2014年4月に立ち寄り湯しました。
川治温泉の「川じい」の像が立つ
野岩鉄道会津鬼怒川線の川治湯元駅から
徒歩10分ほどの場所に立つ大きなホテルです。
ロビーもゆったりした空間で、
ロビーの隅には喫茶コーナーもあります。
お風呂はロビーから廊下をそれなりの距離を
歩いていった場所にあります。
脱衣場もきれいでゆったりした空間です。
浴室に入ると、右にシャワーが並び、左に大きな浴槽があります。
浴室の奥から露天風呂に出ると、まず東やの下に浴槽があり、加温なしのぬるい温度です。
かけながしかわかりませんが、源泉に近い状態が味わえます。
そして、川を見下ろす岩風呂の浴槽がどんと広がります。
撮影禁止とのことで、宿のポスターの写真です。
野岩鉄道の車窓からも、柏屋の露天風呂ははっきり見えますので、
露天風呂からの眺めは中々のものです。
まあ、塩素臭もしますし、元々特徴のある泉質ではないのでお湯自体にはあまりどうこうないのですが、開放的な気持ちのいい露天風呂ではあります。
ただ、私は加温なし浴槽が一番気に入って、そこでゆっくりと漬かっていました。
施設や接客はさすがに川治温泉を代表する宿だけのものがありました。
●施設のデータ
【施設のHP】
http://www.kashiwaya-kawaji.jp/
【泉質】 単純温泉
【PH・泉温】 PH8.0 36.3℃
【立ち寄り営業時間】 14:00〜17:00
【立ち寄り料金】 1200円
【宿泊】 有(立ち寄り湯でした)
【極私的評価】 ☆☆
【備考】

0