今年14日目 2020年 With COVID-19
今年14日目の有給休暇を取りました。
これまでの休暇の内、8日は土日祝日とくっつけての宿泊温泉旅、2日は日帰り温泉。
そして今日を含めて4日が自宅静養という休暇の過ごし方です。
ただ、その内の2日は4月の緊急事態宣言下でしたが。
家でのんびりするだけという休暇は久々。
床屋に行きましたが、土日に行くのと違い、待ち時間ゼロでさっぱりできました。
床屋の後は本屋を覗いて、年末年始に読む本を購入。

時節柄っぽい選択ですが、一番左の本は自分が考えを整理したいから選んだ感じですね。
一番右の著者はテレビ番組では見ていましたが、本を読むのは始めてです。
今年のブームとなった日光街道宿場町歩きの流れから、その磯田さんの、

江戸時代の本も購入。
あと、以前買って読んだ気がしたのですが、見当たらないので、

こちらも購入。歴史は繰り返すというか繰り返している最中なので読みたくなったからです。
静かに過ごしました。
1
これまでの休暇の内、8日は土日祝日とくっつけての宿泊温泉旅、2日は日帰り温泉。
そして今日を含めて4日が自宅静養という休暇の過ごし方です。
ただ、その内の2日は4月の緊急事態宣言下でしたが。
家でのんびりするだけという休暇は久々。
床屋に行きましたが、土日に行くのと違い、待ち時間ゼロでさっぱりできました。
床屋の後は本屋を覗いて、年末年始に読む本を購入。

時節柄っぽい選択ですが、一番左の本は自分が考えを整理したいから選んだ感じですね。
一番右の著者はテレビ番組では見ていましたが、本を読むのは始めてです。
今年のブームとなった日光街道宿場町歩きの流れから、その磯田さんの、

江戸時代の本も購入。
あと、以前買って読んだ気がしたのですが、見当たらないので、

こちらも購入。歴史は繰り返すというか繰り返している最中なので読みたくなったからです。
静かに過ごしました。
