2017/4/28 19:01
ウッドワーカーズクラフトいよいよ明日です お知らせ
出来る限りの準備はしてきたつもりです。
いよいよ明日、丹波ウッドワーカーズクラフト始まります。
今日はメンバ総出(と言っても5名ですが)でブースの区割りとその他諸々の準備でした。



開催期間中、大気の状態が不安定との予報なので、雨対策はしていきましょう。
0
いよいよ明日、丹波ウッドワーカーズクラフト始まります。
今日はメンバ総出(と言っても5名ですが)でブースの区割りとその他諸々の準備でした。



開催期間中、大気の状態が不安定との予報なので、雨対策はしていきましょう。

2017/4/27 22:39
座っ展搬入 木工
2017/4/18 22:50
塗装 木工
2017/4/17 12:45
ラジオ関西にて お知らせ
4月17日に、ラジオ関西の番組「時間です!林編集長」の「わがまちひょうご」のコーナーで、丹波ウッドワーカーズクラフトについての電話回線インタビューで、代表として出演しまーす。
15:45分頃から7分ほどの予定です。
いや〜公共電波のラジオ生放送で話すなんて生まれて初めてです。^_^;
丹波ウッドワーカーズクラフトに興味をもっていただけるようがんばって話します!
1
15:45分頃から7分ほどの予定です。
いや〜公共電波のラジオ生放送で話すなんて生まれて初めてです。^_^;
丹波ウッドワーカーズクラフトに興味をもっていただけるようがんばって話します!

2017/4/16 0:49
桜 日々雑記
桜の季節ですね。
暖かい所ではもう散ってしまったかな。
わたしの住む丹波では、10日頃が満開でした。
あいにく曇り〜雨でしたが、最近家に引きこもりがちなので、気晴らしに一人花見。
散歩程度ですけどね。
毎年見ていますけれども、やっぱり桜はいいですねぇ。
その期間が短いと知っているだけに、うれしいような寂しいような不思議な気持ちにさせてくれます。


白い花の桜。


フィルムカメラのオリンパスペンSも携えてハーフ判写真の撮影を楽しみました。
現像はまた後日。

0
暖かい所ではもう散ってしまったかな。
わたしの住む丹波では、10日頃が満開でした。
あいにく曇り〜雨でしたが、最近家に引きこもりがちなので、気晴らしに一人花見。
散歩程度ですけどね。
毎年見ていますけれども、やっぱり桜はいいですねぇ。
その期間が短いと知っているだけに、うれしいような寂しいような不思議な気持ちにさせてくれます。


白い花の桜。


フィルムカメラのオリンパスペンSも携えてハーフ判写真の撮影を楽しみました。
現像はまた後日。


2017/4/2 20:01
ダイニングチェア製作記 木工
4月になりました。
まだまだ朝晩は寒いです。
サクラの開花がそろそろ聞かれ始めていますが、私の住む地域はまだの感じ。
でもその時がくれば風景はガラッと春色になるでしょう。その時までのお楽しみです。
さて、ダイニングチェア製作の続き報告を・・・
部材の切出しが終わり、仮組調整まで進み、面取り、仕上げ削りと順番に進めています。






クランプの数が限られているので、効率を考えながら、段階的に本組みしていきます。
もっとクランプが欲しい・・・




1
まだまだ朝晩は寒いです。
サクラの開花がそろそろ聞かれ始めていますが、私の住む地域はまだの感じ。
でもその時がくれば風景はガラッと春色になるでしょう。その時までのお楽しみです。
さて、ダイニングチェア製作の続き報告を・・・
部材の切出しが終わり、仮組調整まで進み、面取り、仕上げ削りと順番に進めています。






クランプの数が限られているので、効率を考えながら、段階的に本組みしていきます。
もっとクランプが欲しい・・・




