富山県黒部川明日温泉・天然ふなみの湯ふれあい温泉 その他中部地方の温泉
2012年6月に立ち寄り湯しました。
特別養護老人ホーム舟見寿楽苑に併設された日帰り温泉施設です。

北陸自動車道黒部ICから15分ほど、駅では富山地方鉄道の愛本駅が最寄り駅となるようですが、私は黒部市の親戚の方に車で連れて行ってもらいました。
すぐ横には大きなホテルである「バーデン明日(あけび)」があり、こちらも日帰り入浴できるようですが、落ち着けるのはこちらとのことでやってきました。
駐車場には温泉水を持ち帰ることができるようになっていて、

期待できそうな感じです。
オープンと同時にやってきましたが、

駐車場には車が並び、玄関を入ると地元のご老人達が集結しています。

食堂、大広間が並ぶ

奥にお風呂はあります。

浴室はタイル貼りで、L字型に浴槽が3つ連続して並んでいます。

加温、循環されていますがL字の角あたりにあたる湯口は源泉かけ流しで飲泉できるようになっています。
飲んでみると塩っ気はそれほどない鉄っぽい苦みがする味は特徴がある温泉です。
浴感もトロリぬるっとした感触がありながら、さっぱりした感じのいいお湯です。
鉄分が含まれているためか、湯上がり後のあたたまり感の持続もあり、いいお湯でした。
地元の方の割合が多く、観光客がわざわざ行くような場所ではないのでしょうが、近所であれば通いたくなる温泉です。
●施設のデータ
【施設のHP】 http://funamijurakuen.jp/service/communicate/funaminoyu.html
【泉質】 ナトリウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉
【PH・泉温】 PH不明 45.8℃
【立ち寄り営業時間】 9:30〜21:00
【立ち寄り料金】 450円
【宿泊】 無
【極私的評価】 ☆☆☆
【備考】
1
特別養護老人ホーム舟見寿楽苑に併設された日帰り温泉施設です。

北陸自動車道黒部ICから15分ほど、駅では富山地方鉄道の愛本駅が最寄り駅となるようですが、私は黒部市の親戚の方に車で連れて行ってもらいました。
すぐ横には大きなホテルである「バーデン明日(あけび)」があり、こちらも日帰り入浴できるようですが、落ち着けるのはこちらとのことでやってきました。
駐車場には温泉水を持ち帰ることができるようになっていて、

期待できそうな感じです。
オープンと同時にやってきましたが、

駐車場には車が並び、玄関を入ると地元のご老人達が集結しています。

食堂、大広間が並ぶ

奥にお風呂はあります。

浴室はタイル貼りで、L字型に浴槽が3つ連続して並んでいます。

加温、循環されていますがL字の角あたりにあたる湯口は源泉かけ流しで飲泉できるようになっています。
飲んでみると塩っ気はそれほどない鉄っぽい苦みがする味は特徴がある温泉です。
浴感もトロリぬるっとした感触がありながら、さっぱりした感じのいいお湯です。
鉄分が含まれているためか、湯上がり後のあたたまり感の持続もあり、いいお湯でした。
地元の方の割合が多く、観光客がわざわざ行くような場所ではないのでしょうが、近所であれば通いたくなる温泉です。
●施設のデータ
【施設のHP】 http://funamijurakuen.jp/service/communicate/funaminoyu.html
【泉質】 ナトリウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉
【PH・泉温】 PH不明 45.8℃
【立ち寄り営業時間】 9:30〜21:00
【立ち寄り料金】 450円
【宿泊】 無
【極私的評価】 ☆☆☆
【備考】
