喜連川早乙女温泉 栃木県の温泉
2008年2月に立ち寄り湯しました。
JR東北線氏家駅から

出ている施設の無料送迎バスに乗って、

行きました。
平屋のこじんまりした施設です。

この本館の向かいに

コテージが並んでいます。

有料の貸個室です。

施設の無料送迎バス利用でバスの運行時間の関係で4時間ほど滞在しなくてはいけないので借りてみました。
今はないようですが、当時はカラオケがあり、かみさんとしばし歌合戦までしてしまいました。
歌合戦だけではなく、有料の貸切風呂にも入ってみました。

ウッディな造りで悪くはありません。
一方本館のお風呂は混んでいるので写真は撮れませんでしたが、床がコンクリートうちっぱなしの見様によってはちょっと殺風景な印象を持ってしまったお風呂です。
ただくすんだ緑がかった色というより、油臭が混じった硫黄の香りのインパクトがあります。
また加水されているのですが、温度調整もさることながら成分濃厚で、源泉そのままでは体に負担をかけすぎるという理由が大きいと謳っています。
実際寒い日でしたが、すぐにのぼせてくる濃厚な浴感でした。
寒い日にまた行ってみたい温泉です。
●施設のデータ
【施設のHP】 http://www.soutome-on.com/
【泉質】 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
【PH・泉温】 PH7.4 73.4℃
【立ち寄り営業時間】 9:00〜21:00
【立ち寄り料金】 1000円
【宿泊】 無
【極私的評価】 ☆☆☆☆
【備考】
0
JR東北線氏家駅から

出ている施設の無料送迎バスに乗って、

行きました。
平屋のこじんまりした施設です。

この本館の向かいに

コテージが並んでいます。

有料の貸個室です。

施設の無料送迎バス利用でバスの運行時間の関係で4時間ほど滞在しなくてはいけないので借りてみました。
今はないようですが、当時はカラオケがあり、かみさんとしばし歌合戦までしてしまいました。
歌合戦だけではなく、有料の貸切風呂にも入ってみました。

ウッディな造りで悪くはありません。
一方本館のお風呂は混んでいるので写真は撮れませんでしたが、床がコンクリートうちっぱなしの見様によってはちょっと殺風景な印象を持ってしまったお風呂です。
ただくすんだ緑がかった色というより、油臭が混じった硫黄の香りのインパクトがあります。
また加水されているのですが、温度調整もさることながら成分濃厚で、源泉そのままでは体に負担をかけすぎるという理由が大きいと謳っています。
実際寒い日でしたが、すぐにのぼせてくる濃厚な浴感でした。
寒い日にまた行ってみたい温泉です。
●施設のデータ
【施設のHP】 http://www.soutome-on.com/
【泉質】 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
【PH・泉温】 PH7.4 73.4℃
【立ち寄り営業時間】 9:00〜21:00
【立ち寄り料金】 1000円
【宿泊】 無
【極私的評価】 ☆☆☆☆
【備考】
