当ブログでの台湾旅の記事のいんでっくす いんでっくす
2010年4月に初めて訪れてから、2020年1月で16回台湾に行っています。
英語はじめ外国語はできない私なので、海外旅行は趣味であるとは言えませんが、全く出かけていないわけでもありません。
これまでの海外旅行は、学生時代に、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オーストリア、ギリシャ、デンマーク、スペインのヨーロッパ8カ国(EUではなく、ECの時代でした。)と、社会人になってからは、オーストラリア、タヒチ、ニューカレドニア、フィジー、クック諸島、グアム、サイパン、モルディブ、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、韓国、そして台湾の14の国と地域には行ったという渡航歴です。
行ったことがない場所はたくさんあり、海外旅行にすごく行きたいわけでもないのに、台湾には繰り返し10回以上行っています。
なんで、そんなに台湾が好きなのか、理由を考えてみると、
・日本から飛行機で3時間強の時間で到着できる近さ。
・亜熱帯に属するので南国風情があり、国の成り立ち上アジアの雑然とした雰囲気の街並みがあり、いたるところで安い値段でおいしいものを食べることができる。
という一般的なものに加えて、
・温泉があり、その温泉文化が日本統治時代の影響なのか、どこか日本の懐かしい雰囲気を感じさせてくれる。
・国鉄が島をぐるりと一周するように結ばれていて、駅や列車の雰囲気が、これまたどこか懐かしさを感じさせてくれる。
と私ならではの惹かれるものがあるからということなのでしょうか。
まあ、理屈で行くわけではなく、好きだから行くわけですが・・
これまでに行った台湾旅の記事は、以下のとおりです。
■旅の模様
〇当ブログでの台湾旅の記事(第10回まで) 一覧
〇当ブログでの台湾旅の記事(第11回〜第16回) 一覧
■入浴した温泉 一覧
〇 コチラ
■鉄道乗車
◇鉄道記事一覧
○台湾鉄道乗車記録
(その他)
「台北の地下鉄(MRT) 」
「2010年4月」
「2010年〜2011年年末年始」
■夜市食べ歩き
台湾の魅力の一つは、夜市歩きですね。

◇台北
・士林観光夜市


・饒河街観光夜市


・寧夏夜市


・雙城街夜市

・華西街夜市


◇高雄
・六合夜市・・高雄を代表する夜市です

・自強夜市・・高雄85ビル近くの車、バイクが行きかう道路沿いの夜市

・瑞豊夜市・・高雄最大級の夜市です。

◇台中
・中華路夜市

・逢甲観光夜市

◇台南
・花園夜市

◇花蓮
・東大門国際観光夜市


◇台東
・台東観光夜市

◇地方都市の夜市
「羅東」
・羅東観光夜市


「宜蘭」
・東門夜市

「苗栗」
・苗栗英才観光夜市

「新竹」
・王城隍廟夜市


「墾丁」
・墾丁大街夜市

0
英語はじめ外国語はできない私なので、海外旅行は趣味であるとは言えませんが、全く出かけていないわけでもありません。
これまでの海外旅行は、学生時代に、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オーストリア、ギリシャ、デンマーク、スペインのヨーロッパ8カ国(EUではなく、ECの時代でした。)と、社会人になってからは、オーストラリア、タヒチ、ニューカレドニア、フィジー、クック諸島、グアム、サイパン、モルディブ、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、韓国、そして台湾の14の国と地域には行ったという渡航歴です。
行ったことがない場所はたくさんあり、海外旅行にすごく行きたいわけでもないのに、台湾には繰り返し10回以上行っています。
なんで、そんなに台湾が好きなのか、理由を考えてみると、
・日本から飛行機で3時間強の時間で到着できる近さ。
・亜熱帯に属するので南国風情があり、国の成り立ち上アジアの雑然とした雰囲気の街並みがあり、いたるところで安い値段でおいしいものを食べることができる。
という一般的なものに加えて、
・温泉があり、その温泉文化が日本統治時代の影響なのか、どこか日本の懐かしい雰囲気を感じさせてくれる。
・国鉄が島をぐるりと一周するように結ばれていて、駅や列車の雰囲気が、これまたどこか懐かしさを感じさせてくれる。
と私ならではの惹かれるものがあるからということなのでしょうか。
まあ、理屈で行くわけではなく、好きだから行くわけですが・・
これまでに行った台湾旅の記事は、以下のとおりです。
■旅の模様
〇当ブログでの台湾旅の記事(第10回まで) 一覧
〇当ブログでの台湾旅の記事(第11回〜第16回) 一覧
■入浴した温泉 一覧
〇 コチラ
■鉄道乗車
◇鉄道記事一覧
○台湾鉄道乗車記録
(その他)
「台北の地下鉄(MRT) 」
「2010年4月」
「2010年〜2011年年末年始」
■夜市食べ歩き
台湾の魅力の一つは、夜市歩きですね。

◇台北
・士林観光夜市


・饒河街観光夜市


・寧夏夜市


・雙城街夜市

・華西街夜市


◇高雄
・六合夜市・・高雄を代表する夜市です

・自強夜市・・高雄85ビル近くの車、バイクが行きかう道路沿いの夜市

・瑞豊夜市・・高雄最大級の夜市です。

◇台中
・中華路夜市

・逢甲観光夜市

◇台南
・花園夜市

◇花蓮
・東大門国際観光夜市


◇台東
・台東観光夜市

◇地方都市の夜市
「羅東」
・羅東観光夜市


「宜蘭」
・東門夜市

「苗栗」
・苗栗英才観光夜市

「新竹」
・王城隍廟夜市


「墾丁」
・墾丁大街夜市

