大洗パークホテルをチェックアウトして、ホテルの隣の大洗水族館へ。
海の中の気分を味わう事にしました。
結構人がいますが、皆さんマナーが良くて、結構譲り合いがあって密という感じではありません。
ここの水族館の売りは、マンボウと、
サメ。
マンボウは愛嬌があるけど、サメはやはり怖い。
こんなのと合うことがないようにと思います。
ペンギンにも癒され、
一時間半ほど過ごしました。
水族館からは、バスで
海岸線を走り、
大洗タワー、フェリーターミナルは遠くに見て、
15分ほどで大洗駅に到着。
駅前にこんなものがある
美味しい魚が食べられる街ですが、
かみさんが魚を食べられないし、台風接近の天候急変もあるかもしれないので、
側線に止まる古いタイプではない、新型ディーゼルカーで、
水戸駅に出ると、すぐにやってきた特急ときわ号に乗り換え、
帰宅の途に着きます。
空いていました。
水族館を出て二時間後には、自宅近所のラーメン屋で
ラーメンの昼食を食べて、ゲリラ雷雨をギリギリ避ける形で帰宅して、旅はおしまい。
今回は近場で海の雰囲気に接する事が目的で、温泉はついでみたいになりましたが、いい気分転換になりました。

1