読んでから行く、行ってから読む 徒然記
という2タイプがあるとすると、私は、読んでいると出かけたいというタイプです。
温泉本を見ていて、行きたいので行くということだけではなく、小説の舞台でも、気になると行きたくなるという性分です。
このところは、予習の意味合いもあって、この2冊を読んでいました。

何回か読んでいますが、社長がやっている仕掛けを、自分の目で見たくなります。
今週はそれが大きなニンジンとなって、乗りきれそうです。
逆に行ってから、そこが舞台であったりする本はあまり読まないですね。
今月頭にいった太宰治が逗留した「旅館 玉川」に行ったあと、久々に「人間失格」を読み始めたらすぐに挫折しました。

でも、最近は目立って読書量が減ったなあと、思う今日この頃です。
0
温泉本を見ていて、行きたいので行くということだけではなく、小説の舞台でも、気になると行きたくなるという性分です。
このところは、予習の意味合いもあって、この2冊を読んでいました。

何回か読んでいますが、社長がやっている仕掛けを、自分の目で見たくなります。
今週はそれが大きなニンジンとなって、乗りきれそうです。
逆に行ってから、そこが舞台であったりする本はあまり読まないですね。
今月頭にいった太宰治が逗留した「旅館 玉川」に行ったあと、久々に「人間失格」を読み始めたらすぐに挫折しました。

でも、最近は目立って読書量が減ったなあと、思う今日この頃です。
