明日明後日と3月はまだ残っていますが、水曜日に転勤となるので、今月は温泉に入ることはないでしょうし、記事を書いている時間もなさそうなので、少し早いのですが今月の温泉生活の振り返りをします。
結果としては4月に転勤はするものの、ごく近場で済みましたが引っ越しの可能性もあったので3月は全く白紙の状態で迎えました。
ですので、週末温泉に行けそうだと判明すると急遽予約を入れて出かけるというパターンでした。
千葉の実家に顔を出した後に、千葉県青堀温泉「ホテル静養園」に
素泊まり宿泊。部屋も
ツインのベッドルームと情緒は全くありませんが、肝心の温泉は加温循環ではあるものの、
鄙びた内湯の風情は好きだし、露天風呂もあり、
黒湯のお湯も悪くなく、十分満足でしたが、残念なのは夜中までバカ騒ぎする家族連れがいたため、熟睡できなかったのが運がなかったです。
あと、もう一回の宿泊旅行は、以前からどんな温泉なのか気になっていた栃木県大金温泉の一軒宿「大金温泉グランドホテル」
一軒宿というよりも、名前のとおり、とにかくグランドで大きい。
和室のお部屋もあるようですが、バイキング二食付8000円のコースのお部屋は田園ビューの
ベッドルーム
自宅でも布団で寝る私には、温泉でベッドルームは実に落ち着けないのですが、まあ急に思い立ってのお出かけなので致し方ないところです。
肝心の温泉は
大きなホテルなので混んでいましたが、お湯自体は中々のものでした。
私の場合、ベッドルームが好きではないのと、大きな施設が好きではありません。
しかし、今月は日帰りも、会社の部署の解散会ということで「湯快爽快 湯けむり横丁おおみや店」
という大きめな施設と、「かすかべ湯元温泉」と
更に大きな施設で入浴。
特に「かすかべ湯元温泉」の方は意外と気に入りました。割引券ももらったし、また行くことがありそうです。
という具合に、今月は6日温泉に入浴で、4か所入浴と温泉的にはおとなしい一カ月でした。
ブログも2日お休みですみましたが、施設記事はアップできず、4月からの新しい環境で行くのも書くのも心機一転と行きたいものです。

0