兵庫県の北部・養父市大屋町明延にその電車は静かに止まっています。
24年前、明延鉱山で鉱山労働者やその家族を運んでいた「一円電車」です。
この一円電車が今年もゆっくりと走りだします。わずか30mの距離ですが、
ガタゴトと走る姿は当時を思い出させてくれます。
今年も兵庫の明延に集合!!
●とき:平成21年10月25日(日曜日)
●ところ:明延振興館駐車場ほか(兵庫県養父市大屋町明延)
・走れ一円電車
ちっちゃなかわいい「くろがね号」に乗ってみよう。今年も、ゆっくり、ゆっくり
走ります。乗車した方には、一円電車(復刻)の切符をプレゼントします。
・明延鉱山探検坑道見学会
国の近代化産業遺産に指定された探検坑道。延長約600mの坑道は、当時
のまま。明延鉱山ガイドクラブの方々が地下をご案内します。
入坑料 高校生以上500円 小・中学生300円
・あけのべ探訪スタンプラリー
鉱山の町だった明延をゆっくりと歩きませんか。鉱山跡、第一浴場、お寺など、
みどころいっぱい。この他にもバザーやミニコンサートなど、楽しい催しもあります。
※一円電車募金にご協力を※
「鉱石の道」明延実行委員会では、一円電車の保存・活用のために「一円電車募
金」を今年の夏から本格的に始めています。計画では一円電車「くろがね号」を整
備して、明延の町のなかを走らせようという壮大なものです。1口1円からで、3000口
以上の方には、手作りストラップ「くろがねくん」をプレゼントします。会場でも受付を
していますのでお気軽にスタッフにお尋ねください。
■主催■
「鉱石の道」明延実行委員会事務局
〒667-0433兵庫県養父市大屋町大屋市場20-1
養父市大屋地域局内
TEL:079-669-0120 FAX:079-669-1682
あけのべ自然学校HP
http://www.fureai-net.tv/akenobesizen

0