体育の日三連休以降、平日バタバタ、土日ぐったりで来ている内に今月もおしまいです。
10月初日は、北千住から「メトロはこね」号なるロマンスカーで箱根湯本へ行き、箱根登山鉄道や、
バスで大平台温泉「姫の湯」初入浴を含め、
三ヵ所立ち寄り湯した日帰り旅。
その翌週の体育の日三連休には、和歌山県の温泉に初入浴の湯巡り旅で、歴史ある白浜温泉「崎の湯」や、
世界遺産認定の唯一の温泉、湯の峰温泉「つぼ湯」に入浴するなど、
充実の温泉生活でした。
が、そのあとは「古代の湯」、「成田温泉大和の湯」に入りに行くのがやっとのことという具合になってしまいました。
(まあ、それはそれで楽しいのですが)
月末の出張で、静岡県下加茂温泉「ホテル河内屋」に宿泊も、抜け出る余裕もなく、宿の温泉に三回入っただけでしりすぼみのままでした。
11月も前半は、このぱっとしないパターンになりそうです。
ただ月末近くに大型連休が実現するかもしれませんが、あまり期待しないようにします。
と言いながら、季節的には11月は温泉に入るベストシーズンのような気がしていますが・・・

0