とりあえず今回の買い物
トーマモデルワークスさんでコッペルのボイラー
ぱん工房さんで十勝鉄道キハ2のエッチング板
南洋物産さんでチビロコ改造パーツ他
杉山さんで縦ボイラー、動力ユニットというパーツ、人形、客車。
ワールドさんで静岡鉄道DD501、くびきホジ3、小型ボギー下回り、Bタンク下回り以上全てジャンクと、福引きで当たったEF53。どっちが高いのか。
クラシックストーリーさんで、白樺高原鉄道ボハ1キットと森林鉄道客車のデッキ手すり。
こんな所で。
今回、たむちんさんにお会いし、ショーティーの長さは新幹線なら3/4ぐらいがいいとか、GMの伊豆急キットを改造したヨーロッパ客車のような味のあるジャンクがいいとかいう話を。
こういう所に来ると、やる気がでますね。

0