2011/11/28
ゆるキャラin横須賀 その他
27日(日)に横須賀に行ってきた。JRの横須賀駅すぐ前のヴェルニー公園で「よこすかYYのりものフェスタ」が行われたのだ。鉄道・自動車・船と乗り物全般にわたるイベントだったが、当然のように観光宣伝も兼ねていて最近流行のゆるキャラが多数来ていたので、まずはそれを紹介しよう。
入り口ゲート。最近はこの手のビニール製のアーチが多くなった。これなら空気で支えるので骨はいらないから、設置がが楽だ。

こいつは「スカレー」よこすかの「スカ」とカレーの「レー」をくっつけて「スカレー」だろうか??横須賀名物海軍カレーの宣伝キャラクターだ。

この2人は、多分「小栗上野介」と「ペリー」だろう。名前は「オグリン&ペリリン」だそうだ。う〜ん、でもペリーって黒髪だったと記憶してるけど。どちらも横須賀ゆかりの人物だ。ペリリンの方が頭がでかい。さすがアメリカ出身だけある。

全身真っ青のこいつは、横須賀市制100周年記念キャラクターのスカリンだ。しかしネーミングが・・○○リン並びってのもあるけど、スカレーとかぶってないか??他のキャラクターより少し小柄で、愛嬌を振りまいていた。

チェブラーシカ・・なんで横須賀に来てるんだろう??こいつ。かわいい顔に反して手の爪が物凄い。うっかり気を許すと後ろから強烈に引掻かれるぞ。

こっちの青いのは青森の観光キャラクター「いくべえ」ですね。JRつながりで来場。新幹線も繋がって、青森の観光キャンペーン中。でも、それ程動かないんだな〜こいつ。

さて、当日会場で一番いかしてたのは・・この人。なんだろうE5マンかな。カメラを向けたら照れ笑いしつつもポーズを決めてくれた。かっこいいぞぅ!!

天気に恵まれて多くの観光客でにぎわっていました。次回は乗り物の紹介。
0
入り口ゲート。最近はこの手のビニール製のアーチが多くなった。これなら空気で支えるので骨はいらないから、設置がが楽だ。

こいつは「スカレー」よこすかの「スカ」とカレーの「レー」をくっつけて「スカレー」だろうか??横須賀名物海軍カレーの宣伝キャラクターだ。

この2人は、多分「小栗上野介」と「ペリー」だろう。名前は「オグリン&ペリリン」だそうだ。う〜ん、でもペリーって黒髪だったと記憶してるけど。どちらも横須賀ゆかりの人物だ。ペリリンの方が頭がでかい。さすがアメリカ出身だけある。

全身真っ青のこいつは、横須賀市制100周年記念キャラクターのスカリンだ。しかしネーミングが・・○○リン並びってのもあるけど、スカレーとかぶってないか??他のキャラクターより少し小柄で、愛嬌を振りまいていた。

チェブラーシカ・・なんで横須賀に来てるんだろう??こいつ。かわいい顔に反して手の爪が物凄い。うっかり気を許すと後ろから強烈に引掻かれるぞ。

こっちの青いのは青森の観光キャラクター「いくべえ」ですね。JRつながりで来場。新幹線も繋がって、青森の観光キャンペーン中。でも、それ程動かないんだな〜こいつ。

さて、当日会場で一番いかしてたのは・・この人。なんだろうE5マンかな。カメラを向けたら照れ笑いしつつもポーズを決めてくれた。かっこいいぞぅ!!

天気に恵まれて多くの観光客でにぎわっていました。次回は乗り物の紹介。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ