なんか一ヶ月後くらいにお祭りがあるみたいですね。「お休み中ですか?」なんて言われてしまった当方としては、ヒヤカシ用に何か持っていきたい所です。
もちろん、エントリーされている皆さんとの技術的その他の格差は、いかんともしがたいところであるワケですが。
ええと、上のヤツは上半分をイキオイで排除(最初はそのまま使おうとしたものの、ドアが狭過ぎた)してしまった残骸です。このままスチームトラムとして復活するのかどうか…
下は重い腰をようやく上げた「ボックスシェイ」。スケッチというかなんというか…給水ハッチはもっと上につけないとなぁ。
前から言っているようにネットで検索中見つけたニューヨークセントラルのゲテモノをモチーフにしたもので、フルスケールならばスタンダードのHOゲージとなるでしょう。
それではうちで走らせる事ができないので、イメージだけイタダイて「ちょっと大きい軽便機関車」に。なんとかナローといって納得できる数値にはなっていると思いますが、デフォルメセンスがなあ…七軒村の人みたいにうまくやれればいいんですが。
結局使用する予定なのは鉄コレの16m動力。気動車用です。今のうちにいくつか買っておかないといけないかな。どうせスカートで下回りは隠れてしまうんですが…
ナロー第一作雨宮単端ですが、保護にと入れてあったキッチンペーパーが塗装にくっつきタイヘンな事に。んなもん使うなって。
他に蒸気機関車の煙突やらドームやらキャブやらが転がっているので、クラスAクライマックスが(カタチだけ)でっちあげられそうな気がしないではありません。

1