辛さで、気力がなくなったり、憂鬱になったりする人がいるそうです。
それに対して、国や行政はそっぽをむいており、被害者の方は後遺症をかかえながら放り出されていたのが現状です。唯一聖路加病院が少しだけやってくれたそうです。
目がとても疲れやすいという人がいて、普通の眼医者にいっても異常ないですよといわれるのですが、神経眼科では普通でないということがわかったという例もあるそうです。
また、PTSDとして、オウムの人にやられるという恐怖があるので病院にいっても名前をあかしたくないとか、検診にきても他の人と話をしない異常な人が多かったそうです。
そして、いまだに地下鉄に乗れない人が10人もいるそうです。その人たちのために磯貝さんは、
最近、被害者の方たちとウォーキングで地下鉄をめぐるということをされました。かなり、手配等大変だったようですが、無事終えることができたそうです。小伝馬町の地下鉄の駅にいってみたり、
他の人との対話が生まれたりとそれなりによかったそうです。
その後、磯貝さんから、信者にむけてのメッセージがありました。
「外の技術を身につけたり、自分にしか出来ない小さなことを身に着けて、人にありがとうと言ってもらえるようなことを形にしていく時期が来たのではないかなと思います。背負っているものが大きいので先は厳しいけれど、変わったと思ってもらえるかどうかだと思います。」
というような内容で信者の人も励みになったようです。
最後にはテーブルをはずし、みんなで輪になって感想をひとりひとり述べたり質問をしたりして交流しました。いいお話が聞けてよかったとお礼を述べた人や、被害者の人の直接お話を聞く機会がないのでこういう機会はありがたかったという人。
被害者の方にヨーガの呼吸法をやってみたらどうかということを提案する人もいました。
そして、今回の被害者の方の苦しみを聞いて利己的な自分を反省した人もいました。
自分自身、他に与えていくことをしていかないといけないと思ったそうです。
また、被害者の方に来ていただくことはできますか
という質問に対して
「今日も話したんですが、その人が体調をくずしていて今回は勘弁してほしいと言われた。次の機会には引っぱってこようかと思っています。来年の1月2月ぐらいでしょうか。」
というお返事をいただけました。
そして被害者の方が教団に対してどう思っているのか伺うと
「被害者の方は教団に対しては憎しみを考えても生産的なことではないし、考えることだけで腹が立つので、考えないようにしている。ときどきこんちくしょうという思いがでてくるが、ぶん殴ったからといっても解決するものでもないといっている人もいる。」
という答えでした。
被害者の方や遺族の方に会っていきたいと思うがどうかという質問に対しては
「被害者の方の思いはさまざま。旧代表が死刑になってほっとした人もいるし、だからといって解決したという わけでもない。」
やはり、直接、私たちが接触するのは難かしいので磯貝さんを通じるしかないようです。
最後に代表派信者一同より、リカバリーサポートセンターへ 、50万円の寄付を手渡すことができました。事件の被害者の実情をよく知らなかった私たちに、磯貝さんはいろいろと教えてくださいました。
そして、10年以上たった今も被害者の方の後遺症のケアをされており、本来なら私たちがやらなければならないことを率先してやってくださっています。そんな磯貝さんに感謝の気持ちを表したいと思います。
--------------
下記のところなど、上祐派の途方もないズレを感じますです。
>それに対して、国や行政はそっぽをむいており
−−おいおいまずは自分たちの責任だろうが
>被害者の方にヨーガの呼吸法をやってみたらどうかということを提案する人
−−あのねぇ
>自分自身、他に与えていくことをしていかないといけない
−−あのねぇ
>後遺症のケアをされており、本来なら私たちがやらなければならないこと
−−あんたらが集団に残っていることでまずは苦痛なんだけれどね
ああ、上祐は「衆生を愛する」ということを9月15日にテレビなどで言っていたなぁ。あんたに愛されたくないよッ、なんだけどね。
★すべては、自らがオウム集団を辞めてからすべきこと。
---------
追加
>今日も話したんですが、その人が体調をくずしていて今回は勘弁してほしいと
>次の機会には引っぱってこようかと思って
磯貝さん、いいかげんにしてよっ、と思う。
>やはり、直接、私たちが接触するのは難かしいので
いーえー、どうぞ個人的に会いにきて下さいませな。メールや電話での連絡の上でね。
私から道場に行ってもいいよっ、と前から言ってるんですがね、ああ上祐も立会いでね。応答がないのは上祐、オウム集団。
しょもな。
0
上祐派とリカバリー・サポートセンター磯貝氏の欺瞞
困ったものだ、と思う。
従来から、磯貝さんはオウム集団との接触を持って来た。
また、センターの資金に、オウム教団自体からは決して金銭をもらっていない、個人から寄付があることはあっても、と言っておられた。
それが、上祐派が明確になってくるに従い、上祐派と接触を、密に始められた。
問題点
1−被害実態をまず知ってもらおうという善意での活動なのだろうけれど、オウム集団の本質を知らなさ過ぎ、その正当化のために利用されている。
2−磯貝さんの説明が、被害者全体の意思を表明しているように、信者らに思わせてしまう。
3−上祐派は、マイトレーヤ正大師と上祐派でも言っているように、あくまでもオウム集団の一派であり、上祐は、亀戸タンソ菌事件などに従事したほか、主には「嘘をつくのがワーク」であり、それを実践し続けていることに気づかない、または気づかない振りをしている。
その存続の為に利用されている。
4−「被害者との接触」なぞ、被害者でもある当職としては、従前から、そして9月15日の麻原最高裁決定の折のTBS生放送でも、上祐に求めている。接触ができないのは上祐。
A君が上祐の支配下にあったときも、3月20日に霞ヶ関に行くなどしてきたのはA君である。上祐の欺瞞性を許せなかったのは当然のこと。それがまあ悪い意味で「正直」なA派となった一つ要因だと思う(この一文追加)。
そんな欺瞞だらけの上祐派と、リカバリーサポートセンターは密に付き合っていることとなる。
5−リカバリー・サポートセンターのホームページには一切出ていない。磯貝氏の個人活動だと説明するのかもしれないが、その事務局長名でその業務内容から知っていることを伝えているのだから、会の活動である。
つまり外部に対して、センターは重要な情報を開示していない。
http://www.rsc.or.jp/
6−センターの会員、そして支援を受ける被害者らに、こんなオウム集団との接触の活動が伝えられているか、が不明。
7−今回、上祐派からその団体自体から50万円を受領したことが明確となった。センターは文字通り、「オウム集団」からの寄付を受けたことになる。
-----------
リカバリー・サポートセンター磯貝氏来訪
12月3日、リカバリー・サポートセンターの理事、事務局長の磯貝陽悟さんをMIROKUにお招きして、サリン事件の被害者の方々の近況などについてのお話を伺いました。8月にも来られ、今回で二度目となりました。
リカバリー・サポートセンターではサリン事件の被害者の方々の後遺症のケアを行なっています。
松本サリン事件と地下鉄サリン事件で約6000人の方が被害にあっていますが、いまだに後遺症がとれていない人がたくさんいるそうです。
科学物質だったということが原因で、この10年くらいの間に同じ位の比率で変わっていないそうです。普通は3年くらいで治癒するものが、10、11年目でも後遺症がとれてないのが現状だそうです。
また、PTSD(外傷後ストレス障害--posttraumatic stress disorder;PTSD--は、突然の衝撃的出来事を経験することによって生じる、特徴的な精神障害)もなかなか治らず、悪くなっていく人も多いそうです。
後遺症としては主に、体が疲れやすい、頭痛、食事後横にならずにはいられなくなる、などがあります。そして、なんと70%の人が体が疲れやすいと訴えており、手足のしびれは年々増えているそうです。
また、めまいの検診にきた人が37.1%おり、その他にも恐怖感がでてきて怖くて眠れない人や
集中力がな くなる人がいるそうです。そのような後遺症は、会社の上司からは、1年や2年くらいは事件だから仕方ないというが、10年たつと理解されない、何やってるんだといわれるそうです。
誰にもわかってもらえない辛さで、気力がなくなったり、憂鬱になったりする人がいるそうです。
それに対して、国や行政はそっぽをむいており、被害者の方は後遺症をかかえながら放り出されていたのが現状です。唯一聖路加病院が少しだけやってくれたそうです。
目がとても疲れやすいという人がいて、普通の眼医者にいっても異常ないですよといわれるのですが、神経眼科では普通でないということがわかったという例もあるそうです。
また、PTSDとして、オウムの人にやられるという恐怖があるので病院にいっても名前をあかしたくないとか、検診にきても他の人と話をしない異常な人が多かったそうです。
そして、いまだに地下鉄に乗れない人が10人もいるそうです。その人たちのために磯貝さんは、
最近、被害者の方たちとウォーキングで地下鉄をめぐるということをされました。かなり、手配等大変だったようですが、無事終えることができたそうです。小伝馬町の地下鉄の駅にいってみたり、
他の人との対話が生まれたりとそれなりによかったそうです。
その後、磯貝さんから、信者にむけてのメッセージがありました。
「外の技術を身につけたり、自分にしか出来ない小さなことを身に着けて、人にありがとうと言ってもらえるようなことを形にしていく時期が来たのではないかなと思います。背負っているものが大きいので先は厳しいけれど、変わったと思ってもらえるかどうかだと思います。」
というような内容で信者の人も励みになったようです。
最後にはテーブルをはずし、みんなで輪になって感想をひとりひとり述べたり質問をしたりして交流しました。いいお話が聞けてよかったとお礼を述べた人や、被害者の人の直接お話を聞く機会がないのでこういう機会はありがたかったという人。
被害者の方にヨーガの呼吸法をやってみたらどうかということを提案する人もいました。
そして、今回の被害者の方の苦しみを聞いて利己的な自分を反省した人もいました。
自分自身、他に与えていくことをしていかないといけないと思ったそうです。
また、被害者の方に来ていただくことはできますか
という質問に対して
「今日も話したんですが、その人が体調をくずしていて今回は勘弁してほしいと言われた。次の機会には引っぱってこようかと思っています。来年の1月2月ぐらいでしょうか。」
というお返事をいただけました。
そして被害者の方が教団に対してどう思っているのか伺うと
「被害者の方は教団に対しては憎しみを考えても生産的なことではないし、考えることだけで腹が立つので、考えないようにしている。ときどきこんちくしょうという思いがでてくるが、ぶん殴ったからといっても解決するものでもないといっている人もいる。」
という答えでした。
被害者の方や遺族の方に会っていきたいと思うがどうかという質問に対しては
「被害者の方の思いはさまざま。旧代表が死刑になってほっとした人もいるし、だからといって解決したという わけでもない。」
やはり、直接、私たちが接触するのは難かしいので磯貝さんを通じるしかないようです。
最後に代表派信者一同より、リカバリーサポートセンターへ 、50万円の寄付を手渡すことができました。事件の被害者の実情をよく知らなかった私たちに、磯貝さんはいろいろと教えてくださいました。
そして、10年以上たった今も被害者の方の後遺症のケアをされており、本来なら私たちがやらなければならないことを率先してやってくださっています。そんな磯貝さんに感謝の気持ちを表したいと思います。
--------------
下記のところなど、上祐派の途方もないズレを感じますです。
>それに対して、国や行政はそっぽをむいており
−−おいおいまずは自分たちの責任だろうが
>被害者の方にヨーガの呼吸法をやってみたらどうかということを提案する人
−−あのねぇ
>自分自身、他に与えていくことをしていかないといけない
−−あのねぇ
>後遺症のケアをされており、本来なら私たちがやらなければならないこと
−−あんたらが集団に残っていることでまずは苦痛なんだけれどね
ああ、上祐は「衆生を愛する」ということを9月15日にテレビなどで言っていたなぁ。あんたに愛されたくないよッ、なんだけどね。
★すべては、自らがオウム集団を辞めてからすべきこと。
---------
追加
>今日も話したんですが、その人が体調をくずしていて今回は勘弁してほしいと
>次の機会には引っぱってこようかと思って
磯貝さん、いいかげんにしてよっ、と思う。
>やはり、直接、私たちが接触するのは難かしいので
いーえー、どうぞ個人的に会いにきて下さいませな。メールや電話での連絡の上でね。
私から道場に行ってもいいよっ、と前から言ってるんですがね、ああ上祐も立会いでね。応答がないのは上祐、オウム集団。
しょもな。

2006/12/19
肩凝り 日常のこと
年末はやはり忙しい。
忙しいのは心を亡くす時よ。
明日という字は明るい日と書くのね ♪
若いという字は苦しい字に似てるわ ♪
信者と書けば儲けになるのね。
ああ、肩凝り。もともとそんな感じなんですが、ここ数年酷い。
揉んでくれる人はいないし。(昔は10分間10円で亡父の肩を揉んだものだが)
5年くらい前だったかなぁ、初めてマッサージをうけた。
当日は凄く良かった、翌朝、「揉み返し」というのでしょう、腰も肩も痛く、動けなかった。その後は怖くてできない。
ああ、肩凝り。
0
忙しいのは心を亡くす時よ。
明日という字は明るい日と書くのね ♪
若いという字は苦しい字に似てるわ ♪
信者と書けば儲けになるのね。
ああ、肩凝り。もともとそんな感じなんですが、ここ数年酷い。
揉んでくれる人はいないし。(昔は10分間10円で亡父の肩を揉んだものだが)
5年くらい前だったかなぁ、初めてマッサージをうけた。
当日は凄く良かった、翌朝、「揉み返し」というのでしょう、腰も肩も痛く、動けなかった。その後は怖くてできない。
ああ、肩凝り。

2006/12/18
宗教的にはそういうこと カルト・宗教・犯罪
2ちゃんねるを見てて、
「宗教的にはそういうことなんだろうなぁ」
と思った。
ブログには何度も書いているカッピナ師の富士山登山
−死亡、そしてなんと死体ビデオ−
のこと、そして温熱で死んだ人、そのビデオのこと。
うーん、あんたら「旋火輪の教え」ぐらい知っておけよっ、と言いたい。
オウムは、陰謀論のみならず、特に原理派は、だんだんデンパに近づいているのではないか、と心配。
-------------
460 :カッピナ師について :2006/12/17(日) 02:53:00 ID:bkzDt60x
カッピナ師は冬の富士山に登頂し、そこで強風に煽られ滑落し、全身を強く打ち亡くなってしまいました。
彼は「陽神を作りたい」と言って、ワークはあまりせず行法ばかりしていました。 それが高じて「富士山で瞑想したい」ということになり、冬の富士山に登頂しました。一応登頂する直前に天気予報を聞いたようですが、冬の変わりやすい天気でものすごい吹雪になりました。そして強風に煽られて滑落死してしまったのです。
V師は「カッピナ師は自分の修行のことばかり優先させて大乗のワークをしなかったから、このようなことになったのではないでしょうか?」と言っていました。
V師はカッピナ師の遺骨を多くのサマナに見せて
「彼のような屈強な者でも簡単に死んでしまう。だから修行しなくてはならない」ということを主張していました。
ちなみにこのV師も教団を離れることを考えていると聞いています。
461 :マハーナーマ師について :2006/12/17(日) 03:06:41 ID:bkzDt60x
マハーナーマ師は2004年大晦日から翌年元旦にかけて、温熱修行で亡くなりました。
彼は2004年12月20日に光音天の説法会でこう言っていました。
「わたしは以前温熱修行で死んでしまったことがあります。しかしグルを思念して肉体に戻ることができました。」
それに対してウッタマー正悟師が
「わたしは温熱15分に耐えられなくて、途中で出てしまいました。でもマハーナーマ師はすごいよねえ。死ぬまで温熱を続けたんだから。意志の強さと帰依が並外れていると思います」と称賛しました。
そのわずか11日後にマハーナーマ師は温熱修行で亡くなってしまったのです。
第一発見者のTさんは「マハーナーマ師は湯船に浮かんで硬直していました」
とビデオで語っていました。
ビデオに紹介されていた彼の死顔は茶色になりぽっかり口を開いていて、強烈な
印象がありました。
彼の遺骨は海に散骨されました。
463 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 03:12:20 ID:bkzDt60x
カッピナ師もマハーナーマ師も
「自分はクンダリニーヨーガを成就して、グルから守られているから大丈夫だ」
と思い込み、カッピナ師は冬の富士山登頂という自殺行為、マハーナーマ師は冬の寒い時期にいきなり高温の風呂に入るという自殺行為を行い、亡くなってしまいました。
マハーナーマ師が亡くなった直後から、一気に教団は分裂していきました。
466 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 03:23:09 ID:bkzDt60x
今まで教団の人たちは
「自分達はグルに帰依し修行している。だからグルが教団を守ってくれる
から大丈夫だ」と思い込む傾向がありました。
しかし、その思い込みもかなり揺さぶられている状態です。
教祖が逮捕され教団からいなくなった直後に一気に教団はバラバラになりサマナたちは小グループを形成して、全国に散りました。
アーレフの代表である上祐氏が正式に教団を脱会し、賛同者と新教団を立ち上げたら
アーレフ本体も新教団も一気に崩壊に向かうことが予想されます。
今月の15日と17日にアーレフ本体がこれからの教団の運営方針について発表するようです。
その方針を聞いて、進退を考える人たちも出てくるかも知れません。
---------------
1
「宗教的にはそういうことなんだろうなぁ」
と思った。
ブログには何度も書いているカッピナ師の富士山登山
−死亡、そしてなんと死体ビデオ−
のこと、そして温熱で死んだ人、そのビデオのこと。
うーん、あんたら「旋火輪の教え」ぐらい知っておけよっ、と言いたい。
オウムは、陰謀論のみならず、特に原理派は、だんだんデンパに近づいているのではないか、と心配。
-------------
460 :カッピナ師について :2006/12/17(日) 02:53:00 ID:bkzDt60x
カッピナ師は冬の富士山に登頂し、そこで強風に煽られ滑落し、全身を強く打ち亡くなってしまいました。
彼は「陽神を作りたい」と言って、ワークはあまりせず行法ばかりしていました。 それが高じて「富士山で瞑想したい」ということになり、冬の富士山に登頂しました。一応登頂する直前に天気予報を聞いたようですが、冬の変わりやすい天気でものすごい吹雪になりました。そして強風に煽られて滑落死してしまったのです。
V師は「カッピナ師は自分の修行のことばかり優先させて大乗のワークをしなかったから、このようなことになったのではないでしょうか?」と言っていました。
V師はカッピナ師の遺骨を多くのサマナに見せて
「彼のような屈強な者でも簡単に死んでしまう。だから修行しなくてはならない」ということを主張していました。
ちなみにこのV師も教団を離れることを考えていると聞いています。
461 :マハーナーマ師について :2006/12/17(日) 03:06:41 ID:bkzDt60x
マハーナーマ師は2004年大晦日から翌年元旦にかけて、温熱修行で亡くなりました。
彼は2004年12月20日に光音天の説法会でこう言っていました。
「わたしは以前温熱修行で死んでしまったことがあります。しかしグルを思念して肉体に戻ることができました。」
それに対してウッタマー正悟師が
「わたしは温熱15分に耐えられなくて、途中で出てしまいました。でもマハーナーマ師はすごいよねえ。死ぬまで温熱を続けたんだから。意志の強さと帰依が並外れていると思います」と称賛しました。
そのわずか11日後にマハーナーマ師は温熱修行で亡くなってしまったのです。
第一発見者のTさんは「マハーナーマ師は湯船に浮かんで硬直していました」
とビデオで語っていました。
ビデオに紹介されていた彼の死顔は茶色になりぽっかり口を開いていて、強烈な
印象がありました。
彼の遺骨は海に散骨されました。
463 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 03:12:20 ID:bkzDt60x
カッピナ師もマハーナーマ師も
「自分はクンダリニーヨーガを成就して、グルから守られているから大丈夫だ」
と思い込み、カッピナ師は冬の富士山登頂という自殺行為、マハーナーマ師は冬の寒い時期にいきなり高温の風呂に入るという自殺行為を行い、亡くなってしまいました。
マハーナーマ師が亡くなった直後から、一気に教団は分裂していきました。
466 :名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 03:23:09 ID:bkzDt60x
今まで教団の人たちは
「自分達はグルに帰依し修行している。だからグルが教団を守ってくれる
から大丈夫だ」と思い込む傾向がありました。
しかし、その思い込みもかなり揺さぶられている状態です。
教祖が逮捕され教団からいなくなった直後に一気に教団はバラバラになりサマナたちは小グループを形成して、全国に散りました。
アーレフの代表である上祐氏が正式に教団を脱会し、賛同者と新教団を立ち上げたら
アーレフ本体も新教団も一気に崩壊に向かうことが予想されます。
今月の15日と17日にアーレフ本体がこれからの教団の運営方針について発表するようです。
その方針を聞いて、進退を考える人たちも出てくるかも知れません。
---------------
