9連休最終日。
初日、2日目、そして一昨日から今日までの3日連続の合計5日間は、ほぼ同じような小原庄助さん生活。
朝、近所のコンビニ(初日は行かず、7日目と今日は家から一番近い店へ往復800歩、2日目と8日目は家から二番目に近い店に行きながらいつもの池を経由して往復1600歩)に行き、帰宅後は、大谷選手所属のエンゼルスのメジャーリーグの試合をテレビ観戦。
9月18日(土) アスレチック戦 4-5 負け 4打数1安打
9月19日(日) アスレチック戦 1-3 負け 4打数2安打
9月24日(金) アストロズ戦 3-2 勝ち 4打数0安打3四球
9月25日(土) マリナーズ戦 5-6 負け 5打数0安打4四球
9月26日(日) マリナーズ戦 14-1 勝ち 5打数2安打2四球
まあ、今日は大勝も基本負けてばかり、大谷選手が活躍しないと見ていて面白いといえないゲーム内容ではあります。
朝酒ビールを飲みながら観戦後は4時間程度昼寝。
とまあ、グダグダ、ダラダラ生活で、そのほかの時間はネットで温泉旅計画(先週の土日は北陸旅の予習、ここ3日は来月の予習中心)を練り、寝る前に司馬遼太郎著「翔ぶが如く」を読みながら眠りに落ちるという具合です。
3泊4日の充実の北陸旅の前後はダラダラお篭り生活となった秋休みでした。
次は14週間後の、6連休年末年始休みが長めの休暇となります。
その間、11週間は5日勤務ですね。
ここまでの38週間の内、月〜金曜日丸々休みだったのが2週、1日勤務が1週とあり(この3週は夏休みと秋休み)、それ以外では祝日があり、休暇も取ったりで、5日間勤務したのが17週と半分以下なので、今年残すところ4分の1ですが、案外長く感じそうです。

0