7日間の年末年始休暇初日の昨日は家篭りでしたが、今日からは温泉旅です。
常磐線から上野東京ライン直通の特別快速で、
東京駅へ。
駅弁屋さんで駅弁を買ってと思ったら、大行列なので諦めて、
特急踊り子号に乗ります。
今年は1月にも乗った踊り子号ですが、
その時の車齢40歳の185型は3月で引退も、新型と言いながら、その前は中央線の特急あずさ、かいじ号で活躍していた車両のリニューアル車両に初めて乗ります。
伊豆に向かう列車という事で、あちこちがブルーの色合いです。
駅弁は買えませんでしたが、ビールは買って東海道線を西に向かいます。
小田原を過ぎると相模灘の海が見えるようになり、小田原、熱海、伊東で殆どのお客さんは下車して、閑散となった列車から
海を見ながら、
のんびり移動。
乗ったのは臨時列車なので、熱海で4分、伊東で7分停車しますので、
伊東駅で初めて、
伊東駅の最初の駅弁のいなり寿司を買い、
こんなポストカードも100円で買いました。
2時間半弱の乗車で、伊豆熱川駅に到着。
駅から、
歩いてすぐの宿にチェックイン。
駅前ホテルですが、
部屋には
温泉浴室があるし、
海と伊豆大島も見えます。
年末年始休暇は、ここでのんびり過ごします。

0