宿におりますが 只今、旅行中
空港からはレンタカーで移動開始。
霧島温泉郷で二ヶ所立ち寄り湯しました。
2014年9月にも辿った道です。
宿にチェックインし、硫黄泉を満喫しています。
ただ、宿はWi-Fiがなく、携帯の電波がきわめて弱く、この短文しかアップできません。

立ち寄り湯や宿のお話は、また明日とさせていただきます。
3
霧島温泉郷で二ヶ所立ち寄り湯しました。
2014年9月にも辿った道です。
宿にチェックインし、硫黄泉を満喫しています。
ただ、宿はWi-Fiがなく、携帯の電波がきわめて弱く、この短文しかアップできません。

立ち寄り湯や宿のお話は、また明日とさせていただきます。

鹿児島空港到着 只今、旅行中
歴史的に見所多い鹿児島に着きました。

空港内の霧島観光案内所にて、

霧島茶をご馳走になります。
鹿児島は雨です。
1

空港内の霧島観光案内所にて、

霧島茶をご馳走になります。
鹿児島は雨です。

JAL国内線 只今、旅行中
羽田空港から乗ったのは、日本航空JALの飛行機です。
国内線、国際線とも全日空ANAの利用が多く、JALに乗るのは3年ぶりになります。
ただ、今朝乗った高速バスは、ANAの第2ターミナル、JALの第1ターミナル、国際線ターミナルと停車していくのですが、圧倒的に第2ターミナルで降りる人が多い。
日本の航空会社ナンバーワンは、全日空なのだなと感じてしまいます。
しかし、私がANAを選ぶことが多いのは大して理由がなく、赤より青が好きという程度です。
JALパックツアーでお手頃が見つかったので、乗っているのですが、座席は

エコノミークラスですから窮屈ですが、革張りで悪い感じではありませんし、

無料WiFiが使えて、

申し分ありません。
ほぼ満席の飛行機に2時間弱乗ります。
3
国内線、国際線とも全日空ANAの利用が多く、JALに乗るのは3年ぶりになります。
ただ、今朝乗った高速バスは、ANAの第2ターミナル、JALの第1ターミナル、国際線ターミナルと停車していくのですが、圧倒的に第2ターミナルで降りる人が多い。
日本の航空会社ナンバーワンは、全日空なのだなと感じてしまいます。
しかし、私がANAを選ぶことが多いのは大して理由がなく、赤より青が好きという程度です。
JALパックツアーでお手頃が見つかったので、乗っているのですが、座席は

エコノミークラスですから窮屈ですが、革張りで悪い感じではありませんし、

無料WiFiが使えて、

申し分ありません。
ほぼ満席の飛行機に2時間弱乗ります。

クタクタですが 只今、旅行中
忙しい一週間で、身体的にはしんどかったです。
ただ、半年前までと違って、監督(上司)が替わったので、変なストレスがないのでいいですね。
咲夜は、近所のフランス料理店?で、



かみさんとディナー。
そして、今朝は5時に家を出発して、高速バスで

羽田空港へ。
乗り換えなしでリクライニングシートのバス利用が多くなりました。
空港内で、

時間をつぶして、

飛行機に乗り、出発です。
1
ただ、半年前までと違って、監督(上司)が替わったので、変なストレスがないのでいいですね。
咲夜は、近所のフランス料理店?で、



かみさんとディナー。
そして、今朝は5時に家を出発して、高速バスで

羽田空港へ。
乗り換えなしでリクライニングシートのバス利用が多くなりました。
空港内で、

時間をつぶして、

飛行機に乗り、出発です。
