旅気分だけではなく 2021年With COVID-19
御宿野乃に宿泊しての翌朝は5時半に目が覚めました。
朝風呂に入ります。

ふっふっ、独泉です。

こちらの温泉は、

浅草観音温泉です。
2010年に一度訪れたものの廃業してしまった古色蒼然とした温泉銭湯の

源泉を使用しているようです。
そして朝食です。
小鉢バイキングと、

期間限定の、カニいくら丼が

食べられます。
一泊朝食付きで6,500円、素晴らしいの一言です。
食後も温泉に入ります。
今日は勤務日。
しかし、チェックアウトせず、8時から業務開始。
去年できず、コロナ収束後も働き方として残るとされてはいますが、ワーケーションを初体験してみようという事です。
果たして、仕事になるのか、確かめてみたかったのです。
午前中はオンラインで上司と面談。
おおっ、家でやるのと何ら変わりありません。
面談後は一つ書類をこさえなくてはいけないのですが、順調に終了。
昼食は外で食べる、またはテイクアウトのつもりでしたが、朝食食べすぎで腹は減らずなので、浅草の街をお散歩。

宿のすぐ横の浅草寺を

満喫。

今までの浅草寺は人だらけでしたが、

初めて比較的ですが、

空いています。
ですので、初めて浅草寺の横の

浅草神社に初めて行きました。

歴史ある神社だったのを、

初めて知りました。
伝方院の前も、

初めて歩き、

いい気分転換の昼休みです。
宿に戻り、更にまだ先の締め切り仕事にも取り掛かり、在宅勤務でやるのと同等に捗ることがわかりました。
ただ、長くは出来ず、6時間労働と標準より2時間時短フレックスにはなりました。
15時から入れる温泉にまた入り、早めの夕食。

明治時代から続く老舗の牛すき焼き屋さんです。

16時過ぎですから、他のお客さんはいません。
メニューは

基本牛すき焼きだけ。

どうだろうと思いきや、

とにかく美味しい。
おかわりまで頼んでしまい、

お値段はもう一泊できるくらいになりましたが、大満足なのでした。
食後に夕暮れの浅草の街をお散歩。

廃業してしまった温泉銭湯である蛇骨湯の跡地や、


休業中の浅草演芸ホールの前を

ぶらつき、

宿に戻っても

まだ18時前。
今日も

部屋から夜景を見ながら、ビールを飲みます。
テレワークでやることが明確で、すごく手間が掛かる仕事でなければ、ワーケーションは可能である事がわかりました。
でも、バケーションする場所次第が大きくなるんだろうなとも思いました。
0
朝風呂に入ります。

ふっふっ、独泉です。

こちらの温泉は、

浅草観音温泉です。
2010年に一度訪れたものの廃業してしまった古色蒼然とした温泉銭湯の

源泉を使用しているようです。
そして朝食です。
小鉢バイキングと、

期間限定の、カニいくら丼が

食べられます。
一泊朝食付きで6,500円、素晴らしいの一言です。
食後も温泉に入ります。
今日は勤務日。
しかし、チェックアウトせず、8時から業務開始。
去年できず、コロナ収束後も働き方として残るとされてはいますが、ワーケーションを初体験してみようという事です。
果たして、仕事になるのか、確かめてみたかったのです。
午前中はオンラインで上司と面談。
おおっ、家でやるのと何ら変わりありません。
面談後は一つ書類をこさえなくてはいけないのですが、順調に終了。
昼食は外で食べる、またはテイクアウトのつもりでしたが、朝食食べすぎで腹は減らずなので、浅草の街をお散歩。

宿のすぐ横の浅草寺を

満喫。

今までの浅草寺は人だらけでしたが、

初めて比較的ですが、

空いています。
ですので、初めて浅草寺の横の

浅草神社に初めて行きました。

歴史ある神社だったのを、

初めて知りました。
伝方院の前も、

初めて歩き、

いい気分転換の昼休みです。
宿に戻り、更にまだ先の締め切り仕事にも取り掛かり、在宅勤務でやるのと同等に捗ることがわかりました。
ただ、長くは出来ず、6時間労働と標準より2時間時短フレックスにはなりました。
15時から入れる温泉にまた入り、早めの夕食。

明治時代から続く老舗の牛すき焼き屋さんです。

16時過ぎですから、他のお客さんはいません。
メニューは

基本牛すき焼きだけ。

どうだろうと思いきや、

とにかく美味しい。
おかわりまで頼んでしまい、

お値段はもう一泊できるくらいになりましたが、大満足なのでした。
食後に夕暮れの浅草の街をお散歩。

廃業してしまった温泉銭湯である蛇骨湯の跡地や、


休業中の浅草演芸ホールの前を

ぶらつき、

宿に戻っても

まだ18時前。
今日も

部屋から夜景を見ながら、ビールを飲みます。
テレワークでやることが明確で、すごく手間が掛かる仕事でなければ、ワーケーションは可能である事がわかりました。
でも、バケーションする場所次第が大きくなるんだろうなとも思いました。
