色々掘り出して見ただけです。
大井川のスハフ43。こうやってみると、台湾の車両とはかなり違いがあるのが判る。
お座敷車両。結構前にすでに台車は代わっていたんだなあ。
JR東海所有のトキ、これだってちゃんと記録しておかないと。
判りやすい! こういうのを見て入線する車両をチェックしたものである。
走りゆく新国。でもこれワンカットだけだったんだけどね。
煙吹く東レDL。これも今となっては貴重な姿だなあ。
119単行。一応コレも撮影だけはしておいたのである。東海道線からの追撃。
こういうのは偶然で出会っても、どうにもならないんだよなあ。
この辺の写真になると、「後で貴重になるだろうなあ」とは思いながら撮っている。でもそんなに「競争相手」もいなかった頃なんだよなあ。
静岡地区の313系長編成というのもあっという間に消えたなあ。

0